はいたーい!みおです🐟
朝から土砂降りでびっくりしましたが、こんな土砂降りな日こそ!陸で遊ばず海でダイビングした方が実はおススメなんです!🙌😎
でも、幻の島では…
雨が止んで晴れ間も見えていました!☀️
ラッキー!⭐︎
遠近法を使った📷
「叩かれて痛いポーズ」
初!幻の島で筋トレ🏋🏻♂️
「腕立て伏せポーズ」
そして、仲よく顎に砂をつけて👨🏼🦰
「砂ヒゲポーズ」
T様もノリノリでやってくれるのでついつい、いろんなポーズ写真を撮ってしまいました😂
そして午後から!
スカシテンジクダイがたーくさんいて数えたいけど数えられない…でも!数えたくなるこの多さ!😳
数が多い魚を見ると何匹いるかとっーても気になりませんか?🧐
最後に…!
皆んなで息を合わせて
「お花シルエットポーズ」
実はなかなか綺麗なお花の形にならなくて、テイク3まで撮り直しました😂
撮り直して、揃った時の「団結力」が身に染みて「今日、出会った方同士で協力し合うっていいなぁ☺︎」と感動したミオでした😢
✴︎お一人で遊びに来るのが不安でちょっぴり寂しい方✴︎
・海に入ればスタッフと一緒!
・他のお客様との交流!
・皆んなで協力し合う楽しい写真撮影!
ダイビング、シュノーケリングは1人からでも楽しく海遊びが出来ます。٩(^‿^)۶
是非!サンフィッシュ 石垣島へご来店下さい!
スタッフ一同、お待ちしております🙇♀️
それではここで、さようなら👋
またね〜😉
はいたーい!みおです☺︎
最近、湿気が多くてちょっと動いただけでも汗が吹き出ちゃいます😂
でも、その分!海に入るとひんやりして気持ちよくて、暑さなんて忘れちゃいます😝
では、早速!海の出来事を紹介しちゃうよー!!🙌
これなーんだ?😮分かるかな?
正解は…
ウミガメの「うんち」でした!
シュノーケリング中、上がってきたウミガメさんが急に私達の方へお土産を残していってくれましたよ😁
私はせっかくなので拾って観察してみました!
アオウミガメは海草や海藻を食べます。
なので、うんちは緑色で匂いが無臭でした!
自然界では、このうんちをベラなどの魚たちが食べることもあるそうですよ。💁♀️
知れば知るほど興味深いです!😌
そして、シカクナマコが大量発生していたので集めてみて、名前を書いてみたり…
珊瑚の周りに集まっている魚を見て大興奮していました!
何匹いるか数えられるかなぁ?😆
ダイビングチームはこんな近くでウミガメさんを見学!😳
カクレクマノミさんは人間の手に警戒中…⚡️
「なんだろ??入ってこないで!」とでも言ってそうな雰囲気ですね(゚∀゚)
2匹揃って興味津々なのが可愛いです💕
最後はバブルリング越しで撮影📸
私もこんな綺麗なバブルリング作ってみたいです!まずは練習あるのみですね😎💪
出来るようになるのを乞うご期待🌟
もう、そこまで夏は来てますよ!🌞
海で遊ぶなら是非!sun fish石垣島へ😃💕
こんな、写真やあんな写真撮って欲しいという希望があれば、スタッフ一同全力で素敵なお写真お撮りしまーす(^O^☆♪
✴︎\スタッフ一同/✴︎
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
それではこの辺で、またね〜👋
はいたーい!みおです*\(^o^)/*
今日は朝から天気が外れて、なんと!ラッキーな事に晴れ間が続きました!👏
晴れ女or晴れ男の到来?!🤩
きっと、今日のお客さんの晴れパワー度が強かったんだと思います!笑☀️
太陽に向かってジャーンプ!☀️
空に向かって、2人の力を…はっ!✋😆
あれ、もしかして……
天気が良かったのは2人のおかげ?!🤩
エメラルドグリーンの絶景が一面に広がっていて、思わずパシャリ📸
最高の天気と絶景に気を取られて、じんわり焼けた肩がヒリヒリ😂
皆さん大丈夫かな〜?(>⚪︎<)💧
カクレクマノミちゃんを真剣に見つめるお兄さん、ずっと観察していました!🐠
そんなに見つめられたら照れちゃうね😳笑
ファンダイビングのKさんは、ノリノリで頭にのっけちゃいました〜😂
キンメモドキの大群!🐟🐟🐟
集合体恐怖症の私はチラチラしか見られない程の大群でしたよ😆笑
シュノーケリングで素潜りをして見に行くとウエットスーツに1匹ぐらい入ってるのでは?🤣っと思うほど!
