どうも〜サンフィッシュ石垣島のぷーさんです(^o^)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちら石垣島は先日からの夏至南風(カーチバイ)の影響で強い南風と波に悩まされています。。。
カーチバイはこの時期になると吹きつける風の事なんですけど、この風がおさまればいよいよ夏本番って感じです!!
早く来ないかなぁ〜待ち遠しいなぁー(≧▽≦)
そんな風と波に負けないように元気に体験ダイビングに挑戦のお客様と一緒に出港です!
初めは中国出身の皆様です♪
今は日本国内に住んでいらっしゃるので、みなさん日本語ペラペラで、説明を担当させて頂いたぷーさんも困る事なく無事に終える事が出来ました(^^)
ぷーさんは日本語のみしか話せないので、上手く伝える事が出来ない表現があったらどうしよう。。。って不安もありますしね(^_^;)
サンフィッシュ石垣島では、体験ダイビングの前にまずはシュノーケルで海やダイビングで大事になってくる口呼吸に慣れて頂きます。通常、陸上に居ると呼吸を意識することなどないのがほとんどですので、マスクを付けてシュノーケルをくわえてする口呼吸は少し慣れが必要です。
写真のあとにいざ海に〜ってところでみなさんから重要なカミングアウト!!
『泳げません』『水の中に入るのが怖いです』『耳に水が入るので顔付けれません』
大丈夫ーーっ\(^o^)/
浮き輪につかまった状態から一つ一つゆっくりとスキルの練習していきますので安心してください。
練習の成果がこちらでーす( ´ ▽ ` )ノ
体験ダイビング成功♪
水が怖いっていうのがウソのようにスイスイの体験ダイビングでした。後半にはレンタルカメラにまで挑戦する余裕も出てきていましたね(^o^)
お次は1泊2日の弾丸で来島されたお名前一文字違いのYさんとYさん(笑)
午前中に到着されて午後にはもう海の上です!石垣島を満喫する最高のプランニングです♪
逆さクラゲ見っけ\(^o^)/
おっと!!感動の再会シーン(≧▽≦)
シュノーケルで出会った逆さクラゲと一緒かどうかは聞かないでね(笑)
でもこうしてシュノーケル中に出会った生物をダイビング中に見つけて見る事が出来るのは違った一面が見れるので楽しい事なんですよ!
何人いれば手をつないで一周出来るんだろう〜大きなハマサンゴ♪
大きいサンゴを見るといつもそんな疑問を持つのはぷーさんだけですかね(^_^;)
今日参加して頂いたお客様のように、泳げません。午前中石垣に到着してすぐに海に行きたい!
どんなことでも大丈夫です。サンフィッシュ石垣島スタッフ全員で協力して皆様の希望通りに出来る様、全力を尽くしますのでまずは一度お問い合わせくださいm(_ _)m
ツアーに参加して頂いた皆様ありがとうございまいた。
ぷーさんでした( ´ ▽ ` )ノ