
石垣島でシュノーケリングしてみたいけど、スポットが多すぎて迷っちゃうな~
石垣島は、日本でも屈指のシュノーケリング天国!
エメラルドグリーンの海に広がるサンゴ礁、色とりどりの熱帯魚、運が良ければマンタやウミガメにも出会える、そんな体験が楽しめるのが魅力です。
とはいえ、「どのビーチに行けばいい?」と迷ってしまう人も多いかもしれません。
そこで今回は、初心者でも安心して楽しめる定番ビーチから、上級者向けのマンタスポット、静かに過ごせる穴場のビーチなど、厳選32スポットを目的別・エリア別にまとめました。



「次はどこで泳ごう?」という参考に、ぜひチェックしてみてください!
この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター)


「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
- ㈱アソビュー「コロナの集客減を乗り越えた」インタビュー
- Diving Web Guide「インタビュー記事」
- Instagram「はまちゃん 🐠 石垣観光ガイド&トータルサポート」
石垣島の無料旅行相談会も行っています


石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!
\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /
1. 定番・初心者でも安心のビーチ





まずは石垣島のビーチデビューにおすすめスポットを紹介します。
設備が整い、アクセスも便利なので、ファミリーや初めてのシュノーケルも安心して楽しめます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
真栄里ビーチ(市街地近郊)
真栄里ビーチはリゾートホテル前に広がる安心のビーチで、観光や買い物ついでに立ち寄れる気軽さが魅力です。
住所 | 〒907‑0002 沖縄県石垣市真栄里354‑1 |
アクセス | ANAインターコンチネンタル石垣リゾート隣接 |
駐車場 | あり(無料)、収容は300〜442台ほど |
フサキビーチ(市街地西側)
フサキビーチは桟橋から眺めるサンセットが美しい人気スポットで、設備も整っており、ファミリーやカップルで安心して過ごせます。
住所 | 〒907‑0024 沖縄県石垣市新川1625 |
駐車場 | あり(ホテル駐車場使用可)、288〜299台 宿泊者は無料、日帰り利用は有料の可能性あり |
URL | www.okinawastory.jp/spot/1134 |
底地ビーチ(川平湾エリア)
底地ビーチは遠浅で波が穏やかなので、お子さま連れにも安心のビーチです。



ヤシ並木がリゾート気分を盛り上げてくれますよ。
住所 | 〒907-0453 沖縄県石垣市川平185-1 |
アクセス | ■石垣空港から車(一般道)で26km、40分 ■市街地及び離島ターミナルから車で40分 ■路線バス:シーマンズクラブバス停から徒歩で約2分 バスターミナル:9番川平リゾート線 |
駐車場 | 無料、200台 |
URL | www.okinawastory.jp/spot/600007516 |
石垣島サンセットビーチ(北部・伊原間方面)
石垣島サンセットビーチは、石垣島北部に位置する穴場感のあるロケーションです。



透明度の高い海と、名前の通りの夕日が見どころだね
住所 | 沖縄県石垣市平久保234-323 |
アクセス | 新石垣空港から車で約40分市街地(離島ターミナル周辺)から約50〜70分程度 道順:国道390号線から県道206号線へ入り、「サンセットビーチ」案内板で左折進入。 |
駐車場 | あり(有料)駐車可能台数は約25〜50台程度 料金は1日あたり約500円 |
南ぬ浜町ビーチ(市街地南側)
南ぬ浜町ビーチは市街地からすぐに行ける人工ビーチ。
散歩やピクニック感覚で気軽に楽しめる、地元の人にも親しまれるスポットです。
住所 | 沖縄県石垣市南ぬ浜町 |
アクセス | 石垣空港から車で約25〜30分 離島ターミナルからも車で約5分、また徒歩でも15〜20分程度。 |
駐車場 | あり(無料) 整備された駐車スペースが利用可能 |



アクセスしやすくて、設備も整っているからファミリーや初心者に最適だね!
2. 色鮮やかなサンゴと熱帯魚に出会えるスポット


ここからは、海に潜れば、サンゴやカラフルな魚たちと出会えるスポットを紹介します。



石垣島の海の魅力を存分に体感しましょう!
石西礁湖(市街地〜竹富島周辺/ボートでアクセス)
石西礁湖は日本最大級のサンゴ礁が広がる海域で、まるで天然の水族館!



