こんにちはー!
サンフィッシュのいずみです(・ω・)ノ
最近少しずつ水温が下がってきて、ヒンヤリいい感じから、ちょっと冷たい!って思うようになってきました(*_*)
私たちスタッフ、2〜3㎜の半袖のウエットスーツなのですが、いつ5㎜に戻そうか検討中です。
でも私はギリギリまで頑張る!なんたってサンフィッシュで1番若いんだから!ぴちぴちなんだから!!
とか言いつつも、寒さに屈して今日長袖着用してしまいました(・ω・)ノ
みなさんには5㎜のウエットスーツをご用意してますので安心してくださいね(^o^)/
そして海のコンディションはと言いますと、台風が近づいて来てますが、微塵も感じさせないほどべた凪で穏やかな海でした!!
おまけに快晴\(^o^)/
本当に台風来るのかなぁ〜?
午前中は竹富の南っ側!最近のお気に入りポイントです☆
一面にサンゴがぶぁぁぁああっと!
右見てもサンゴ、左見てもサンゴ、前見ても後ろ見てもサンg‥‥ってな感じで、360°見渡す限りサンゴが続いております!!
とーっても綺麗なんですけど、サンゴたち、少し白くなっているのがわかりますでしょうか?
ニュース等でご存じの方も多いと思いますが、今年はサンゴの白化現象が深刻化しています。台風が全然来ないため、水温が高いすぎてサンゴが悲鳴をあげ、弱って白くなっているのです。
南の楽園の海にサンゴがあるイメージですが、水温が高すぎるのもだめなんです。
最近はどのポイントに行っても真っ白サンゴばっかり、かわいそうで心が痛みます。
台風は来たら来たで大変ですけど、早く来てもらって海の水をかき回して欲しいですね。
海の現状を少し知ってもらったところで本日の様子をアップですー!
今日が2日目のSさん!一般の方が見たらびっくりする大きなカメラを持ってまずはハナビラクマノミを被写体に写真撮影〜
納得の一枚は撮れましたか?(^^)
少し移動しての、
おや?みなさん?
フィンを脱いでどうしたの?
もうお分かりの方もいますよね!
そう!
第何回?水中フラッグ大会
〜ドロドロ 女の戦いver.〜
3人とも気合い十分!!
では熱い戦いの様子をご覧ください。
※決してスロー再生ではありません※
優勝はー、
大阪代表のKさんがぶっちぎりでした!!常に前傾で攻めてる姿勢がいいですね(`・ω・´)
そして、みなさん気づきましたか?
右奥第3レーン、Tさんがクラウチングスタートしていたことを。笑
3人とも感動的なレースをありがとうございましたm(__)m
もちろん遊んでばっかりじゃないですよ!
群れ群れのヨスジフエダイと一緒に泳いだり、ワライホヤをじーっくり観察したり(^^)
ハタさんをクリーニングしてるミカヅキコモンエビもいましたよー!
続いて、体験&シュノーケルチーム!
美味しいし、貝の内側も綺麗なタカセガイを取ったどー!したり、ナマコを触って発狂したり、クサビライシを頭に乗ってたりなど目一杯騒ぎながらのシュノーケル♪
体験チームもライセンス持ちのKさんと体験ダイビングのお二人、一緒に潜って写真も撮って、喜んでもらえましたー!!
なかなかダイビングが共通の趣味ですってならないから、経験者と初心者で一緒に潜って思い出を作れるって嬉しいですよね(*^_^*)
余裕の体験ダイビングだったTさんペアはもう一本\(^o^)/
この余裕っぷり。
本当に体験ダイバーさんなんでしょうか(^_^;)笑
ライセンス持ちの方みたいにガンガン泳ぐことができたので、体験ダイビングにしてはちょっとたくさん泳ぎましたよ(^^)
紹介するものするものとりあえずIさんの頭に乗っけるTさん!
クサビライシに
バイカナマコ
他にもウミシダやタカセガイな乗っけれそうなもの全部やられていました。笑
ちなみに社員旅行らしいですが、2人は同期ではないですよ!
Iさんが大先輩なのに、それをするTさんの勇気とIさんの温厚さ!!
仲良しで羨ましいです( ´ ▽ ` )ノ
そして午後からはVIPなお客様!
我らが浜さんの妹さんが遊びに来てくれましたー\(^o^)/
わーおラブラブ( ̄▽ ̄)
カップルに厳しいサンフィッシュスタッフが妬いちゃうぞ!!
ハマ島へ上陸後も終始キャピキャピo(^▽^)o
うらやまですー!!!
あと、浜さんは気にならないといっていたのですが、可愛い妹が彼氏を連れて来た時の兄の心情はどんなものなんでしょうか?
とても気になる!!
世の中の可愛い妹がいるお兄さんたち!どうなんですか??(`・ω・´)
そして浜さんも妹のTさんのように肌が白い時期があったのか?
とても気になる!!
ブログコメントでぜひ意見を聞かせたくたさーい(^o^)/
では本日もありがとうございました!
今日は幻想的な半水面の写真でお別れでーす!