4月11日天候は晴れ。最高気温は27.9度、最低気温は23.8度。南東の風6.6m、水温は23度、透明度は20mでした。
今日もど快晴じゃー(ノ´∀`)ノ
昨日今日で色の黒さがました気がします。はまちゃんです(=゚ω゚=)
タイトルのMK5。
昔のギャル語?でしたっけ?
「マジで切れる5秒前」みたいな感じだったと思います。
広末涼子は「マジで恋する5秒前」
はまちゃんは「まっくろくろすけまで5秒前」
それくらい昨日、今日の石垣島の太陽はやばいです!!
しみ、そばかすが気になり出すお年頃・・・できれば日焼けはしたくないけど、石垣島がそれを許してくれません!
皆さんは日焼け止めしっかり塗って、日焼け対策忘れないで下さいね~
そんな今日は超色白の奥さんと笑顔がとっても爽やかなSさんご夫婦とシュノーケリング~ヽ(´ー`)ノ


太陽の光と海の青がとーってもキレイ!
海ってなんで青いんだろー?
って気になったことはありませんか??
それは・・・
太陽光の影響です。太陽の光は、さまざまな色の光が交じり合い、白色光として地上に降り注ぎます。その太陽光線も水滴などにぶつかると分離して、赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の七色の虹となり色別に見えます。海中に太陽光線が入ると、青以外の色は吸収されてしまい、青い光だけが海中に浮遊する微粒子に当たって跳ね返るため、青く見えるのです。
( ゚д゚)ぽかーん
要するに、海が青く見えるのは誰かが青色の絵の具をいっぱい入れているから。って事でいいですかね(;・∀・)??

いいよーーーーー\(^O^)/


終始ラブラブで羨ましいかぎりです(´;ω;`)
午後のドライブも楽しめましたか!?
天気もよかったから川平湾の景色も最高だったでしょうね~(ノ´∀`*)
午後から僕は知り合いの方の家へ。
船のはしごが壊れてしまったので、直してもらいに行ったのですが、家の前がすごいことに・・・

どーーーーん
大量のうこん・・・(;´∀`)
農業もされている方なのですが、ちょうどうこんの収穫時期だったみたいです。

根っこを綺麗に取り除いた後が衝撃でした・・・

洗濯機に投入・・・(;´∀`)
人の手で洗うと大変だから洗濯機に入れて、脱水までするそうです(笑)
その後はフードプロセッサーの様な機械に入れて、細かくしから天日干し。
ほんのりうこんの香りがします(ノ´∀`*)
天日干しして水分を飛ばしたら、最後に粉末にするフードプロセッサー最強版に入れて完成らしいです。
う~ん・・・また石垣島生活の新しい1ページを開いてしまった気分です(笑)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
初心者専門店のダイビングサービスSUN FISH石垣島では、オープン記念キャンペーン中です。
フルレンタル無料、水中写真無料プレゼント
を行っています!
オープン記念の今だけですので、是非お申し込み下さい!!
初心者専門ダイビングサービス SUN FISH石垣島のfacebookページでイイネ!amebaで読者登録、twitterでフォローのどれかをして頂いたコース参加者の方はおまけサービスが受けられます。
サービスが受けられるのは当日のみ!登録していただいた方はスタッフにお伝え下さい♪
石垣島情報や海の写真も掲載していきますので、是非登録下さいね。
facebook
www.facebook.com/sunfish.ishigaki
Ameba
ameblo.jp/hamanboo/
twitter
twitter.com/#!/hamanbo
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
ドル | 2012.04.13 9:10
SECRET: 0
PASS:
生のもの、初めて見ました!
小麦みたいなのに、毛を取った姿は・・・
イ、イモムシ・・・??(;^_^A
すごく手がかかっている感じですね。
ウコンの匂いって、どんなんなんでしょう??