でも、近くで見ると凄く神秘的でした☺︎✴︎
シュノーケリングチームは皆んなで仲良く、お花シルエットでパシャリ📸🌼
全員、息ぴったりで撮り終わった後は皆んなの距離が縮まって、笑顔で溢れていました!(^o^)/
そして、皆さん!泳ぐの上手で素潜りも難なくこなせていました!👏
ダイバーの泡をGoProで追いかけるお兄さん
なかなかマニアックです😎
見ている私が楽しんじゃいました(*^o^*)
タイマイに遭遇!
迫力がありますね🙌
この後、何処へ行ってしまったのかなぁ?気になります🤔
ふてこいクマノミちゃん。☹️笑
魚の表情も人間と一緒で個々によって違うので魚の顔を観察するのも面白いポイントの一つです😉
よかったら、観察してみて下さい👍
今日はここまで!
また明日〜( ^_^)/~~~
はいたーい!みおです☺︎
ずっと良い天気が続いていますね☀︎
太陽見えるとなんだか、嬉しくてテンションが上がります😎👏
空に向かってジャーンプ!🤩
飛んでる時の笑顔がキラキラしていて素敵です!
飛ぶのに必死すぎてサンダルが脱げちゃいました〜😂
でも、それも気にせず楽しめるのが……!!!
「幻の島」なんです*\(^o^)/*
海の中ではこんなにも大きなシャコガイを発見!
ずっしりしていて重そうです😅
こっちはミニミニのナマコです💁♀️
大きさ関係なく、砂についているバクテリアや有機物を食べて綺麗な砂だけを出して石垣島の海をお掃除してくれています(^.^)
いつも綺麗な海を私達に見させてくれるナマコちゃんに感謝しないとですね☺︎
笑顔のお姉さんを横目に険しい顔をしているアオウミガメさん!目が半開き状態です😂
それでも可愛いなんて羨ましい!❤︎
正面で見るとこんな感じです👀❤︎
人が近づいても気にしないのんびりなウミガメさんでした😃
そして……
Mさん!*\(^o^)/*
オープン・ウォーター・ダイバー取得おめでとうございます!!
サンフィッシュ 石垣島で新たなダイバーさんの誕生です(^^)/
海が好き!自然が好き!魚が好き!etc…
ダイビングに興味を持った理由はなんでもいいです!🙌
サンフィッシュ 石垣島のスタッフと一緒に石垣島の海を楽しみましょう!☺︎
皆様のご来店を心よりお待ちしております!(^o^)/
それではこの辺で!また明日〜👋
はいたーい!みおです(^O^)
あつーーーい!と言いたくなるような空気。
でも、代謝が悪い私は、最近少し動いただけで汗が吹き出てくるような暑さに実はこっそり喜んでいます😂
代謝UP UPです✌︎
幻の島にかわいいネコちゃん2匹上陸です😻
笑顔がとっーーてもステキ!♡
もう2匹発見!😻
こんな可愛い笑顔で見つめられたら撮っている方が照れてしまいます(//∇//)
海の中にもネコちゃんいますよ😻
お魚大好きなネコちゃんは海のお魚を食べていないか心配です😂
ネコちゃんじゃなくても私は肉厚の良い魚を見ると「美味しそう🤤」って思ってしまいます。😅
そう思うのも楽しみ方の1つなのかな。☺︎
では、海の中を覗きまーす👀
なんだろう?目がいっぱいでニョロニョロしていますね。
これは…「カクレクマノミ」の卵です!
