石垣島のおすすめラーメン店TOP7!八重山そばだけではない、石垣島の麺料理を徹底解説

\石垣島旅行をもっと楽しめる!/

・自分に合ったツアーを発見!ツアー診断

・石垣島のおすすめスポット38選

・参加者全員に使える500円OFFクーポン

石垣島へ旅行に行くけれど、何を食べようかな。

石垣島の食事と言えば八重山そばだよね。

はまちゃん

八重山そばももちろんおすすめですが、最近は石垣島ラーメンもおすすめですよ。

石垣島といえば、青い海と白い砂浜が広がる人気のリゾート地です。

観光やアクティビティはもちろんですが、グルメも旅行の大きな楽しみのひとつです。

石垣島の食べ物といえば「八重山そば」を思い浮かべる方が多いかもしれません。

コシのある麺とあっさりとしたスープが特徴で、地元の人にも観光客にも長く愛されています。

しかし最近では、島の食材を活かした個性的なラーメンを提供するお店も増えてきました。

今回は八重山そばとはひと味違う石垣島ラーメンの魅力と、ラーメンで石垣島の食を楽しんだ後におすすめのアクティビティを紹介します。

この記事でわかること
  • 石垣島ラーメンの特徴
  • 石垣島でおすすめのラーメン店
  • 石垣島ラーメンで食を満喫した後のおすすめアクティビティ

石垣島の食事どころでお悩みの方や、ラーメン好きの方はぜひ最後まで読んでみてください。

この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター
浜 佑介

マリンサービスサンフィッシュ石垣島を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。

石垣島の無料旅行相談会も行っています

最安価格保証!
「石垣島で何やる?」迷ったらコレ!

スクロールできます

幻の島&ウミガメorマンタシュノーケリング

\人気No1ツアー!/

幻の島上陸&シュノーケリング

\家族に人気!/

1日シュノーケリング

\た~っぷり遊びたい人へ!/

青の洞窟シュノーケリング

\ビーチから青の洞窟へ!/

目次

八重山そばとは違う石垣島ラーメンの特徴

石垣島ラーメンにはどんな特徴があるの?

八重山そばとはどう違うのかな?

石垣島グルメの定番といえば、やはり「八重山そば」です。

あっさりとした出汁と丸麺が特徴で、観光客からも人気があります。

しかし、最近は八重山そばだけでなく、ラーメンを求めてお店を訪れる人も増えています。

石垣島ラーメンは、島ならではの食材や工夫を取り入れているのが特徴です。

石垣牛や島豚をじっくり煮込んだ濃厚スープ、泡盛を効かせた香味油、地元の野菜や海藻をトッピングするなど、ここでしか味わえない一杯が揃っています。

魚介ベースのあっさり系からパンチの効いた豚骨、クリーミーな鶏白湯までバリエーションも豊富で、ラーメン好きなら何度でも通いたくなる魅力があります。

旅の合間に、地元食材が活きた石垣島ラーメンを味わえば、新たな石垣島の楽しみ方が広がるでしょう。

はまちゃん

石垣島ラーメンと八重山そばを食べ比べしてみるのもおすすめです。

八重山そばについては、はこちらの記事で詳しく解説/

おすすめの石垣島ラーメン店7選

石垣島ラーメン、食べてみたいな。

石垣島でおすすめのラーメン店はどこかな?

石垣島には、地元食材を活かした個性豊かなラーメン店が点在しています。

観光の合間に立ち寄れるお店や、深夜まで営業している便利なお店など、シーンに合わせて選べるのが魅力です。

続いては旅行者からも地元の人からも人気のラーメン店をご紹介します。

はまちゃん

島旅の合間に、ぜひお気に入りの一杯を見つけてみてください。

それでは順に紹介します。

石垣島麺処 美崎町店

石垣島の街歩きや観光を楽しんだあと、ふと「ラーメンが食べたい」と思ったら「石垣島麺処 美崎町店」がおすすめです。

人気のラーメンには、モチモチした自家製生麺を使用した麺に島の食材を使用しています。

市街地の中心にあり、夜遅くまで営業しているため、観光や街歩きの後に立ち寄りやすいお店です。

住所〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町8-5
営業時間18時〜27時
定休日不定休
駐車場無し
おすすめ商品さんぴん煮卵ラーメン

