こんばんはー!
サンフィッシュ石垣島のいずみんでーす\(^o^)/
最近は30度近くのあーっつい日々が続いてましたが、今日は少し気温も下がって快適な温度の中、ファンダイブ3本、竹富島の南のポイントへ行ってきましたー!
一本目はリピーターのKさんが大好きな、かわいーいウミウシを求めて!!
だだっ広い大海原の中、ガレバで石をひっくり返しては戻す!をひたすら繰り返し、みんなで熱帯地域のダイビングっぽくないダイビングをしてきましま(^o^)!
よく見かけるメジャーなウミウシさんに加え、、
いましたよー!お目当てのこの子!!
お分かりですか?
この色合い!
某有名キャラのあれですよ!
ピッ、ピカチュウ〜⚡︎
そう、ピカチュウウミウシですー!(*^^*)
可愛いですね!ちょっと色が濃くてライチュウへの進化途中かな?笑
あとは
ミドリリュウギュウウミウシ!!
この色合いが凛としてかっこいいですよね!!
この写真は流れに耐えてる瞬間です!がんばれ!^^
次はトカキンさんに会いに行ってきましたー!
トカキンって何ー?って方!方言でイソマグロのことを言うんですよ^ ^
石垣では泳いでいる時になかなか美味しそうな魚に出会うことはないのですが、潜っていて久しぶりに美味しそうだなー( ̄▽ ̄)と唾液が止まらなかったです。笑
今日は当たりDayでたくさん群れていた上に、大きな子が多く、とても迫力がありましたよ〜\(^o^)/
午後はずっと口をあけてアーアー言ってるハナヒゲウツボ、
威嚇して大きく膨らんでみたけど岩につっかえて出れなくなったどんくさ可愛いハリセンボンに挨拶してきましたよー♪
こんなかわいくて愉快な海の生き物たちに会いに遊びにきてくださいねー\(^o^)/