色とりどりの熱帯魚とサンゴが楽しめるシュノーケル天国だね
住所 | 沖縄県石垣市浜崎町3‑7‑2 |
アクセス | 新石垣空港から国道390号線を南へ道なりに約15 km 石垣市街地からも同程度の時間で浜崎マリーナへアクセス可能 |
駐車場 | 駐車場あり(約50台+バス駐車スペース) 料金は無料 |
URL | sekiseisyouko.com/szn/ |
白保海岸(空港近く・南東部)
白保海岸は空港からほど近いのに、手つかずの自然が残る海岸です。
世界有数のアオサンゴ群落が広がり、カラフルな魚たちと出会えます。
住所 | 沖縄県石垣市白保2107-2 |
アクセス | 市街地から車で約25~30分空港からは車で約5~10分 |
駐車場 | 小規模な無料駐車スペース(約4~6台程度)あり 満車時は近隣の「白保サンゴ村」の利用 |
米原ビーチ(川平湾エリア)
米原ビーチは、石垣島屈指の人気シュノーケルスポットです!
サンゴや魚の種類が豊富で、浅瀬からでも美しい海中世界を満喫できます。
住所 | 沖縄県石垣市桴海644 |
アクセス | 新石垣空港から車で約20分市街地から車で約30分 |
駐車場 | 無料駐車場:約8台 有料駐車場:約50〜60台(500円/日程度) |
URL | www.tanoshima.jp/spot/yoneharabeach |
名蔵湾(市街地西側)
名蔵湾は、マングローブ林が広がる独特の環境にサンゴや魚が共存しています。
ツアーで訪れると、静かな湾内で豊かな生態系を体感できます。
住所 | 〒907‑0021沖縄県石垣市名蔵 |
アクセス | 空港から車で約30分離島ターミナルから車で約20分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
URL | ishigaki-tours.com/spot/nagura-bay |



透明度抜群の海で色とりどりの魚と出会えるチャンスだね!
3. 特別感のある体験型スポット


ただのビーチ遊びにとどまらない、特別な体験ができるスポットも見逃せません。
無人島や神秘的な洞窟など、思い出に残る時間を過ごせます。
幻の島(浜島/竹富島沖)
幻の島は潮の満ち引きで現れる真っ白な砂洲だけの無人島です。
エメラルドグリーンの海に囲まれた絶景で、特別な時間を過ごせます。
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町小浜(無人島) |
アクセス | 石垣島または小浜島発のツアーでのみアクセス可能 石垣島からは船で約30分、小浜島からは約15分 |
駐車場 | 島自体に駐車場はなし ボートでの上陸が必要 |




【午前・午後開催の半日プラン!】
\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /
青の洞窟(市街地西側〜川平湾の間)
青の洞窟は神秘的な青い光に包まれる洞窟で、冒険気分を味わえる人気スポットです。
ツアーで訪れれば、シュノーケルも探検も楽しめます。
住所 | 沖縄県石垣市桴海527 |
アクセス | 新石垣空港から車で約20分 石垣港離島ターミナルから約30分 |
駐車場 | 主にツアー用 一般利用NG |




青の洞窟&ウミガメ大接近シュノーケリング!
1日8便なので、希望の時間が必ず見つかる!
撮影データ・機材レンタル無料サービス中!
ウミガメ遭遇率95%!
川平湾(西部・川平エリア)
川平湾はミシュラン三ツ星にも選ばれた石垣島屈指の絶景スポットで、グラスボートで海中をのぞけば、サンゴや熱帯魚との出会いがあなたを待っています。
住所 | 〒907‑0453沖縄県石垣市川平風致公園 |
アクセス | 中心地・空港などから車・タクシー・バスでアクセス可 |
駐車場 | 有料(52台)・無料(約20台) |



ツアーでしか行けないスポットや、絶景フォトスポットとしても人気だよ!




\石垣島の海で1日中遊び尽くしたい方にピッタリ!/
\他のツアーを確認したい人はこちら/
4. マンタや大物に出会えるスポット





石垣島と言えばマンタ!
ダイバー憧れの大物と出会えるチャンスが高いスポットで、迫力ある海の世界を体験できます。
川平マンタポイント(川平湾沖)
石垣島でマンタと出会える定番スポットは、高確率でマンタの群れに遭遇でき、ダイバー憧れの海です!
住所 | 沖縄県石垣市川平1054 |
アクセス | 市街地から車で約25~30分程度 |
駐車場 | あり(無料) |
大崎ビーチ(川平湾エリア南側)
大崎ビーチには透明度の高い海にカラフルな魚が群れ、運が良ければウミガメにも出会えるビーチです。



シュノーケルやダイビングに最適ですよ。
住所 | 沖縄県石垣市崎枝 |
アクセス | 市街地または離島ターミナルから約30分 |
駐車場 | あり(無料) |
URL | ishigaki-tours.com/spot/osaki-beach |
石崎海岸(川平湾エリア北側)
石崎海岸はクラブメッド石垣島の前に広がる海岸で、沖合はマンタの回遊エリアとなっています。
静かな雰囲気の中で大物狙いのダイビングが楽しめます。
住所 | 沖縄県石垣市字川平石崎1 |
アクセス | 新石垣空港から車で約40分 |
駐車場 | 基本的にはなし(宿泊者向け) |
URL | ishigaki-tours.com/spot/sample-template-2 |



上級者向けのスポット!運が良ければマンタやウミガメと一緒に泳げるかも?!