石垣島麺処 美崎町店のインスタグラムwww.instagram.com/ishigakijimamendocoro2

麺屋 八重山style

「麺屋 八重山style」は、テレビでも紹介されたことのある、ラーメン好きなら一度は訪れたいお店です。

八重山そばの要素を取り入れたラーメンは、石垣島ならではの味わいで旅行気分をさらに盛り上げてくれます。

ユーグレナモールの1階にある好立地のお店なので、ぜひ一度足を運んでみてください。

住所〒907-0022 沖縄県石垣市大川209-6
営業時間Facebookにて最新情報を確認してください。
www.facebook.com/yaeyamastyle/
定休日不定休
駐車場無し
おすすめ商品石垣の塩ラーメン

麺屋 八重山styleのフェイスブックwww.facebook.com/yaeyamastyle/

石垣島 麺や とり次郎

石垣島観光を満喫した後、ふと立ち寄りたくなるのが「石垣島 麺や とり次郎」です。

地元の食材を活かしたこだわりのラーメンが魅力で、鶏の旨味が凝縮されたスープと、丁寧に作られた自家製麺が相性抜群です。

ランチはもちろん、ディナータイムにも訪れやすい落ち着いた雰囲気の店内で、石垣島ならではの一杯をじっくり堪能してみてください。

住所〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里273-1アルルタウンC112号室
営業時間昼営業:11時〜15時
夜営業:17時〜21時
定休日木曜日
駐車場あり
おすすめ商品塩らぁめん

石垣島 麺や とり次郎の公式サイトtorijirou.net

大山さんちの中華そば

「大山さんちの中華そば」は、観光客も地元の人も通うアットホームなラーメン店です。

店主のご主人がこだわり抜いたラーメンが自慢で、石垣・粟国など沖縄の塩をブレンドした塩ラーメンは特に人気があります。

人気店なので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。

住所〒907-0014 沖縄県石垣市新栄町22-24 1F南
営業時間11時〜15時(※スープがなくなり次第終了)
定休日木曜日
駐車場あり
おすすめ商品塩ラーメン

大山さんちの中華そばのインスタグラムwww.instagram.com/oyama_sanchi

石垣中華そば ウシのカドデ

「石垣中華そば ウシのカドデ」は、石垣島のローカルマガジンである月刊やいまの表紙を飾ったこともある注目のお店です。

珍しい石垣牛骨の旨味を活かした、ここでしか味わえない特別な一杯が楽しめます。

店内はモダンな雰囲気で、カップルや友人同士でも足を運びやすいお店です。

住所〒907-0004 沖縄県石垣市登野城1047-1
営業時間昼営業:11時〜15時
夜営業:18時〜20時
定休日日曜日、月曜日
駐車場あり
おすすめ商品特製 石垣牛骨 醤油中華そば

石垣中華そば ウシのカドデのインスタグラムwww.instagram.com/ushinokadode

鬼垣島

「鬼垣島」は秘伝のラー油と濃厚な胡麻の風味が人気の担々麺専門店です。

人気の担々麺はもちろん、サイドメニューやご飯ものも充実しているため、観光前や観光後、いつ訪れても楽しめます。

担々麺の辛さは0から10まで選べるので、辛い物が苦手な人もぜひ訪れてみてください。

住所〒907-0013 沖縄県石垣市浜崎町2丁目2-31
営業時間朝営業:7時〜9時30分※朝は丼もの
昼営業:11時〜14時
夜営業:18時〜21時
定休日不定休
駐車場あり
おすすめ商品白胡麻担々麺

鬼垣島のインスタグラムwww.instagram.com/onigakijima

麺工房

「麺工房」は長年地元の人々から親しまれている人気店です。

自家製のコシのある麺とじっくり煮込まれた豚骨スープの相性は抜群です。

ラーメンだけでなく手作りの餃子も人気のお店なので、ぜひラーメンと一緒に食べてみてください。

住所〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里212-1
営業時間11時〜18時
定休日月曜日、火曜日
駐車場あり
おすすめ商品スタミナラーメン

