旅行の思い出にものづくり体験するなら石垣島がおすすめ!おすすめアクティビティや楽しみ方を解説

\石垣島旅行をもっと楽しめる!/

・自分に合ったツアーを発見!ツアー診断

・石垣島のおすすめスポット38選

・参加者全員に使える500円OFFクーポン

石垣島へ旅行に行くけれど、ずっとマリンアクティビティばかりでは疲れるなぁ。

石垣島の文化や伝統にも触れてみたいね。

はまちゃん

ものづくり体験を通じて、石垣島の文化や伝統に触れるのがおすすめです!

沖縄県の石垣島は、美しい自然が魅力の観光地です。

石垣島滞在中に実施するアクティビティといえばダイビングやシュノーケリングなどのマリンアクティビティが有名ですが、実はものづくり体験も注目されています。

石垣島の文化や伝統と触れ合うことはもちろん、旅の思い出を形に残すことも可能です。

今回は、石垣島で楽しめる体験型ものづくりについて詳しく紹介していきます。

この記事でわかること
  • 石垣島ならではのものづくり体験
  • 石垣島旅行でものづくり体験をするメリット
  • 石垣島で人気のものづくり体験

石垣島で海以外のアクティビティが気になる人や、人気のものづくり体験が知りたい人はぜひ最後まで読んでみてください。

この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター
浜 佑介

マリンサービスサンフィッシュ石垣島を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。

石垣島の無料旅行相談会も行っています

\石垣島旅行を計画している人は急いで!/

航空券はLCCや航空会社を比較するのが大切✅

1番安いチケットを見逃したくない人は、今すぐチケットを確認しよう↓


国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】
目次

石垣島ならではのものづくり体験とは?

石垣島のものづくり体験にはどんな特徴があるの?

石垣島ならではのものづくり体験として、主に次の2つの特徴があります。

  • 沖縄の伝統工芸
  • 自然の恵を活かしたアート作品

まず1つ目の特徴は、琉球王国時代から伝わる伝統や文化に触れられる点です。

はまちゃん

たとえばみんなが一度は聞いたことのあるシーサーも、琉球王国時代から伝わる石垣島の文化ですよ。

2つ目は自然素材を活かしたアート作品作りです。

石垣島の多様な自然の恵を活かした作品づくりを通じ、石垣島の自然をより身近に感じられます。

また近年はエコツーリズムの観点から、観光で出たプラスチックゴミを利用した作品作りも注目を集めています。

石垣島旅行で体験型ものづくりを楽しむメリット

ものづくり体験にはどんなメリットがあるのかな?

「海がきれいでマリンアクティビティが人気の石垣島まで行って、わざわざものづくり体験をするの?」と思う人もいるでしょう。

続いては、石垣島旅行でものづくり体験をするメリットを紹介します。

それでは順に紹介します。

石垣島の伝統文化に触れられる

石垣島の魅力は自然豊かな海だけではありません。

石垣島には琉球王国時代から続く独特な伝統文化も魅力です。

ものづくり体験を通じて石垣島の歴史や文化に触れることもできます。

はまちゃん

石垣島を訪れた際は、自然とともに伝統文化も楽しんでください!

形として旅行の思い出に残せる

旅行の思い出として、何か形のあるものを持って帰りたいという人も多いでしょう。

体験型ものづくりで作った作品は、旅行の記念として実際に持ち帰れます

石垣島旅行の自分へのお土産として市販のシーサーの置物や琉球ガラスなどを買って帰ってもいいですが、自分で手作りしたものは、石垣島の思い出をより特別なものになること間違いなしです。

自分で作った思い出の品を見たら、また石垣島に行きたくなるね。

子ども一緒に楽しめる

石垣島のものづくり体験では、子どもと一緒に楽しめるアクティビティがたくさんあります。

小さな子どもでも楽しめる簡単なアクティビティから、年少の子どもには少し難易度の高いアクティビティまで幅広く用意されているのも魅力です。

またマリンアクティビティは体力を使うアクティビティが多いため、子どものいる家族旅行では特にものづくり体験を日程に入れてあげるのがおすすめです。

夏休みだったら、小学生の自由研究にも使えそうだね。

雨の日でも楽しめる

亜熱帯気候に属する石垣島では、天候の急変に遭遇することもよくあります。

石垣島のものづくり体験アクティビティは屋内で実施の体験ばかりなので、雨の日のアクティビティとしても最適です。

またマリンアクティビティと違って天候に左右されることは珍しいため、悪天候時のセカンドプランとして検討しておくのもおすすめです。

悪天候時のマリンアクティビティへの影響は、こちらの記事で詳しく解説しています。

はまちゃん

ものづくり体験は開催場所が街の中心から外れていることもあるため、石垣島の移動手段としてレンタカーがあると便利ですよ。

\石垣島旅行はレンタカーを活用すべし!/

早めに予約すればお得に借りれます。まだの人は急いで!


格安レンタカー予約 スカイチケットレンタカー

石垣島で人気のものづくり体験5選

石垣島でおすすめのものづくり体験が知りたいな。

はまちゃん

石垣島で人気のものづくり体験を5つ紹介しますね!