ウミガメとシュノーケリングするならこれ!
【石西礁湖&ウミガメシュノーケリング】
午後から開催の半日プラン!
半日でサンゴ畑やウミガメポイントを満喫できる、大人気のコースです。
撮影データ無料プレゼント中!!
\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/
\ 他のウミガメツアーも知りたい方はこちら /
5. 秘境感あふれる穴場スポット


観光地化されていない静かなビーチに足を延ばせば、そこはまるで自分だけの楽園です!
人混みを避けて、石垣島の自然をじっくり味わえますよ。
平野ビーチ(最北端・平久保エリア)
平野ビーチは石垣島最北端近くにある、手つかずの自然が広がるビーチです。
人も少なく、まるでプライベート空間のような静けさを味わえます。
住所 | 沖縄県石垣市平久保 |
アクセス | 新石垣空港から車で約45〜50分 市街地からは約60分ほど |
駐車場 | 有(2〜6台) |
川平タバガー(川平湾エリア)
川平湾の近くにひっそりと佇むシークレットビーチは、透明度の高い海とブランコのフォトスポットで人気を集めています。
住所 | 沖縄県石垣市川平 |
アクセス | 川平湾近くから未舗装道をドライブ |
駐車場 | 無し(路肩に数台) |
山原ビーチ(北部)
山原ビーチはキラキラ輝く海と白砂が美しい穴場スポット。
観光客が少なく、静かにシュノーケリングを楽しみたい人におすすめです。
住所 | 沖縄県石垣市川平山原エリア ※正式名称は「山原海岸」 |
アクセス | 新石垣空港から車で約22分 市街地から約35分ほど |
駐車場 | 県道79号線沿いの公共無料駐車場から徒歩約5分 |
URL | ishigakijima.info/crystal-beach/ |
明石ビーチ(北部・伊原間方面)
明石ビーチはアクセスがやや難しい分、秘境感たっぷりの隠れビーチです。



透き通った海でのんびり過ごしたい人にぴったりですよ。
住所 | 沖縄県石垣市伊原間340 |
アクセス | 新石垣空港から車で約45分 |
駐車場 | あり(2台分程度、小さなスペースのみ) |
URL | ishigaki-tours.com/spot/akaishi-beach |
多田浜海岸(北部・伊原間方面)
多田浜海岸は市街地から近いのに観光客が少なく、のんびりできる海岸です。
静かに散歩や海遊びを楽しみたい人に向いています。
住所 | 沖縄県石垣市真栄里 |
アクセス | 市街地または空港(約20分)から車で南下し、「多田浜海岸」専用入口から進入可能 |
駐車場 | あり(無料) 約10台駐車可能 |
吹通川海岸(北部・マングローブ付近)
吹通川海岸はマングローブ林に囲まれた独特な景観が魅力で、自然観察や干潟遊びをしながら、石垣島ならではの生態系を体感できます。
住所 | 沖縄県石垣市野底 |
アクセス | 新石垣空港から車で約20分 市街地から約35~40分 |
駐車場 | あり(無料駐車場、約8台分) |
伊原間ビーチ(北部・伊原間集落)
北部の集落近くに広がるローカル感漂うビーチでは、素朴で静かな雰囲気の中、ゆったりと海を眺められます。
住所 | 沖縄県石垣市伊原間 |
アクセス | 石垣空港から車で約30分 市街地からも同様にアクセス良好 |
駐車場 | 数台の簡易スペースあり(無料) |
平久保ビーチ(最北端・平久保エリア)
平久保崎灯台の近くにある隠れ家的ビーチは、壮大な景観と透明度の高い海が広がり、ドライブの寄り道にもおすすめです。
住所 | 沖縄県石垣市平久保 |
アクセス | 空港から車で約35分 市街地からは約50分~60分が目安 |
駐車場 | あり(無料) 道路脇に2~3台分の小さなスペースあり |



人が少なく静かなので、レンタカーで北部をドライブしながら立ち寄るのがおすすめです!


