サンフィッシュ石垣島のはまちゃんです~(/・ω・)/
スーパー快晴のミラクル南国な石垣島よりお届けしてまーす(*´ω`*)
意味わかんないけど、これさえ見てもらえばわかるはず!
太陽さんさん!青空てっかーーー最高のダイビング日和でした♪
そんな本日はファンダイビングで竹富南へ行ってきました≡┏|*´・Д・|┛
本日のファンダイビングゲストは石垣在住組と石垣好きすぎてしょっちゅう来ちゃってます組(笑)
しょっちゅう来ちゃってます組のYちゃんはいよいよ移住しちゃうみたいなので、次に会う時は石垣在住組にランクアップするかもです+.(´^ω^`).+
石垣島を好きになって、石垣島に住みたい!と思って来てくれるのはすごく嬉しいです♪
移住したいなーと思っている方!いつやるの!?今でしょヾ(・∀・)ノ
春は幼魚のシーズンです♪
可愛い子どもたちが沢山ヾ(´ω`)ノ
ノコギリハギ幼魚もいっぱいいます♪
サンゴをつんつんして何か食べてますね~このおちょぼ口と尻尾がたまらなく可愛いんですよね~(*´∀`*)
夏になると増えてくるキンメモドキやスカシテンジクダイの子供たちがわらわら増えてました!
これは今年の夏もすごい事になりそうで楽しみです♪
こちらはキンセンイシモチの口内保育です。
お父さんがタマゴを口に咥えて守っています。
究極の子育てですね(笑)
普通の魚は卵を産んだら産みっぱなしか岩に産み付けて守るのが多いです。
産みっぱなしは他の魚に食べられちゃう可能性もかなり多いですが、意外と産み付けて守るのも他の魚に食べられちゃう事が多いです。
それなら口に入れて守っちゃえ!って最初に考えた魚はすごいですね(-_-;)
お父さんが食べられないかぎりは子供達はかなりの確率で卵から孵る事ができます。
その間お父さんは断食・・・がんばれお父さん!!!
もう赤ちゃんの目も見えてきてました♪
もう少しだぞ~~~d(゚∀゚*)