最後に、石垣島で人気のものづくり体験を5つ紹介します。

いずれも人気のアクティビティのため、繁忙期は特に早めの予約がおすすめです。

それでは順に紹介します。

レジンアート

石垣島で話題沸騰中のものづくり体験が、レジンアートです。

石垣島で見た素敵な海の光景を、レジンアートでパネルにして残してみてはいかがでしょうか。

透明感がありグラデーションや波の表現が得意なレジンアートは、石垣島のきれな海をリアルに表現するのにぴったりです。

体験の名称話題のレジンアート!プロ講師サポート石が垣島の海、波を想い出にパネル体験
料金15,000円 → 5,800円 ※期間限定61%OFF
開始時間
(所要時間)
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
(1時間〜2時間)
開催場所
(住所)
くくる屋 石垣島
(〒907-0022 沖縄県石垣市大川270-3九重C102)

シーサー作り体験

沖縄・石垣島と言えば、琉球王国時代から守護神や魔除けとして崇拝されてきた守り神、シーサーです。

石垣島旅行のお土産として市販されているシーサーの置物を買って帰るのもいいですが、ものづくり体験として自分オリジナルのシーサーを作ってみてはいかがでしょうか。

シーサー作りは子どもから大人まで楽しめる人気のものづくり体験です。

体験の名称【沖縄・石垣島・シーサー作り】大きな笑顔がまぶしい!シーサーを作ろう
料金2,860円
開始時間
(所要時間)
10:00/11:30/13:30/15:00
(1時間半〜)
開催場所
(住所)
Three little birds(スリーリトルバード)
(〒907-0022 沖縄県石垣市大川203)

八重山みんさー織体験

八重山みんさーは石垣島のある八重山諸島に伝わる伝統的な織物です。

織物体験といわれると素人ではできなさそうな体験に感じられる人も多くいますが、スタッフが丁寧に教えてくれるため、これまで織物をやったことのない人でも楽しめます。

八重山みんさーには「いつの世までも変わらぬ愛」という意味が込められているため、カップル旅行や新婚旅行で石垣島を訪れた際のものづくり体験としてもおすすめの体験です。

体験の名称伝統的”八重山みんさー織”テーブルセンター(小)作り体験
料金2,500円
開始時間
(所要時間)
09:30/10:30/13:00/14:00/15:00/16:00
(40分〜50分)
開催場所
(住所)
あざみ屋みんさー工芸館(本店)
(〒907-0004 沖縄県石垣市登野城909)

ガラス作り体験

石垣島の定番のお土産の一つが、琉球ガラス細工です。

琉球ガラス細工は沖縄の伝統工芸品のひとつで、石垣島の海や空を思わせる美しいデザインを特徴としています。

ガラス細工は一見難しそうに思えますが、石垣島の工房では初心者向けの体験コースが充実しており、小学生のお子様でも楽しめる体験です。

体験の名称旅の記念にぴったり!サンドブラストでオリジナルガラス作品作り
料金1,980円
開始時間
(所要時間)
10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00/16:30
(1時間〜2時間)
開催場所
(住所)
石垣島のガラス館
(〒9070012 沖縄県石垣市美崎町3 第一サンライトビル2F)

サンゴランプ作り

サンゴランプ作りも、石垣島で旅行での思い出を形に残せる体験として人気です。

ベースとなるランプにサンゴや琉球ガラスを配置し、オリジナルのランプが作れます。

作ったランプは実際にインテリアとして使用でき、サンゴや琉球ガラスの陰影が幻想的に広がるため、落ち着いた雰囲気とともに石垣島で見たきれいな海を思い出させてくれます。

体験の名称旅の記念にぴったり!琉球ガラスとサンゴのランプ作り
料金4,950円
開始時間
(所要時間)
10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00/16:30
(2時間〜3時間)
開催場所
(住所)
石垣島のガラス館
(〒9070012 沖縄県石垣市美崎町3 第一サンライトビル2F)

ガラス作り体験とサンゴランプ作りの体験記はこちらの記事をご覧ください。

ものづくり体験を通じて、石垣島旅行の思い出を形にも残そう!

石垣島のアクティビティといえばマリンアクティビティばかりに注目が集まりますが、ものづくり体験もとてもおすすめのアクティビティです。

シーサー作りや琉球ガラス細工などのものづくり体験を通じてぜひ、琉球王国時代から伝わる石垣島の文化に触れてみてはいかがでしょうか。

またものづくり体験で作った作品は、自宅に持って帰れます。

石垣島のきれいな海を見た記憶の思い出も素敵ですが、石垣島の文化に触れた思い出を形にも残してみてはいかがでしょうか。

思い出が形に残るのは、石垣島の文化に触れるきっかけにもなるね。

自分で作った作品を自宅で見たら、また石垣島へ行きたくなるね。

はまちゃん

そしたらぜひまた石垣島に遊びに来てください!

\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/

\ 他のツアーも知りたい方はこちら /

\石垣島旅行をもっと楽しめる!/

・自分に合ったツアーを発見!ツアー診断

・石垣島のおすすめスポット38選

・参加者全員に使える500円OFFクーポン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次