6月14日天候は晴れ。最高気温は30.4度、最低気温は26.4度。
南南西の風10.8m、水温は28度、透明度は13mでした。
本日は民宿うみすずめの女将さんとその常連さんが遊びに来てくれました~\(^O^)/
うみすずめの女将さんは石垣島に住んでいるのに毎回ブランクダイバーです・・・
住んでいるといつでもできるからいいか(*´Д`)
って感じで皆さんブランクダイバーになっちゃうんですよね~
今年はいっぱい潜る!と意気込んでましたが、いったい今年は何本潜れますかね~(ノ´∀`*)
さてさて、1本目は浜島近辺へ行って来ました~ヽ(´ー`)ノ

最近根付いているハダカハオコゼ黄色verのペアです。
めっちゃ大きいのと普通サイズ。
なんだかこの写真は小さい方が「おやび~~~ん」とか言ってそうな感じです(笑)
なんかほのぼの~(*´ω`*)

綺麗なニセアカホシカクレエビは抱卵中でした~
お腹にうっすらと見えるピンクの部分が卵です。
今は色んな所で抱卵、産卵、を見かけます。
セジロクマノミも産卵してました~


オレンジのつぶつぶが卵です。
イソギンチャクの裏側に産み付けるんですけど、この色だとまだ産卵したばかりな感じですね~
早く大きくなってね~ヾ(゚ω゚)ノ゛
お次はかくれんぼです!

この中に魚がいますよ~
実際に見てもわかりにくかったけど、写真で見たら更にわかりにくい(; ・`д・´)

この子が隠れていました~
サザナミフグです!
お昼寝中だったのかな??
近づいてもほとんど逃げず、かなり近づいてからのそ~~~っと動き出しました(笑)
僕たちが少し移動するとまた同じ場所に戻ってこの状態。

二度寝してました(笑)
お昼寝の邪魔してごめんね~(^0^;)
ほのぼのした写真の後は凄惨な写真を・・・

ウニのばらばら殺人うに現場
しっかり食べられてしまっています(;・∀・)
因みにこれ

うにの骨ですよ~普通は見られないですよね(笑)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★ 
ランキング参加中!読んだらポチッとお願いします~\(^O^)/ 初心者専門店のダイビングサービスSUN FISH石垣島では、オープン記念キャンペーン中です。
フルレンタル無料、水中写真無料プレゼント を行っています!
オープン記念の今だけですので、是非お申し込み下さい!!
石垣島情報や海の写真も掲載していきますので、下記のSNSも登録お願いします。
facebook www.facebook.com/ishigaki.sunfish
Ameba ameblo.jp/hamanboo/ twitter twitter.com/#!/hamanbo ★゜・。
。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
ウミハヒロイ | 2012.06.14 20:16
SECRET: 0
PASS:
産卵の季節ですね! 海の中が豊になってくれるといいなあ!
ドル | 2012.06.14 20:22
SECRET: 0
PASS:
台風大丈夫なの?
まだ影響は出てないのかしら・・・。
やっぱり面白い海の世界。
今日はセジロくん、威嚇してこなかったのかしら・・・。
う~ん・・・私もなんちゃってダイバーになりそう。(笑)
Orao.M | 2012.06.15 22:09
SECRET: 0
PASS:
綺麗な海ですね~!!
やっぱり沖縄は素敵ですね
はまんぼ@サンフィッシュ石垣島 | 2012.06.17 9:40
SECRET: 0
PASS:
>ウミハヒロイさん
毎日何かしらの卵を見ます♪
本当にもっともっと豊かな海になってくれると嬉しいです~\(^O^)/
はまんぼ@サンフィッシュ石垣島 | 2012.06.17 10:22
SECRET: 0
PASS:
>Orao.Mさん
ほんまに何回見ても飽きない位素敵です~(*´ω`*)