本日の初心者専門ダイビングサービスサンフィッシュ石垣島は~!
ファンダイビングコースでリクエストはサンゴいっぱいのポイント(☆∀☆)
じゃー・・・あそこかな??
でもサンゴ多すぎるから、まずは中性浮力の練習をするため砂地ポイントへ~
石垣島一のテンジクダイの多さ??を誇るコンドイビーチ前へ行って来ましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
テンジクダイわっさーーーー!!
奥にはキンメモドキも一緒に住んでいます!
サカサクラゲの1cmに満たない子供も砂地に沢山・・・これがまた可愛いんですよ(;゚∀゚)=3ハァハァ
いーっぱい拾って、ぽーいって捨てると沢山のサカサクラゲが落ちていく・・・こんな遊びがマイブームです(ノ´∀`)ノ
やってみたら意外と楽しいんだけど、文章にするとずごいつまんないですね(笑)
エントリー直後、ブダイ達が船の下に集まってきていました。
動きが忙しないと言うか慌ててると言うか・・・なんだか普段と違う気配は感じていました。
ダイビング後半、船の下で安全停止をしていると急に活発になるブダイ!
1匹のブダイを5~10匹のブダイが追いかけては浮上!
また降りてきて、同じように浮上!!
どうやら産卵をしているようです。
メスが浮上して産卵、オスがその後を追い放精。
しろ~いもやの様な物がブダイから放出されている様子が窺えました。
ライセンス取ったばかりのIさんは浮上後、「卵見えなかったから度付きマスクにしようかな・・・」
めちゃめちゃ小さいんで肉眼では無理ですよー(;´Д`)
2本目はいよいよサンゴポイント~
海底温泉です!
着底する所がない位サンゴでいっぱーい(;´Д`)
温泉の湧いている場所では調査中らしく・・・
見慣れない器具が置いてありました。
何を調査しているかは・・・知りません(笑)
ダイビングチームは午前で終了。午後からは半日体験ダイビングでダイビング初挑戦のSさん貸し切り~!
竹富島の浅場でたーーっぷりシュノーケリング!
素潜りにも挑戦しましたが、初めはいっぱいいっぱい(;´Д`)
でも徐々に慣れてきて、3mくらいは潜れる様になってました~(ノ´∀`)ノ
そしていよいよ体験ダイビング!
もー全然何も問題ありません!
潜降もするする~すいすい~
はい、ニモとちーずv(´∀`*v)
Sさんが持って来た防水カメラで沢山写真を撮ってました!
そして太陽を入れるとどんな写真も少し格好良くなることに気づいて・・・体験ダイビングなのにひっくり返ってサカサクラゲを撮影してました(笑)
余裕過ぎるーーー!!
ダイビングもすっかりはまってしまったようで・・・次回はPADI OW講習に挑戦ですね~(ノ´∀`)ノ
夏真っ盛りの石垣島!
今年も沢山こんな笑顔が見れたらいいな~~~\(^O^)/