沖縄・石垣島の天気予報は当たらない!台風はいつ来るの?現地ガイドが徹底解説!

沖縄・石垣島の天気予報は当たらない!台風はいつ来るの?

沖縄・石垣島へ旅行の際に気になるのは天気予報!

週間天気予報を毎日にらめっこしてしまいがちです。

しかし・・・天気予報を見てるとこんな事が起こります。

週間天気予報がコロコロ変わる!どれが本当?

天気予報では雨なのに、現地の人の情報だと快晴・・・!?
(逆もあり)

変わりやすい天気予報にチグハグな現地との情報の違い・・・

何を信じたらいいのか分からない!

そんなあなたに沖縄・石垣島の天気予報について解説します。

マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営する私「浜 佑介」は、石垣島歴16年のダイビングインストラクターです

ダイビング、シュノーケリングの知識だけでなく、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。

サンフィッシュ石垣島代表 浜 佑介
浜 佑介
  • 年間300日以上石垣島の海を案内しています
  • 石垣島ガイド歴16年 PADI インストラクター
  • 初心者のガイド累計10000人以上!
  • 石垣島初の初心者専門マリンサービス経営

この記事は、

  • 沖縄・石垣島の天気予報が外れやすい理由
  • 外れやすい天気予報への対策
  • 沖縄・石垣島にくる台風の現状

を解説していきます。

目次

沖縄・石垣島の天気予報は外れやすい?

沖縄・石垣島の天気予報は外れやすい?

沖縄・石垣島へ旅行に来る人の多くが

天気予報全然当たらないですね!

と言います。

本当に天気予報は外れやすいのか?

なぜ外れやすいのかを解説します。

本当に天気予報は外れるの?

石垣島の天気予報は外れやすい?

本当に天気予報は外れます!

晴れ予報だったのに雨が降る。

雨予報だったのに太陽出てる。

など、どちらのパターンも起こります。

夏の時期はスコールも多く、天気が変わりやすいので天気予報を鵜呑みにするのはオススメしません!

なぜ沖縄の天気予報は外れやすいの?

沖縄本島や離島は海に囲まれており、元々雲が発生しやすい環境になっています。

海の水分が雲が発生する要因を作っています。

また、気温、水温が他地域よりも高いので、水蒸気が発生しやすいのも天気が悪くなる要因です。

水蒸気がグングン空に上がって、急激に雨雲を発生させます。

この急激な変化は気象庁では予測ができず、予報が外れる大きな原因となっています。

「ゲリラ豪雨は予想が難しい」と天気予報などで聞いたことありませんか?

仕組みとしては同じ理由です。

天気予報が外れるなら何を信じたらいいの?

現地の人に聞く?

沖縄の人は天気予報を見なくても感でわかるんですよね?

タクシーの運転手さんや居酒屋のおじさんが詳しい?

はまちゃん

無理です!ダメです

気象庁のコンピューターとデータを用いた天気のプロの人が外すんですから、もちろん現地の人もわかりません。

適当に答える人は多いので気をつけて下さい笑

僕たちガイドは海を見て、「雲ができてるから雨が降りそうだな。」

と言うのはわかりますが、30分以内の天気が精一杯です。

後は大きく変化しそうな時は2時間前から分かる場合もありますが、これが限界です。

明日の天気は?と聞かれても天気予報以上の情報を出すのは難しいです。

雨雲レーダーのアプリを入れる

沖縄・石垣島の多くの人が入れているアプリ。

ウェザーニュースがオススメです。

雨雲レーダーが10分刻みで更新されているので、かなり精度の高い情報をみることができます。

  • 通知機能をONにする。
  • 現在地の設定をする。

これを設定しておくと、雨雲が近づいてきたタイミングで教えてくれます。

観光地をウロウロしようとしている時に急に降られることを防げるので、設定必須の機能です!

直前の天気予報しか分からない!

以上の情報からもわかる通り、数時間前、数日前の天気予報を知るのは難しいです。

難しいと言うのは当たる確率の高い天気予報を知ることが。という意味です。

外れるかもしれない天気予報と思って、スケジュールを立てるのが行動しやすいです。

  • 雨が降っても影響なく参加できるアクティビティに参加する
  • ドライブをする時は時間をつぶせるカフェを探しておく
  • インドアで楽しめる体験を探しておく

次はスケジュールについて解説します!

