石垣島のバンナ公園で星空を堪能しよう!展望台から夜空を楽しむ方法やポイントを詳しく解説

石垣島で満天の星を見てみたいけど、どこに行けばいいんだろう?

このような疑問を抱えていませんか?

特に初めての石垣島旅行だと、観光地ばかりに目がいって、星空スポットの情報は意外と見落としがちです。

はまちゃん

実は、地元の人にも愛される「バンナ公園」は、星空観察にぴったりの穴場スポットなんです。

そこで今回は、バンナ公園が星空観察に最適な理由やおすすめの展望台を紹介します。

この記事で分かること
  • バンナ公園の魅力
  • バンナ公園のおすすめ展望台
  • 星空観察におすすめなシーズン
  • 星空観察の注意点

石垣島で満天の星を観察したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター
浜 佑介

マリンサービスサンフィッシュ石垣島を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。

石垣島の無料旅行相談会も行っています

ナイトツアーならこれ!

石垣島の夜の魅力を全身で感じる、特別なナイトツアーへ!

ヤシガニ・フクロウ・コウモリなど、石垣島を代表する夜の生物たち。

星空保護区の星空を眺めるチャンスも!!

\ 石垣島の夜の四季をご案内 /

目次

星空観察に最適!バンナ公園の魅力とは

バンナ公園が星空観察におすすめの理由を知りたいなぁ。

きれいな満天の星をみたいけど市街地から近いスポットはあるのかな?

はまちゃん

星空観測スポットとして最適なバンナ公園の魅力を紹介します。

石垣島には多くの星空観察スポットがありますが、市街地から離れているため、多くの場所が車で30分以上かかります。

一方、バンナ公園は市街地から車で約15分とアクセスしやすく、駐車場やトイレなどの設備も充実しています

また、光害が少ないため、天の川や満天の星を鮮明に観察することが可能です。

さらに、島を一望できる展望台からは、石垣島の夜景と星空を同時に楽しめます。

駐車場やトイレなどの設備が整っているため、子連れでも安心して星空観察を満喫できるでしょう。

バンナ公園の魅力
  • 市街地から近い場所に位置している
  • 駐車場やトイレ完備のため子連れも安心
  • 光害が少ないため、天の川や無数の星々が鮮明に観察できる
  • 島全体を見渡しながら星空鑑賞できる

バンナ公園のおすすめ展望台

バンナ公園で星空を見るならどこがいいのかな?

はまちゃん

バンナ公園のおすすめの展望台を2つ紹介します。


どちらの展望台も無料の駐車場とトイレが設置しているため、子連れや女性でも安心して天体観測を楽しめます。


それぞれの展望台を詳しくみていきましょう。

エメラルドの海を見る展望台

バンナ公園内にあるエメラルドの海を見る展望台は、多くの観光客から人気を集める石垣島随一の絶景スポットです。

日中には、鮮やかなエメラルドグリーンの海と八重山諸島の島々を一望でき、その美しさは息をのむほど。

展望台は高い位置にあるため視界を遮るものがほとんどなく、夜には360度パノラマの星空を満喫できるのが魅力です。

はまちゃん

星空を観察する夜は街灯が少ないため、満天の星や天の川の輝きをいっそう鮮明に楽しめます。

さらに、トイレも綺麗に整備されているほか、展望台の近くには無料の駐車場があるためアクセスしやすいのも嬉しいポイント。

レンタカーを利用する方や子連れの旅行者でも安心して立ち寄れます。

市街地からほど近い場所で、石垣島の雄大な夜空を思う存分味わいたいなら、この展望台を訪れてみてはいかがでしょうか。

 住所沖縄県石垣市名蔵
 アクセス石垣空港から約25分
市街地から約20分
 駐車場あり(無料)
トイレあり
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次