5月2日天候は晴れ。最高気温は31.3度、最低気温は25.9度。
北の風11.0m、水温は26度、透明度は25mでした。
ついに気温が30度越えてしまいましたか!
そら暑いですよヽ(;´Д`)ノ何もしなくても汗がでてきますよー(; ・`д・´)
水温もいよいよ26度・・・夏の足音が聞こえてきている気がしますね~♪

本日は1本目からマンタポイントへ~
移動中にイルカも見てしまったりしてあげぽよ~です(*´ω`*)
エントリーして・・・しばらく待ちます・・・
待ちます・・・・・・
待ちます待ちます・・・・・
待ち続けた結果・・・・・・・・・
でなーーーーい。゚(゚´Д`゚)゚。
残念ながらそのままエキジットです(´・ω・`)
しかーーーーーーし!
エキジット直後に騒がしくなるマンタポイント!どうやら出た様子・・・
と言う訳でシュノーケリングでマンタを見に行っちゃいました(*´ω`*)
イルカみてマンタも見て・・・今日のお客さんはスーパーラッキーだ~\(^O^)/
その後は大崎に移動してコブシメウォッチング~

雄が雌を追いかけ回していたんですけど、明らかに逃げられていました。
スレートに「あのコブシメ逃げられてる(笑)」って書いたら威嚇されました。

後ろにいるのが逃げていった雌のコブシメ・・・
ナンパ失敗したからって八つ当たりするなんて。。。そらモテないですよ(^0^;)
もうそろそろ産卵の時期が終わるのでコブシメがこんなに見られるのもあと少しかな~(´;ω;`)

コブシメの卵です。
ピンポン球みたいのがサンゴの隙間に無数に植え付けられています。
今年もいっぱい産んだね~
売れ残り達もラストスパート頑張れ(ノ´∀`)ノ
そして本日のレア生物!!

( ゚д゚)ポカーン
これはウミウシで~す!
ウミウシと言えばこんな感じですよね。

さっきのウミウシはちょっと・・・どころかかなり珍しいウミウシです。
和名がまだついてないので、「ノトドーリス・セレナエ」という名前です。
う~ん・・・さすがにこいつは可愛くない(^0^;)
図鑑で見ていた時は見たい(☆。☆)
って思っていましたが、実物は予想以上に可愛くない&写真撮りにくい・・・(;・∀・)
不気味すぎます~つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★ 初心者専門店のダイビングサービスSUN FISH石垣島では、オープン記念キャンペーン中です。
フルレンタル無料、水中写真無料プレゼント を行っています!
オープン記念の今だけですので、是非お申し込み下さい!!
石垣島情報や海の写真も掲載していきますので、下記のSNSも登録お願いします。
facebook www.facebook.com/sunfish.ishigaki Ameba ameblo.jp/hamanboo/ twitter twitter.com/#!/hamanbo ★゜・。
。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★