石垣島のオススメスポット38選をプレゼント!

みんなで石垣島に行きたいな!



大人数だと、どう計画すればよいのかな?



石垣島には、大人数ならではの楽しみ方や注意点があります。
本記事では、ガイド歴17年のインストラクターが、大人数で石垣島を楽しむためのコツやおすすめのホテル、ツアーを紹介します。
- 大人数で石垣島を楽しむためのコツや注意点
- 大人数におすすめの宿泊施設やレストラン、アクティビティツアー
この記事を読めば、大人数で行く石垣島旅行が、より楽しくなりますよ。
この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター)


「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
- ㈱アソビュー「コロナの集客減を乗り越えた」インタビュー
- Diving Web Guide「インタビュー記事」
- Instagram「はまちゃん 🐠 石垣観光ガイド&トータルサポート」
石垣島の無料旅行相談会も行っています
大人数で石垣島を楽しむためのコツ


はじめに、大人数で石垣島を楽しむためのコツを3つ紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
レンタカーを借りて交通費を節約する
大人数で石垣島を楽しむためのコツ1つ目は、「レンタカーを借りて交通費を節約する」です。
大人数であるほど、1人あたりのレンタカー代は安くなります。
観光客の6割がレンタカーを借りているほど、石垣島の主要な交通手段はレンタカーです(引用:沖縄県「令和5年度観光統計実態調査報告書」)。



レンタカーの数は限られているので、予定が決まったら早めにレンタカーを予約しましょう。
団体割引を活用する
大人数で石垣島を楽しむためのコツ2つ目は、「団体割引を活用する」です。
人数によっては、団体割引が適用される観光施設やツアーがあります。
とくに、観光施設は団体割引があることが多いので、チケットを買う前に団体割引の有無を確認しましょう。
ヴィラや貸切ツアーを利用する
大人数で石垣島を楽しむためのコツ3つ目は、「ヴィラや貸切ツアーを利用する」です。
ヴィラに泊まったり、貸切ツアーに参加したりすれば、他の観光客に気をつかう必要がなくなります。



ガイドに好きなだけ写真を撮ってもらったり、仲間うちで騒いだりと、自由に滞在を楽しめますよ。
貸切ツアーの情報をより詳しく知りたい人はこちらから
大人数で石垣島に行くときの注意点


つぎに、大人数で石垣島に行くときの注意点を2つ解説します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
宿泊施設・レンタカー・アクティビティツアーの予約は早めにする
大人数で石垣島に行くときの注意点1つ目は、「予約は早めにする」です。
大人数で予約できる宿泊施設やレンタカーは少なく、旅行直前になると空きがなくなることも考えられます。



基本的に、宿泊施設やレンタカーの予約は早いほど安くなるので、予定が決まったら早めに予約しましょう。
\お得に航空券を予約する方法はこちら/


予算を決めておく
大人数で石垣島に行くときの注意点3つ目は、「予算を決めておく」です。
石垣島には格安ゲストハウス~高級リゾートまで、さまざまな価格帯のホテルがあります。
また、滞在期間によっても必要な予算は異なります。
予算の違いでトラブルにならないよう、泊まるホテルや滞在期間は事前に決めておきましょう。



なお、観光客の平均的な滞在日数は3泊、予算は約13万円です(引用:沖縄県「令和5年度観光統計実態調査報告書」)。
大人数におすすめの宿泊施設2選
ここからは、大人数におすすめの宿泊施設を2つ紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
一棟貸し・ヴィラ|石垣ヒルズ


石垣ヒルズは、広々としたリビングやキッチンを完備したヴィラタイプの宿泊施設です。
1部屋に最大8名まで宿泊できるため、家族や友人とゆったりとくつろげるのが魅力。



敷地内にはBBQスペースもあるので、食材を持ち寄ってみんなでBBQを楽しめますよ。
住所 | 沖縄県石垣市字宮良浜川原1022番1 |
---|---|
公式サイト | ishigakihills.com/ |
最大宿泊人数 | 1部屋8名 |
格安ゲストハウス|ゲストハウス あしびな


