石垣島のオススメスポット38選をプレゼント!

底地ビーチはどんなビーチなのかな?



底地ビーチでは何ができるの?



底地ビーチは人気の海水浴場で、シュノーケリングやバナナボートなどさまざまなアクティビティが楽しめます。
本記事では、ガイド歴17年のインストラクターが、底地ビーチの基本情報やアクティビティを解説します。
- 底地ビーチの場所や営業時間、アクセス
- 底地ビーチで体験できるアクティビティ
- おすすめのアクティビティツアー
この記事を読めば、底地ビーチの楽しみ方がわかりますよ。
この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター)


「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
- ㈱アソビュー「コロナの集客減を乗り越えた」インタビュー
- Diving Web Guide「インタビュー記事」
- Instagram「はまちゃん 🐠 石垣観光ガイド&トータルサポート」
石垣島の無料旅行相談会も行っています
底地ビーチとは?


底地(すくじ)ビーチとは、石垣市が保有する人気の海水浴場です。
日本一のマンタポイントである石崎半島に位置し、ビーチが西向きのため夕日スポットとしても有名。
夜には満天の星を眺めることもでき、日中、夕方、夜と1日中楽しめる人気スポットです。
底地ビーチの基本情報


以下に、底地ビーチの基本情報をまとめました。
住所 | 〒907-0453 沖縄県石垣市川平185-1 |
---|---|
問い合わせ | 指定管理会社 Value Creation(バリュークリエーション) 0980-83-4373 |
遊泳可能期間/時間 | ■遊泳可能期間 4月1日~9月30日 ■遊泳可能時間 4/1~6/30 9:00~18:00 7/1~8/31 9:00~19:00 9/1~9/30 9:00~18:00 |
料金 | ■入場料 無料 |
設備・サービス | クラゲ防止ネット(7月~9月)、監視員、トイレ、シャワー |
アクセス | ■車 石垣空港から一般道で40分 市街地および離島ターミナルから40分 ■路線バス シーマンズクラブバス停から徒歩で約2分 バスターミナル:9番川平リゾート線 |
駐車場 | 無料、100台 |
底地ビーチで体験できるアクティビティ


底地ビーチの隣には「石垣島シーサイドホテル」があり、ホテルのアクティビティメニューを利用できます。
以下に、利用できるアクティビティメニューをまとめました(※2025年3月20日時点の情報)。
【ツアー】
ツアー名 | 料金 |
---|---|
マンタとウミガメシュノーケル+ おさかなシュノーケル | 大人:9,800円 子供:7,980円 |
おさかなシュノーケル | 大人:8,800円 子供:6,980円 |
マンタとウミガメ体験ダイビング+おさかな体験ダイビング | 1万9,800円 |
おさかな体験ダイビング | 1万7,800円 |
沖釣り体験 | 大人:1万2,000円 子供:1万円 |
南の島のバギーツアー | 9,800円 |
【マリンスポーツ】
メニュー名 | 料金 |
---|---|
マリンスポーツセット | 大人:7,500円 子供:6,500円 以下から好きなメニューを3つ選べます。 ➀ジェットクルーズ ➁バナナボート ➂スーパーマーブル ➃絶叫マシーン ➄SUP ➅カヤック |
ジェットクルーズ バナナボート スーパーマーブル | 大人:3,500円 子供:3,000円 |
ウェイクボード | 1万円~ |
【レンタル】
メニュー名 | 料金 |
---|---|
スタンドアップパドルボート(講習付) | 大人:3,500円 子供:3,000円 |
シーカヤック | 大人:3,500円 子供:3,000円 |
シュノーケル4点セット | 4,400円 |
シュノーケル3点セット | 3,300円 |
ウエットスーツ | 3,300円 |
ビーチチェア(1台) | 2,000円 |
ビーチチェア(2台)&ビーチパラソル(1本)セット | 5,000円 |
ビーチタオル | 100円 |
浮き輪 | 800円 |
砂遊びセット | 500円 |
箱メガネ | 800円 |
底地ビーチの周辺スポット
ここからは、底地ビーチとあわせて行きたい周辺の観光スポットを2つ紹介します。
川平湾


川平湾(かびらわん)は、石垣島で人気No.1の定番スポットです。
透明なエメラルドグリーンの海と白い砂浜、そして緑豊かな木々のコントラストが映える美しい景観を楽しめます。