こんなにもいることが驚きですよね!
イソギンチャクの裏に隠れています☺︎この中でも生き残るのは数匹程度なんです!
他のお魚とかに狙われてしまったりとかで…。
魚の世界は毎日が命懸けです。🐟
クマノミvsウミウシ
この後どうなったのか気になるなぁ😌
中々、見ることのできない組み合わせです😂
黄昏中?😳
このお魚は「ホシゴンベ」の幼魚です!
お顔に沢山、ソバカス付いてるのが印象的です☺︎
ゴンベ類には通常、お魚にはある浮き袋がないので餌をとったり、隠れる時以外は、サンゴの上にポツンといます。なので、とっても見つけやすいです(^o^)
曇ったり☁︎雨が降ったり☔︎晴れたり☀︎と天候の変化が大きかったですが、その時々によって海の中の見え方が違って見えます!
日々、違う海に出会っているので1日1日大切に潜って、泳いで行きたいと思います!🌊
それでは、この辺で!さようなら〜👋
はいたーい!みおです(^O^)♩
今日は曇り予報でしたが、晴れてポカポカ日和🌞10連休のゴールデンウィークも明日で終わりですね。長いかなと思いつつ、あっという間でした👋
では、今日の1日いってみましょー⤴︎
幻の島に大きな文字で「幻の島」!なんといっても字がとても綺麗なのに目がいきます😳
父と息子、やっぱりお父さんの背中は広い。些細な親子愛が垣間見える1枚ですね☺️
こちらの家族は石垣島に在住の地元の方!いつも山に遊びに行くから今日は海に行こう!と決めて来られたそうですo(^▽^)o
初めてのダイビングにドキドキ😳
家族5人でシュノーケリングチームとダイビングチーム一緒にパシャリ📸末っ子のKちゃんがずっと、お父さんとお兄ちゃん達のことを上から見ていて叫んでいました😆
長年住んでいても、石垣島の海でウミガメ見るのは初めてだそうで2匹も見られて大喜び(((o(*゚▽゚*)o)))近くで泳いでくれました♩実は1番喜んでたのは、お母さんとお父さんなのは内緒です🤣
海の中でよく見る、ヒトデちゃん。実はこんな面白い動きをするんです😆
ヒトデ「よいしょっ。よいしょっ」
見事な開脚!って思ってしまいますね🤣セクシーショットいただき( ̄+ー ̄)👍
更に面白いことに、ヒトデには目があるんです!脳や血液は無いのに目があるのは不思議ですね。腕の先端をよく見ると小さな赤い点があります。それが目です!でも、明るさを感知できる程度で、物を区別することはできないみたいです。🧐
海でヒトデちゃんを見つけたら是非、目を探してみて下さい☺︎海の中は面白い事が沢山あって毎日興味深いです!🐠
ハートの岩まで見つけてしまった♡なんかいい事ありそうな気分!😘
では、いい気分のままで明日も元気に頑張ろう😎✨
それではまた明日〜👋
はいたーい!みおです*\(^o^)/*
マスク焼けが酷くて顎の周辺が髭みたいになって来ました🤣早く、全体的に焼けてくれないかなと思う毎日です…( ̄▽ ̄;)
スタッフのなっちゃんが朝からずっと「平成最後の〇〇!」って言っていたので、今日はこれでいきたいと思います!😂
では、平成最後の海の1日いってみましょー!まずは幻の島から!🏖
あれ??
あれれ??
