サンフィッシュ石垣島のはまちゃんですー(/・ω・)/
本日はサンゴとマンタを見たいとリクエストを頂いたので川平方面へ行ってきましたーc⌒っ゚Д゚)っ
まずは御神崎でソフトコーラルとリュウキュウキッカサンゴを観賞♪
サンゴの近くでサザナミフグがホンソメワケベラのクリーニングを受けていました。
気持ちよさそうにふわふわしてるー(*´ω`*)
ホンソメワケベラはたまに人間にもクリーニングをしてくれます。
手や顔の周りをうろうろ回ってつんつくしてきます。
特にやってくるのは耳の穴!これが絶妙にこしょばいんですよねー(笑)
魚たちは本当にきもちいい~(*´ω`*)と思って受けているんでしょうか・・・是非聞いてみたいですね(。・ω・。)
体験ダイビングチームのTさん達。
呼吸の仕方がわからなくなるというハプニングもありましたが・・・(笑)
無事に潜降して、見事なマスククリアも見せてくれましたー(/・ω・)/
午後は船酔いもあってお昼寝の時間に・・・(-o- )
春に増えるアマミスズメダイ幼魚。
だんだんとサイズも大きくなって来ている子が増えてきました。
梅雨が明ける頃にはこの可愛い子達はほとんどいないのかなー。゚(゚´Д`゚)゚。
今しか見られない可愛い子ちゃん達を見に来て下さいー(*´・ω・)ノシ
そしてもちろん川平ではマンタをゲッツ(σ゚∀゚)σ
今日は2匹出たんですけど、一瞬だけ・・・すいーーーーっと目の前を泳いで行ったのでこの写真一枚だけでした(^0^;)
その代わりにマクロ系をじっくりねっとり撮ってきました♪
トウモンウミコチョウ。
ウミウシの仲間です~この柄!素敵すぎる~.+(´^ω^`)+.
と、キンチャクガニ抱卵Ver。
お腹に着いているのが卵です~
あまりにも動きが可愛かったので動画でどうぞ(人´ω`)
動画撮ってるタイミングでなぜか静止・・・(笑)
写真じゃないから動いてよーーー。゚(゚´Д`゚)゚。