石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!
\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /
石垣島でレンタカーを借りるなら【楽天トラベルレンタカー】
最安値を一発表示!
楽天ポイントでお得に借りることができます。
限定クーポンやタイムSALEも随時開催中!
\レンタカーの最安値情報はこちら/
6.石垣島を飛び出して…離島で味わう静かな絶景と癒しの海


石垣島からさらに足を延ばせば、個性豊かな離島が点在しています。
透明度抜群の海や手つかずの自然に囲まれて、非日常のひと時を楽しんでみませんか?
【竹富島】コンドイビーチ
遠浅で波が穏やかな竹富島の人気ビーチで、真っ白な砂浜と透明な海は、のんびり過ごしたい人にぴったりです。
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町竹富 |
アクセス | 石垣島・離島ターミナルからフェリーで約10分 港からバスで約5分 |
駐車場 | 竹富島内でレンタサイクル利用が主流、駐輪場あり |
URL | painusima.com/52/ |
【竹富島】星砂海岸
手のひらに乗せられる「星の砂」で知られる海岸では、小さな感動を探しながら、散策やシュノーケリングを楽しめます。
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町字上原 |
アクセス | 石垣島離島ターミナルから約10–15分のフェリー 島内自転車 or 徒歩 |
駐車場 | 自転車利用が基本のため、駐車場情報なし |
URL | iriomote.com/top/hoshisuna/ |
【西表島】バラス島
サンゴの欠片が積もってできた真っ白な無人島では、360度エメラルドグリーンの海に囲まれた絶景ポイントです。
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町 西表島北方沖 |
アクセス | 西表島・上原港から船で約10分 石垣島からはフェリー+さらに船での移動が必要 |
駐車場 | バラス島自体には駐車場なし |
URL | painusima.com/864/ |
鳩間島
人口わずか数十人の小さな島は、手つかずの自然と静けさが魅力で、素朴な離島時間を堪能できます。
住所 | 八重山郡竹富町 鳩間島 |
アクセス | 石垣島離島ターミナルからフェリーで直行 または西表経由で約40–70分 |
駐車場 | 離島ターミナルの駐車場を利用満車時は近隣有料駐車場(徒歩5–10分)を利用 |
URL | www.town.taketomi.lg.jp/about/hatoma/ |
小浜島 – トゥマールビーチ
観光客が少なく穴場感のあるビーチは、透明度の高い海と静かな雰囲気が、小浜島らしい魅力を感じさせます。
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町小浜島 |
アクセス | 小浜港から徒歩約10分 車で約5分 |
駐車場 | あり 車で訪問可 |
パナリ島(新城島)
パナリ島は定期船がなく、ツアーでしか訪れられない幻の島です。
豊かなサンゴ礁と静寂の海はまさに秘境そのものです。
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町 新城島 |
アクセス | 定期便無し ツアー参加または宿泊者向けチャーター船利用が必須 |
駐車場 | 島へ直接の車アクセス不可 |
URL | painusima.com/1590/ |
黒島 – 仲本海岸
ウミガメとの遭遇率が高いことで有名なビーチ「黒島」では、穏やかな浅瀬で、ゆったりとしたシュノーケリングを楽しめます。
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町 黒島 |
アクセス | 黒島港からレンタサイクルや徒歩で一本道を進むのみ |
駐車場 | 正式な駐車場は無し 空きスペースに無料で駐車可能 |
URL | painusima.com/133/ |
波照間島 – ニシ浜
日本最南端の有人島にある絶景ビーチは、コバルトブルーに輝く「波照間ブルー」が旅人を魅了します。
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町 波照間島 |
アクセス | 波照間島へのフェリー利用 + 港近くから徒歩数分程度 |
駐車場 | 駐車場あり |
URL | painusima.com/913/ |
国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】
沖縄や石垣島への格安航空券を探す時はいつもここ。
【トラベリスト】なら、わざわざ各航空会社のページを見に行かなくてOK!
日程と空港を入力すれば最安値が表示されます!
旅行会社とホテルのパックツアーよりも安い場合があるので、旅行計画段階で一度チェックしてみましょう!
\ 最安値をチェックしたい方はこちら! /
まとめ
石垣島の海は、ビーチごとにまったく違った表情を見せてくれます。
目的や気分に合わせてスポットを選べば、旅の楽しみ方は無限大です!
ぜひお気に入りの海を見つけて、石垣島ならではの時間を存分に味わってくださいね。


石垣島シュノーケリングの人気No1プランはこれ!
【幻の島上陸&石西礁湖&ウミガメシュノーケリング】
のプレミアムプラン!
1日でサンゴ畑やウミガメポイントを満喫できる、大人気のコースです。
撮影データ無料プレゼント中
\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /