東京から南に約1000km・・・小笠原諸島が世界遺産に登録される事となりましたーワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
東洋のガラパゴスとも呼ばれる小笠原諸島。
小笠原諸島ができてから一度も大陸とくっついた事がないため、島の生態系は独自の進化を遂げました。
植物の36%、昆虫の27%、マイマイなど陸産貝類の94%が他地域に分布しない固有種
だそうです。
すっげーーーーーΣ(゚Д゚)
陸上もすごいですが、水中もすごいですよ!
ダイビング雑誌で見ただけですけどねー(´・ω・`)
でも、ダイビングを始めた時からいつか行きたいダイビングスポットの内の一つでした。
そんな小笠原が世界に認められた様な気がして、一つも接点がないはまんぼまで何故だかうれしくなってしまいました(*´ω`*)
は~~~潜りに行きたいなぁ
mika | 2011.05.12 18:39
SECRET: 0
PASS:
小笠原で潜りました!
ダイナミックなとこがいっぱいで、めっちゃ楽しかったですよ~
でも、沖縄でのんびりダイブに慣れてたせいか、ドリフト満載ツアーは疲れました(笑)
はまんぼ | 2011.05.13 20:32
SECRET: 0
PASS:
>mikaさん
石垣島もドリフトポイントはほとんどありません!
浅くて流れもないゆる~~~いポイントばっかりなので僕もドリフト久しぶりにしたら疲れそうです(笑)