スケジュールは臨機応変に!

雨が降るかもしれない。という考えのもと計画を立てるのがオススメです。

天気がよくないとできないスケジュールばかりを入れると大変です!

例えば

  • インスタ映えを狙ったカメラマンの撮影
  • 星空鑑賞&撮影
  • サンセットを見に行く
  • 景色のいい観光地をドライブで巡る

こういった天気に左右される計画ばかりだと、いざ雨が降った時の代案がなかなか出ないです。

雨が降ったら翌日に再トライ。のんびりする。位の気持ちで行きましょう。

もしくは、雨が降っても影響のないスケジュールを入れましょう。

雨が降っても大丈夫なスケジュール

石垣島でウミガメと体験ダイビング

雨が降っても大丈夫なスケジュールの一例として

  • ダイビングやシュノーケリングの海中のアクティビティ
  • 釣り船、SUPなど水面のアクティビティ
  • シーサー作り、琉球ガラス作りなどの制作体験

ダイビングやシュノーケリングは雨が降っても大丈夫

雨が降ったら海が濁るんじゃないの?

雨が降ったら景色もキレイじゃないよね?

はまちゃん

全然そんなことありません!

雨が降っても海の中は濁ることはほぼありません。

濁るのは大雨が降った後、川の近くのポイントだけになります。

そこさえ外せば海の中は晴れてる時と違いはありません。

雨が降った時こそダイビングやシュノーケリングがオススメです。

陸にいたら雨で何もできないなら、濡れるアクティビティに参加すると雨が気になりません。

海の中で「雨が降ってるな・・・」って気になる人はいませんから!

石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!

【幻の島上陸&体験ダイビング&ウミガメシュノーケリング】

のプレミアムプラン!

1日で石垣島の海を満喫き、累計参加者数25000人以上!

撮影データ無料プレゼントキャンペーン中

\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /

\ 他のツアーも知りたい方はこちら /

石垣島シュノーケリングの人気No1プランはこれ!

【幻の島上陸&石西礁湖&ウミガメシュノーケリング】

のプレミアムプラン!

1日でサンゴ畑やウミガメポイントを満喫できる、大人気のコースです。

撮影データ無料プレゼント中

\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/

\ 他のツアーも知りたい方はこちら /

釣り、SUPなどの水面のアクティビティ

石垣島で大物釣り!初心者OK!

釣りはカッパを着れば全く雨が気になりません。

動き回るアクティビティではないので、濡れることもほぼありません。

釣った魚を夜は居酒屋で調理してもらうこともできるので、夜まで楽しめるのが釣りのオススメポイントです!

釣って食べて!初めての方も大歓迎!】初心者専門釣り船フィッシュソング

石垣島で大物釣り体験!

初心者専門釣り船フィッシュソングは初めての方も船長が徹底サポート!

道具の準備、餌つけ、魚の取り込みまでお手伝い。

あなたは大物を釣り上げるだけでOK!

釣った魚は提携の居酒屋で調理も可能。

\ ツアー内容、料金を知りたい方はこちら /

\ どんな魚が釣れるのか知りたい方はこちら /

SUPやカヤックも濡れることが前提のアクティビティです。

水着やウェットスーツで参加するので、濡れてもOK。むしろ濡れに行った方が楽しめます!

\ SUPに興味がある方はこちら /

シーサー作り、琉球ガラス作りなどの制作体験

全く濡れたくない!という人にはインドア体験もオススメです。

世界に一つしかないオリジナルシーサー作り、琉球ガラス作りは室内で体験可能です。

家族やグループで作るのも楽しいですよ!

\ 沖縄といえばシーサー! /

台風はいつくるの?

石垣島台風のイメージ

台風シーズンは高確率で台風くるんでしょ?

台風が来た時ってツアーやホテルのキャンセル料ってどうなるの?

はまちゃん

心配になりますよね・・・
でも台風って実は少ないんです。

石垣島に台風はどれくらい来るの?