「ゲストハウス あしびな」は、コスパの高いドミトリータイプの宿泊施設です。
1階の共用ドミトリーを貸し切ることができ、最大8名で泊まれます。
キッチン付きなので自炊もでき、予算を抑えたい人にぴったりなゲストハウスです。
住所 | 沖縄県石垣市登野城105 |
---|---|
公式サイト | asibina.net/ |
最大宿泊人数 | 1部屋8名 |
大人数におすすめのレストラン、居酒屋2選
ここからは、大人数におすすめのレストランと居酒屋を2つ紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
沖縄・海鮮料理が楽しめる居酒屋|どてっぺん


「どてっぺん」は、海鮮や石垣牛を中心とした沖縄料理が楽しめる居酒屋です。
広々とした店内は、大人数の利用に最適。
団体予約もできるので、宴会や打ち上げにもぴったりなお店です。
住所 | 沖縄県石垣市八島町2-4 |
---|---|
営業時間 | ■平日 17:00〜24:00(L.O 23:00) ■土日・祝 15:00〜24:00(L.O 23:00) |
定休日 | 月 |
公式サイト | www.ishigakijimateppen.co.jp/dininginfo/doteppen.php |
自然に囲まれてBBQが楽しめる|cafe&bar sazanami


「cafe&bar sazanami」は、自然に囲まれてBBQが楽しめるカフェ&バーです。
手つかずのジャングルの中にあり、広大な敷地にはプライベートビーチやサウナ、スパなど充実した施設がそろっています。
住所 | 沖縄県石垣市新川1145-83 |
---|---|
営業時間 | ■月・火・水・木・祝前日・祝後日 12:00~22:00 ■金・土・日・祝日 12:00~23:00 |
定休日 | ■夏季繁忙期 なし ■繁忙期以外 水 |
公式サイト | tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47031270/ |
大人数におすすめのアクティビティツアー2選
ここからは、大人数におすすめのアクティビティツアーを2つ紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
半日|幻の島上陸&体験ダイビングツアー


1つ目に紹介するのは、「幻の島上陸&体験ダイビングツアー」です。
- 幻の島上陸
- 体験ダイビング
本ツアーは、幻の島と体験ダイビングの両方が楽しめるツアーです。
幻の島とは、砂浜だけでできた無人島のことで、干潮時にのみ姿を現します。
島に上陸すると、あたり一面は透明な青い海と白い砂浜だけ。



陸と海中の両方から石垣島の海を満喫したい人におすすめのツアーです。


【午前・午後開催の半日プラン!】
\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /
\ダイビングでウミガメを見たい方へ/


半日|ウミガメと泳げる!シュノーケリングツアー


2つ目に紹介するのは、「ウミガメと泳げる!シュノーケリングツアー」です。
- シュノーケリング
- ウミガメや熱帯魚、サンゴ礁の観察
こちらは、石垣島の美しい海で「ウミガメとのシュノーケリング」と「サンゴ礁観察」が楽しめる半日ツアーです。
ツアー中のウミガメ遭遇率は90%以上と、高確率でウミガメに出会えます。



無料の写真撮影サービス付きなので、ウミガメとのツーショットも撮れますよ。


ウミガメとシュノーケリングするならこれ!
【石西礁湖&ウミガメシュノーケリング】
午後から開催の半日プラン!
半日でサンゴ畑やウミガメポイントを満喫できる、大人気のコースです。
撮影データ無料プレゼント中!!
\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/
\ 他のウミガメツアーも知りたい方はこちら /
まとめ
本記事では、大人数で石垣島を楽しむための注意点や、おすすめのホテル、レストラン、アクティビティツアーを紹介しました。
この記事のまとめは、以下のとおりです。
- レンタカーや団体割引を活用して予算を抑えるのが、大人数で石垣島を楽しむコツ
- 宿泊施設や航空券は早めの予約が安くておすすめ
- ウミガメシュノーケリングや体験ダイビングは石垣島観光の定番
この記事の内容を参考に、ぜひ石垣島旅行を楽しんでくださいね。
ちなみに、石垣島はマンタを見られることも有名です。



マンタと一緒に泳いでみたい人は、以下のツアーをご覧ください。