石垣島ダイビングスタッフ・シュノーケルガイド求人情報(急募)

🏝️ 青い海で“好き”を仕事にしよう。

石垣島の透き通る海で、あなたも「海の仕事」にチャレンジしてみませんか?
経験がなくても大丈夫。必要なのは、海が好きな気持ちと、お客様に楽しんでもらいたいという思いだけ。

サンゴの海を案内したり、ウミガメと一緒に泳いだり──
あなたの毎日が、誰かの“一生の思い出”になります。

📢 採用枠 残り2名!
まずは気軽にLINEからお問い合わせください。

📋 募集職種と仕事内容

ダイビングインストラクター・ダイブマスター

体験ダイビングやファンダイビング、ライセンス講習など、
お客様のレベルに合わせて「海の楽しさ」を伝える仕事です。
海を安全に、そして感動的に案内する“海のストーリーテラー”を目指せます。

主な業務内容
  • ボートでのガイド、体験ダイビングの実施
  • ライセンス講習の担当
  • 器材の準備・洗浄・セッティング
  • お客様への安全説明とフォロー

未経験OK!
就業経験のない方も応募可能。
現場研修も充実しており、段階的にスキルアップできます。

もちろん経験者は優遇させて頂きます!

シュノーケルガイド

ファミリーやカップルなど、初心者のお客様を中心に
ウミガメやカラフルな魚たちと出会う感動のツアーを案内します。

主な業務内容
  • 幻の島やウミガメポイントでのガイド
  • 器材の使い方・安全指導
  • 写真撮影・SNS用素材の撮影

接客が好きな方にぴったり!
笑顔で話しかけられる方、お客様と楽しむことが得意な方に最適です。

ワーキングスタディ(未経験・無資格から始めるマリンスタッフ)

海の仕事に興味はあるけど、資格も経験もない──
そんな方のために、サンフィッシュ石垣島の「ワーキングスタディ制度」があります。

現場で働きながら、シュノーケルやダイビングの基礎を学び、
3ヶ月ほどでプロ資格(ダイブマスター/シュノーケルガイドなど)を取得できます。
「海で働いてみたい」を現実にする、実践型の学びのプログラムです。

ワーキングスタディ制度とは?
  • ダイブマスター・シュノーケルガイド資格の講習費用を全額サポート
  • 現場で実践しながら資格を取得できる“働きながら学ぶ制度”
  • 経験ゼロから、最短3ヶ月でプロデビューも可能!
  • 終了後は正社員/契約社員として継続勤務もOK

勤務条件・待遇について

雇用形態・給与

雇用期間無期雇用(試用期間あり:1〜3ヶ月)
勤務時間7:30〜17:00(休憩1時間)
給与月給200,000円〜450,000円(資格・経験により変動)
昇給・賞与年1回昇給、業績により賞与あり
社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災)
休日月6〜8日(繁忙期を除く)、冬季長期休暇あり
交通費・航空券島外からの赴任時に航空券補助あり(条件付き)
資格取得支援ダイブマスター/インストラクター取得支援制度あり
給与実績(2024年)

①30代船長・シュノーケルガイド
年間給与:約500万円以上

②20代・ダイビングインストラクター
年間給与:約450万円以上

③10代アルバイト
月間給与:約20万円
シュノーケルガイド資格取得全額補助(7万円相当)、勤務特典でシュノーケル器材プレゼント(3万円相当)

④30代契約社員
月間給与:約30万円
月間勤務日数:18日

✩ 各種インセンティブあり、繁忙期特別手当などもございます。
沖縄県で最高クラスの給与水準を目指しており、活躍や勤務実績を見て、積極的に昇給・昇格を行います。

また、業務委託契約も積極的に行っています。
給与を最大限渡すために取り入れております。
詳細は面接時にお話します。

勤務時間・休日についての補足

  • 勤務時間は基本的に「7:30〜17:00前後(休憩あり)」を想定していますが、海況やツアー内容、季節によって変動する場合があります。
  • 繁忙期(GW・夏休み・連休など)は早朝から夕方までフル稼働になることも
  • 台風や悪天候時は、出勤が遅れたり、ツアーが中止になることもあります。
  • 午前/午後だけのツアーがある日は、勤務時間が短縮されることもあります。
  • 冬季は2週間程度の長期休暇を取得可能です。

福利厚生・サポート

働くスタッフが、石垣島での生活や仕事に集中できるよう、さまざまなサポート体制を整えています。

社会保険正社員は社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災)
住居サポートスタッフ向けシェアハウスあり(個室タイプ・Wi-Fi完備)
寮ではありませんが、快適な生活環境を整えています(寮費補助あり)
昼食昼食支給 or 食費補助あり(ツアー状況により変動)
航空券サポート往復航空券の支給/一部補助制度あり(条件付き)
器材関連ダイビング器材の社割購入制度あり/業務中は無料貸出可
資格取得支援ダイブマスター・インストラクター・シュノーケルガイドなどライセンス取得の講習料・教材費の一部補助あり

応募資格・求める人物像

必須項目は5つだけです。

  • 普通自動車免許(AT限定可)※送迎業務があるため
  • 18歳以上35歳未満(高校生不可)
  • 日本語での接客・会話がスムーズにできる方
  • 心身ともに健康で、屋外での業務に対応できる方
  • スマホの基本操作(LINE・Googleマップ・写真撮影など)ができる方

以下の条件はあると嬉しいスキル・経験です。

必須ではないのと、今後働きながら学んでいくでも大丈夫です。

  • 潜水士資格、小型船舶免許、シュノーケルガイド、ダイブマスター/インストラクター資格
  • 接客業・観光業・アウトドア業界での経験
  • 写真・動画の撮影や編集スキル(GoPro/スマホOK)
  • SNSやブログなどの発信経験
  • マーケティング・広告運用経験(Google広告/Meta広告など)

こんな人に向いています

  • 海が好き、自然が好き、人と関わるのが好きな方
    → 自然環境の中で働くことに喜びを感じ、人とのふれあいを楽しめる方にピッタリです。
  • 初対面の人とでも楽しく話せる方
    → お客様のほとんどは観光で初めて出会う方ばかり。緊張をほぐし、場を和ませる力が活きます。
  • 責任感があり、安全第一で行動できる方
    → 海の仕事は「楽しい」だけではなく、「命を預かる仕事」でもあります。丁寧で慎重な姿勢が大切です。
  • チームで働くことに抵抗がない方
    → 送迎・機材準備・接客などはすべて連携プレー。スタッフ同士のチームワークが求められます。
  • フリーランスや独立を目指してスキルアップしたい方
    → 実務経験を積みながら、接客・ツアー構成・集客・運営のすべてを学ぶことができます。
  • 離島ライフに憧れている方 or 新しい挑戦をしたい方
    → 石垣島の大自然とローカルな生活を味わいながら、新しい自分に出会えるチャンスです。

まずは相談からスタート!

「気になってるけど、自分にできるか不安…」
「どんな生活になるのか、もう少し聞いてみたい!」

そんな方は、いきなり応募しなくて大丈夫です。
まずはLINEで気軽に話してみるだけでもOK。

こちらからしつこく勧誘したり、すぐ面接に進めたりすることはありません。
雑談や相談からはじめて、もし“いいかも”と思えたら次のステップへ。

海の仕事のリアル、島での暮らし方、資格のことなど、何でも聞いてください。
代表の浜が直接お話します。

採用や暮らし方についてはこちらから