ブログランキング参加中!応援お願いします~\(^O^)/
3月21日長潮、最高気温は24.1℃、北北東の風11.4m、水温は23度、透明度は13mでした。
今日はかおりんの地元のダイビングサービス「日本海潜水サービス」様からのご紹介でOさんとHさんが来てくれました~♪
Oさんはダイビング1年目にして100本オーバー。
Hさんは3年目にして60本程・・・Oさんのペースが凄すぎてHさんが全然潜ってないみたいに見えちゃいます(;´∀`)
3年で60本もなかなかのペースですよ~♪
そして今日はどこに行こうかなと悩みに悩んだあげく・・・竹富島へ!
そしてこれが大正解\(^O^)/
まずはモンジャウミウシやムラサキウミコチョウなどマクロな生物を~v(´∀`*v)
泳ぐことで有名なムラサキウミコチョウですが、今日もしっかり泳いでくれました!
ひらひら泳ぐ姿はクリオネの様です。
でもクリオネより綺麗なんじゃないかなーと個人的に思います♪
Hさん初対面のコブシメ!
竹富島方面では連日産卵が行われています\(^O^)/
今日も4匹のコブシメがうろうろしてましたが、その内2匹が目の前で産卵してくれました!
オスが見守りながら、メスがサンゴの奥に卵を産み付けます。
このオスの優しさ!
普通の生物で産卵や出産を見守る生物いますか!?
ほとんどのオスはメスの事なんて知らない~(*´Д`)って感じの行動を取りますが、コブシメはしっかりと最後まで見届けてくれるんです♪
更に優しさを見せて、産卵が終わると僕たちの目の前に来てくれました(´∀`)
近い近い(ノ´∀`*)
表情も模様もはっきりくっきりー(ノ´∀`)ノ
長い間撮影させてもらい、じゃー次行きますよーってふり返ると、10mほど先に見慣れない岩が・・・(‘A`)
ってあれ岩ちゃう!
トラフザメやーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
びゅーーーんっと泳ぎ去って行く姿は何度か見たことありますが、着底してじーっとしている姿は珍しいです!
近づいてもなかなか動きませんよ~(*´ω`*)
皆コブシメに必死でこんなに大きいトラフザメに気づかなかったなんて・・・(笑)
まさに灯台もと暗しです。
大接近できましたが、動き出す瞬間はさすがにびくってなっちゃいました(笑)
こんなにじくりとトラフザメを見たのは初めてですが、ぶさかわ?ちょっと好きになっちゃいました(/ω\)
またお昼寝してたら寝起きどっきりしかけに行くねーヾ(゚ω゚)ノ゛
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
.
ダイビングサービスサンフィッシュ石垣島では現在ヘルパー募集を行っています。
短期、長期共に募集しています。
長期ヘルパーはこちら
ヘルパーもブログを始めました。
ヘルパーの石垣島生活を覗いてみませんか(ノ´∀`)ノ
ameblo.jp/sunfish-ishigaki/
現在3位!応援お願いします~♪
にほんブログ村
現在6位!応援お願いします~♪
ランキング参加中!読んだらポチッとお願いします~\(^O^)/
石垣島リラクゼーション・エステゆっくりとセットプランを始めました。
ダイビングの後はマッサージで疲れを取りませんか\(^O^)/
詳細はこちら
初心者専門店のダイビングサービスSUN FISH石垣島では、オープン記念キャンペーン中です。
フルレンタル無料、水中写真無料プレゼントを行っています!
オープン記念の今だけですので、是非お申し込み下さい!!
石垣島情報や海の写真も掲載していきますので、下記のSNSも登録お願いします。
facebook www.facebook.com/ishigaki.sunfish
Ameba ameblo.jp/hamanboo/
twitter twitter.com/#!/hamanbo
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★