はいたーーい!ミオです☺︎
いきなりですが!
2019年の9月14日〜9月22日までダイビングやシュノーケリングで海を楽しみながら海のゴミ問題と向き合う一週間となっています!🐠
それをスクーバダイビングの教育機関では
「AWARE Week」と言われ、様々なクリーンナップイベントを行います!
サンフィッシュ 石垣島ではこの期間の間に海でゴミを見つけて拾うだけで…
グループで『¥500引き』とさせていただいています!
なので、ゴミを見つけたらスタッフに渡して下さい(^○^)✳︎
まだまだ、お話ししたいことはあるんですが、ちょっとこの辺りにして今日の海遊びのご紹介をしたいと思いまーす!🥳
まずは、ダイビングからいきまーす!
20歳の男の子達!初ダイビングでとっても緊張していました😮
でも、みんなで潜れて「ハイ!チーズ✌︎」📸
ドキドキして不安に思ったり楽しいって思ったりした事、全てが思い出になりますよ٩(^‿^)۶
こちらのお二人は
カクレクマノミを撮るのに夢中です(*゚▽゚*)
上手く撮れたかな?
またまた、スカシテンジクダイの群れの写真にも夢中になってます!
その姿をスタッフがパシャり📸
あっ!気づきましたね(^○^)
借りたレンタルカメラで夢中になって魚の写真を撮ってもらえると、とても嬉しいです(o^^o)💞
素敵なお写真が撮れていますように☺︎
続いてシュノーケリングでは…
漂流ゴミは無いかなと探しながら、元気いっぱいに泳いだ男の子達(^-^)v
カメラ目線もバッチリですよ!(^O^☆♪
泳ぎながら思ったのが、ゴミが無い!
一つぐらい流れて来るかな。と思っていましたが今日は誰一人拾う事が無いほどゴミがゼロでした!
ゴミが無くてこんなに綺麗だったら、飛び込みたくなるの間違いなし!😆☆
実は…
今日はたまたま、見つけられなかっただけで、海洋ゴミの70%は海底に沈んでいます。
でも、そのゴミを使って魚が寝床にしたりします。なので、回収していいのか回収したらダメなのかの判断も重要になるんです☺︎
スタッフと一緒に生き物の事も考えながら楽しく海を綺麗にしましょうね!🌟
皆さんで八重山諸島の海に来て笑顔が沢山溢れる海を守り続けていきましょう*\(^o^)/*
それでは、この辺で!
ミオでした☺︎
またね〜👋👋👋