じゃじゃーん🤩巨大な『平成』書きました!今は平成が過ぎ去っていくとともに潮が満ちて無くなってるかな…🥺
平成最後のアツアツ写真❣️
平成最後のジャーーンプ🌈
平成最後のハート💓
「平成最後」をつけたらなんでも最後になってしまいますね😂でも、まだまだいくよー⤴︎
続いて…ダイビング&シュノーケリング♪
皆んなで平成最後の水中シルエット写真📸
平成最後にサカサクラゲの子どもと!サカサクラゲからしたら、平成?令和?何のことやら…でしょうね😆
平成最後にカクレクマノミと🐟平成を生きた海の生き物達、お疲れ様でした!令和も元気に過ごして下さい(#^.^#)
実感が無いですが…本当にサヨナラなんですね😭 皆んなで『令和』をお迎えしましょう!
ありがとう!『平成』 お疲れ様!『平成』
それでは明日の令和まで、また明日〜👋
はいたーい!みおです(^ν^)⭐️
今日はなんと!!気温30℃超えました💦本格的に夏が近づいて来ましたね!☀︎
午前中、満ちてる幻の島に上陸して来ました!
双子のお兄ちゃん達、冷たいのが気持ちよくて早速、海に入っちゃいました!😆
お父さんとお母さん、子ども達の楽しんでいる姿を見られてとっても嬉しそう☺️家族旅行はいいですね〜♩
そして、新婚旅行気分で撮ってくれた一枚❣️いつまでもラブラブなお二人でいて下さい😍
この一方で…
あれ?さきさん?
何か蹴っていますね😮なんだろう???
これは…全て漂着物です。📸こんなにも綺麗な幻の島にも他国からのゴミが 流れて来ます。特にプラスチックゴミが多く、これは海に溶けていかないので海の生物にも大変な悪影響を及ぼします。生物が大好きな私にとっては胸が痛いです😵
大きな袋を持って回収した〜い!!✊🏻
オープーウォーターダイバー講習で来ていたお客さんが海のゴミ問題にとても詳しく、地域の活動や改善出来る事など沢山教えて下さり、私も自分なりに出来る事を話させていただきました!ありがとうございました😊
そして、オープーウォーターダイバー取得!おめでとうございます🎉お疲れ様でした🙌
せっかくなので、漂着物を活かして撮ってみたり…
ひょっ◯りはんのポーズで決めてみたりと楽しく有効活用です!😆
石垣の海で五感に触れて、一人でも多くの人が海のゴミ問題に気づいて何か日常生活から意識してもらえたら嬉しいです✨
一緒に海を守りましょう!🐠
まず、最初に出来る事…(`・∀・´)
是非!石垣島の海に遊びに来て下さ〜い👋sun fish 石垣島のスタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております!★
それではこの辺で!また、明日〜ヽ(^o^)
はいたーい!なっちゃんでし٩(ˊᗜˋ*)و
今日も最高なお天気でした☀️
最高な天気と透き通る綺麗な海が
とてもお似合いのパワフルなおじいさま❤️
こちらのお2人は暑かったので
お水のかけあいをしてました(o´艸`)❤️
天気がいいと不思議と
はしゃいじゃいますねー♬(ノ゜∇゜)ノ♩
サンゴフレームもとっても映えますね(*´ω`*)
石垣島はもう夏です☀️
と、思ったら!?
海の中では、少し遅い雪景色っぽい
写真が撮れました(*゚▽゚)ノ
季節外れの冬景色ですね!
でもとても綺麗です(´∇`)
そして今日潜った場所は
サンゴがたっくさん生き返ってる場所でした!
前回潜った時は
これの半分くらいだったんですが
こんなにも沢山増えてて感激です(;▽;)
洞窟もあり、お客様も大喜び٩(ˊᗜˋ*)و
洞窟での写真は神秘的になるので素敵です(≧∇≦*)
洞窟のあとは、今度は巨大ロープ!?
スタッフ達は綱引きして遊んでました( ̄∀ ̄)
頑張れ〜٩(ˊᗜˋ*)و笑
今度はもっと大人数で綱引きに挑みたいですね(o´艸`)
参加者求みます♬(ノ゜∇゜)ノ♩
それでは、また明日っ(*´ω`*)