こんばんは!
暑い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしですか?
暑いからといって、涼しい部屋にるんですけどそうすると体調崩しやすくなっちゃうんですよね…
そんな時は海に入るのが一番冷却になって気持ちいいんです☺︎
夏はやっぱり海ですよー!!!
暑い、涼しいの話しはこの辺りで置いといて…🤣
今日は小さくてひっそりと暮らす「ナカモトイロワケハゼ」をご紹介します!
空き瓶の中や貝殻に住みひっそりと暮らす、ダイバーに人気のナカモトイロワケハゼ☺︎
この、写真を撮った場所は水深30m程のところに生息している個体になります。
瓶の上にのっていたり、瓶の奥底で隠れていたりと観察していて飽きない魚です♩
ハゼの仲間は寿命が1年と言われており、4月〜6月にかけて幼魚が見られるのでその後はすぐに成魚になってしまいます。
せっかく、お気に入りの子を見つけても次の年にはいないと思うと悲しくなりますよね…
でも、魚にとっては短い命ではないんです。
水中世界では、常に危険と隣り合わせでいつ敵に見つかるか自分の命は自分で守らないといけない。
人間には分からない。見えない知恵で生きているんです。
早く、来年の春が来てほしいなぁ。といってる場合じゃないなと。
今を大切に過ごし、今しか出来ないことを思いっきりやり切ろうと思います。
それでは、今日はここまで!