台風シーズンは主に6月~10月ごろです。

こちらは石垣島の2017年~2021年の台風接近数です。

最近の石垣島への台風接近数

多くの年で月に0~2回程度しか台風が来ません。

月3回以上はここ5年で2回しかありません。

20年単位で見ても、月3回以上台風が来た年は4回しかありません。

しかもこの数は直撃以外も含まれています。

遠くの方でほぼ影響がない台風も含まれているので、実際に台風が石垣島に直撃するのは年1,2回程度です。

確率としてはかなり低い数字だと思います。

台風がくる・・・キャンセルしないと!

旅行のキャンセル

確率が低いとは言え、台風が来た場合は旅行の中止をしなければいけません。

飛行機、ホテル、アクティビティをキャンセルする場合は予約先に連絡を入れましょう。

台風の影響で飛行機が欠航して石垣島へ行くことができない時は、ほとんどの場合キャンセル料は発生しません。

ANAのキャンセルについて

キャンセルしてもキャンセル料は発生しません。

キャンセルをするときは、下記のサイトにアクセスして手続きをしてください。

● キャンセルの手続きのサイト

キャンセルをすると取消料が返金されます。その手続きは以下のサイトで行います。

● 取消受付フォームのサイト

飛行機をキャンセルして他の交通機関を利用した場合は、支払った航空運賃が払い戻されます。その手続きは以下のサイトで行います。

JALのキャンセルについて

悪天候や自然災害などJALの都合以外の事情で欠航、天候調査中、30分以上の出発遅延、条件つき運航が発生したときは、変更またはキャンセルができます。

変更はJALグループの便に変更することができます。

一方、JALグループ以外の飛行機を利用する場合は、いったんキャンセルして払い戻しを受け、乗客自身が他社の飛行機を手配します。

キャンセルは以下のサイトで行い、キャンセルが完了したあとで、代金の払い戻しの手続きを行います。

●JALのキャンセルはこちら

ホテルのキャンセルについて

ホテルの場合は予約サイト、もしくはホテルへ直接連絡をしてキャンセルを行います。

こちらも石垣島へ来れない場合はキャンセル料は基本的に発生しませんが、なかにはキャンセル料が発生するホテルもあります。

予約時に確認をしておきましょう。

アクティビティのキャンセルについて

ダイビングやシュノーケリングのお店も多くは台風による旅行中止の場合キャンセル料は発生しません。

飛行機欠航によるキャンセルでもキャンセル料は基本発生しないので、安心して連絡をしてください。

ただ、こちらもキャンセル料を請求してくるお店もあります。

事前に確認をしてきましょう。

\ サンフィッシュは欠航の場合料金発生しません /

悪天候時のツアー開催について

ダイビングやシュノーケリングなど自然のアクティビティは安全第一!

多少の雨では海況への影響はないので、通常通り開催します。

しかし、海況によっては晴れていてもツアー中止になる場合もあります。

若しくはツアー内容が変更になる場合もあります。

その場合は、前日や当日にお客様とインストラクターが相談しながらツアー内容を決めさせていただいています。

はまちゃん

自然の力には勝てません!
頻繁に起こることではありませんが、ご理解下さい。

\ インストラクターに何でも相談して下さい! /

まとめ

沖縄・石垣島の天気は変わりやすい!ということがご理解いただけましたか?

また、その対策についても様々です。

一番大事なのは、どんな天気でも楽しむ気持ちを持つことです!

もちろん天気がいい方が景色はキレイに見ることができますが、雨でテンションを下げてしまうのは勿体ない!

沖縄・石垣島旅行を楽しめるように計画をしっかり練ってお越しください。

\ 石垣島の満喫方法はこちら! /

\ 直近1週間の人気記事一覧 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まったりのんびりとした性格で、ダイビングも同じくまったりのんびりが信条です。初心者の方や体験ダイビングの方も一緒にまったりのんびりダイビングを楽しみましょう~(∩´∀`)∩

普段は海づくしの生活ですが、休みの日は美味しいお店を求めて石垣島をふらふら~♪ 特に甘い物には目がないので、ご飯を食べた後は必ずデザート!おかげで順調にお腹が育って来ているのが最近の悩みです(´;ω;`)

★PADIインストラクター、小型船舶免許1級、潜水士

目次