快晴だーーー\(^O^)/
昨日は大雨洪水警報なんて出ちゃいましたが、今日の天気は絶好のダイビング日和!
これはきっと黒島が綺麗だぞー♪って訳で姫路獨協大学の後輩達と行ってきました!牛の島黒島ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
いやー青い青い!
昨日は大雨の影響で水面の水も濁り気味でしたが、見て下さいこの色!
すっごい水色(゚д゚)!
そら飛び込みますよねー(*´ω`*)
綺麗な砂なので、皆で水中ビーチフラッグ大会!
おろ?一人が背中から前方を走る人を引っ張って・・・
ないよね(*´ω`*)審判のはまちゃんには見えません(笑)
お昼ご飯は黒島に上陸しておそばを食べました!
午後からは竹富島でマクロ系探し~♪
キンセンイシモチの口内保育!
お父さんが卵を口の中でハッチアウトまで咥えたままでいます。
その間お父さんは断食(´・д・`)
8日~10日の間お父さんの口の中で守られるので、口内保育の孵化率は高いです!
ほとんどの子供達が安全に孵化まで辿り着けるので、お父さんもご飯を我慢する甲斐がありますよね♪
ちょっと昔のプロレスラー。デストロイヤーにそっくりなデストロイヤーホヤ。
砂地に潜るのが得意なカラッパとチャツボホヤを被って擬態するユキンコボウシガニ!
ユキンコボウシガニはしばらく居着く生物なのでまた観察に行きたいと思います\(^O^)/
今日潜ったポイントはコブシメの産卵場所がすぐ近く!
可愛いコブシメのあかちゃんがサンゴの陰に隠れていました~(*´ω`*)
大きくなるとタンクより大きくなりますが、流石に赤ちゃんの時は親指の爪くらいのサイズです。
こそこそ隠れる姿がたまらんです(;゚∀゚)=3ハァハァ
びっくりするとお父さんお母さんと同じで色がコロコロ変わります!
こんなに小さい子供を見られるのも少しの時期だけなので、今のうちに沢山会いたいな~( >_<)
皆四捨五入で30歳ですが、大学生のノリを思い出せた二日間でした!
3人とも日焼けしすぎてたので、今日もシャワー浴びながらギャーギャー言うてる事でしょう(笑)
姫路獨協大学スキューバダイビング部ばんざーーーい\(^O^)/