ラーメンのあとはカフェでゆっくりしませんか?石垣島のおすすめカフェはこちらの記事で詳しく解説/

石垣島ラーメンを楽しんだら、アクティビティで体を動かそう

石垣島の食を満喫したら、石垣島の自然も楽しみたいね。

石垣島ではどんなアクティビティがおすすめかな。

石垣島で美味しいラーメンを堪能したあとは、美しい自然の中でアクティビティを楽しみましょう。

石垣島は、透明度抜群の海や豊かなサンゴ礁、ゆったりと流れる川など、大自然を感じられるアクティビティの宝庫です。

初心者でも安心して参加できるツアーが揃っているので、旅行中に非日常の体験を楽しめます。

はまちゃん

最後に、石垣島ラーメンで食を満喫した後におすすめの、石垣島の魅力をより深く味わえるおすすめのアクティビティをご紹介します。

それでは順に紹介します。

ダイビング

石垣島ラーメンでお腹を満たしたら、大自然の中で体を動かしましょう。

一番のおすすめはダイビングです。

ラーメンのエネルギーが体にしっかり染み渡った状態で海に潜ると、疲れにくく、より長く海中の美しい世界を楽しめます。

石垣島でダイビングを楽しむなら、地元で信頼のあるサンフィッシュのツアーがおすすめです。

幻の島への上陸とのセットのツアーでは、カラフルな熱帯魚やサンゴ礁が広がる海を間近で観察でき、旅の特別な思い出になります。

初心者でも安心して参加できるので、食後のアクティビティとしてぴったりです。

はまちゃん

石垣島といえばダイビングですね。

石垣島でおすすめのダイビングツアーはこちら↓

【午前・午後開催の半日プラン!】

\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/

\ 他のツアーも知りたい方はこちら /

シュノーケリング

海の絶景を楽しみたいけれど「ダイビングにチャレンジするのは不安」という方には、シュノーケリングがおすすめです。

シュノーケリングを楽しむなら、地元で評判のサンフィッシュの青の洞窟ツアーに参加しましょう。

一歩青の洞窟に足を踏み入れれば、透明な水と幻想的な光の世界が広がります。

魚たちの泳ぐ様子を間近に見ながら、心も体も癒される時間にしてみてください。

ラーメンで石垣島の味覚を満喫した後に、視覚で石垣島の幻想的な光景を満喫できたら最高の旅になりそうだね。

石垣島でおすすめのシュノーケリングツアーはこちら↓

SUP

石垣島の美味しいラーメンで元気をチャージした後は、川平湾でSUP(スタンドアップパドルボード)に挑戦してみるのもおすすめです。

海の上をゆったり漕ぎながら、爽やかな海風を感じるのは格別です。

初心者でも参加しやすく、自然と一体になる感覚を味わえるSUPは、食後のリフレッシュにぴったりのアクティビティです。

食後にのんびりしつつ、石垣島の自然を楽しめそうだね。

石垣島でおすすめのSUPツアーはこちら↓

石垣島でのおすすめアクティビティは、こちらの記事でも詳しく解説/

石垣島ラーメンと人気アクティビティで、石垣島を舌でも目でも楽しもう!

石垣島でラーメンがおすすめなのは意外ね。

石垣島を訪れたらラーメンを食べてみるのも楽しそうだね。

はまちゃん

石垣島ラーメンを食べて、人気のアクティビティにも参加して、ぜひ石垣島で素晴らしい時間を過ごしてください。

石垣島は、美しい自然と豊かな食文化が魅力の島です。

定番の八重山そばだけでなく、島ならではの食材を活かした石垣島ラーメンは、旅の楽しみをさらに広げてくれます。

ラーメンでしっかりエネルギーをチャージしたら、透明度の高い海でダイビングやシュノーケリングを楽しんだり、絶景を眺めながらSUPで心地よい風を感じたりと、アクティビティを通じて石垣島の自然を楽しみましょう。

石垣島でしか味わえないグルメと自然体験を組み合わせて、舌でも目でも心でも満たされる特別な旅を満喫してみませんか?

\石垣島旅行をもっと楽しめる!/

・自分に合ったツアーを発見!ツアー診断

・石垣島のおすすめスポット38選

・参加者全員に使える500円OFFクーポン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次