こんばんは!
石垣島はここ数日ですっかり夏模様となり、こーんな羊雲が見れちゃいました!
低い建物がないからこそ見渡せる、この毎日変わる景色にウキウキです♬
さて、今日は過去写真よりコブシメについて書きたいと思います!
この春の時期はコブシメという大きなイカの産卵シーズンを迎えます。
コブシメはサンゴの間にピンポン球のような卵を産みつけるのですが、そこで見られるのが求愛行動💓やオス同士のバトル💥
見ていて飽きることはないくらい面白いんですよ🤔✨
(☝️体験ダイビングでも間近で見れちゃいます💕)
そこで…タイトルなのですがどういうことかと言うと……
コブシメと心、通わせてるー?!
これ、わたしから近付いたわけではなくコブシメから近付いてきてウニョーンと足を伸ばしてきたのです🤣
もちろん自然の生き物なので触ることはしませんでしたが、ET風に撮ってもらいました💖
コブシメの体色は環境や気持ちによって変化します。
オスのコブシメはメスには優しい淡い色を見せるのに対して、ライバルのオスには濃い威嚇の色を見せるのです。
なのでメス、オス、ライバルオスと並んでいるとき、オスのコブシメは体の色をきっぱり半分ずつ変えることができます!
とっても面白いですよね🥺
この近付いてきてくれたオスのコブシメはわたし側だけ優しい色を出してくれていたのです😭💓
これって恋ですよね…?違うかなあ😂?
大きさでも見分けられるのですが、ヒラヒラ〜となっているところが縞模様がオス、青いドット柄がメスです!
今日もこの広い海でコブシメは最後の産卵に向けて頑張っていることでしょう…!
最後まで見届けられないのが残念ですが、また来年見れることを祈って楽しみにしたいと思います☺️💕
それでは〜!🤟🏻🌟