潮の流れが速いため遊泳は禁止されていますが、石垣島に来たら必ず訪れたい定番スポットです。
川平石崎マンタスクランブル


川平石崎マンタスクランブルは、石垣島の北西に位置するダイビングスポットです。
川平湾のある石崎半島の沖合に位置し、世界有数のマンタスポットとして知られています。
マンタとはエイの1種で、石垣島では体長3m~4mの「ナンヨウマンタ」が観察できます。



ツアーに参加してマンタを見にいく方が多い、人気の観光地です。
シュノーケリングやダイビングをするならツアーへの参加がおすすめ


底地ビーチは海水浴場として人気ですが、シュノーケリングやダイビングをしたい方はツアーへの参加がおすすめです。
というのも、底地ビーチは遠浅のため、シュノーケリングやダイビングに適していません。
遠浅とは岸から沖までの水深が浅いという意味ですが、水深が浅いと泳ぎにくく、落ち着いて熱帯魚やサンゴ礁の観察ができません。



海水浴には向いていますが、シュノーケリングやダイビングを楽しみたいならツアーへの参加がおすすめです。
おすすめのアクティビティツアー
ここからはおすすめのアクティビティツアーを2つ紹介します。
半日|ウミガメ or マンタに出会える!シュノーケリングツアー


おすすめのアクティビティツアー1つ目は、「ウミガメ or マンタに出会える!シュノーケリングツアー」です。
- マンタ or ウミガメ観察シュノーケリング
- 幻の島上陸
本ツアーでは、マンタもしくはウミガメが見られる場所でシュノーケリングを行います。
シュノーケリングを満喫したあとは、幻の島へ。
幻の島とは砂浜だけでできた無人島のことで、上陸すれば360度白い砂と青い海だけが広がる絶景が見られます。





海の生き物と幻の島を半日で効率的に楽しみたい方におすすめです。
料金 | 9,500円/人 |
---|---|
スケジュール ※午前便の例 | 8:00 ご宿泊先へお迎え、レンタカーで現地集合 ↓ 8:30 乗船~出港 ↓ 9:00 マンタorウミガメシュノーケリング ↓ 10:00 幻の島へ移動 ↓ 11:00 幻の島終了、港へ向け出発 ↓ 11:30 帰港~ツアー終了 |
送迎 | あり(市街地の宿泊先のみ) |
半日|ウミガメと泳げる!ダイビング&シュノーケリングツアー


おすすめのアクティビティツアー2つ目は、「ウミガメと泳げる!ダイビング&シュノーケリングツアー」です。
- 体験ダイビング
- ウミガメシュノーケリング
本ツアーは体験ダイビングとシュノーケリングがセットになっており、石垣島の2大アクティビティを半日で楽しめるのが特徴です。
シュノーケリング中のウミガメ遭遇率は90%以上と、高確率でウミガメと泳げます。



無料の写真撮影サービス付きなので、ウミガメとのツーショットも撮れますよ。
料金 | 1万4,500円/人 |
---|---|
スケジュール ※午前便の例 | 8:30 ご宿泊先へお迎え、レンタカーで現地集合 ↓ 9:00 乗船~出港 ↓ 9:30 石西礁湖にて体験ダイビング ↓ 10:15 ウミガメポイントでシュノーケリング ↓ 11:30 帰港~ツアー終了 |
送迎 | あり(市街地の宿泊先のみ) |


ウミガメシュノーケリング&体験ダイビングするならこれ!
【ウミガメシュノーケリング&体験ダイビングプラン】
午前・午後開催の半日プラン!
半日でサンゴ畑やウミガメポイントを満喫できる、大人気のコースです。
撮影データ無料プレゼント中!!
\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /
まとめ
本記事では、底地ビーチの基本情報や体験できるアクティビティ、おすすめのツアーを紹介しました。
この記事のまとめは、以下のとおりです。
- 底地ビーチは遠浅なので、海水浴に向いている
- 夕日や星空も有名で、1日中楽しめる人気スポット
- シュノーケリングやダイビングをするならツアーへの参加がおすすめ
この記事を参考に、ぜひ底地ビーチで海水浴やアクティビティを楽しんでくださいね。