海と一体化できる!話題のSUPヨガを沖縄で体験するには?石垣島で参加必須のおすすめツアーも紹介

石垣島のオススメスポット38選をプレゼント!

目の前に広がる青い海、キラキラ光る太陽、心地よい潮風。

そんな最高の場所で、自分の心と体に向き合う特別な時間を過ごせるのが「海のヨガ」です。

この記事では、最近話題になっている海でのヨガ、ボードの上で楽しむ「SUP(サップ)ヨガ」の魅力をご紹介します。

「海と一体化する」ってどういう感じ? 

海ヨガってどんな良いことがあるの? 初めてでも大丈夫?

そんな疑問にお答えしながら、海でのヨガの楽しさや、体験する方法まで、分かりやすくお伝えしていきます。

はまちゃん

読み終わるころには、きっとあなたも海でヨガを体験してみたくなるはずです!

この記事でわかること
  • 海ヨガの概要
  • 海ヨガの効果
  • 初心者向けSUPヨガおすすめポーズ
  • 沖縄 石垣島で参加必須のおすすめツアー

ぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター
浜 佑介

マリンサービスサンフィッシュ石垣島を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。

石垣島の無料旅行相談会も行っています

目次

海のヨガってどんなの?

海辺で楽しむヨガには、主に2つのスタイルがあります。

それは、砂浜の上で行う「ビーチヨガ」と、SUP(サップ)というボードの上で行う「SUPヨガ」です。

どちらも海という開放的な自然の中で行う点は同じですが、行う場所が違うため、それぞれにユニークな魅力と体験があります。

はまちゃん

海の環境を活かした、スタジオとはひと味違うヨガの楽しみ方ができますよ!

具体的に、それぞれのヨガがどんなものか見てみましょう。

【ビーチヨガ】
  • 海岸の砂浜の上で行う
  • 足元が少し不安定な砂の上で行うため、体のバランスを取ろうとして自然と体幹(体の中心)が鍛えられる
  • 裸足で砂の感触を直接感じることができ、大地とのつながりを感じやすい
  • 波の音をBGMに、リラックスしてヨガに集中できる
【SUPヨガ】
  • SUP(スタンドアップパドルボード)という、サーフボードより少し大きくて安定したボードの上(海上)で行う
  • 水の上でバランスを取りながらヨガのポーズを行うため、楽しみながら体幹やインナーマッスルを効果的に鍛えることができる
  • ボードの上でゆらゆら揺れる感覚が、海と一体になっているような特別な気分にさせてくれる
  • 水面に近い視点から、普段とは違う景色を楽しめる

上記のように、ビーチヨガとSUPヨガにはそれぞれ違った魅力があります。

どちらも海という素晴らしい環境でヨガを楽しめることに変わりはありませんので、ご自身の好みや「やってみたい!」という気持ちに合わせて選んでみるのがおすすめです。

幻の島上陸&竹富島観光プラン

幻の島&竹富島で自由に過ごす!

泳がない方も楽しめる上陸プラン!

\ドローン撮影やマーメイド体験全て無料/

海ヨガのすごい効果!心も体も元気に

海でヨガを行うことには、私たちの心と体の両方にとって、たくさんの素晴らしい効果が期待できます。
スタジオで行うヨガとはまた違った、特別なメリットがあるのです。

その理由は、何と言っても「自然の力」を全身で感じられるからです。
広大な海、心地よい風、太陽の光、波の音…これら全てが、私たちの心と体を優しく癒し、元気にしてくれると考えられています。

海ヨガには、具体的にどんなすごい効果があるの?

海ヨガの効果は以下のとおりです。

【心の効果】
  • ストレス解消・リラックス効果
  • 幸福感アップ
  • 集中力アップ
【体の効果】
  • 体幹・バランス感覚の向上
  • 柔軟性アップ
  • 五感が刺激される

このように、海ヨガは心と体を同時にリフレッシュさせ、私たちを元気にしてくれる素晴らしいアクティビティなのです。

自然の恵みを存分に受けながら、心身ともに健康的な状態を目指せるのが、海ヨガの最大の効果といえるでしょう。

挑戦!楽しいSUPヨガの世界へようこそ

はまちゃん

数ある海のヨガの中でも、水上で行う「SUPヨガ」が、近年人気を集めているのをご存じですか?

人気の理由は、陸上では決して味わえない水上の浮遊感と、自然との一体感をダイレクトに感じられる点にあります。

ここでは、そんな人気のSUPヨガにフォーカスし、SUPヨガの初心者におすすめなポーズや服装、楽しむコツについて紹介します。

それぞれ詳しくみていきましょう。

SUPヨガ初心者向け!おすすめポーズ3選

SUPヨガ、やってみたいけど難しそう…

どんなポーズがおすすめ?

SUPヨガが初めてで、うまくポーズをとれるか不安な方も多いはず。

まずはボードの上で安定しやすく、無理なくできるおすすめのポーズから試してみましょう。

SUPヨガの目的は、完璧なポーズをとることだけではありません。

水の上にいること、自然を感じること自体を楽しむことが大切です。

はまちゃん

簡単なポーズでも、陸上で行うのとは全く違う感覚が味わえ、十分にSUPヨガの魅力を感じることができますよ!

ここでは、SUPヨガ初心者の方に特におすすめしたい、比較的安定して行えるポーズを3つご紹介します。

インストラクターの指導のもと、安全に注意しながら試してみてくださいね。

安楽座

【やり方】

  1. まずはボードの真ん中(持ち手があるあたりが安定しやすいです)に、ゆっくりとあぐらの姿勢で座ります。
  2. 手は膝の上に置くか、楽なところに置きましょう。

【ポイント】

  • 安楽座の姿勢をとったら、まずはボードの揺れに慣れることから始めます。
  • 目を閉じて、波の音や風を感じながら、ゆっくり深呼吸するだけでも立派なヨガです。
  • 慣れてきたら、ここから上半身をゆっくり左右にねじったり、腕を上に伸ばしたりする動きを加えてみましょう。

【おすすめ理由】

  • 座っているので安定しやすく、SUPボードに慣れるための最初のステップとして最適です。

コブラのポーズ

【やり方】

  1. ボードの真ん中あたりに、お腹を下にしてうつ伏せになります。
  2. 足は腰幅程度に開くか、揃えてもOK。
  3. 足の甲はボードにつけておきましょう。
  4. 両手は胸の横あたりにつき、脇をしめます。

【ポイント】

  • 息を吸いながら、ゆっくりと手のひらでボードを押し、頭と胸を持ち上げていきます。
  • この時、無理に高く上げようとせず、肘は少し曲がったままでも大丈夫です。
  • おへそから下はボードにつけたまま、腰を反らせすぎないように気をつけましょう。
  • 視線は自然に斜め前を見るくらいが良いでしょう。
  • SUPボードの上では、急に起き上がろうとせず、ゆっくり動くのがバランスを保つコツです。

【おすすめ理由】

  • 胸や肩の前側が気持ちよく伸び、呼吸が深まる感覚が得られます。
  • うつ伏せの姿勢から行うため、立ちポーズよりは安定していますが、上半身を持ち上げる際に体幹を意識し、バランス感覚を養う練習にもなります。

チャイルドポーズ

【やり方】

  1. 四つん這いの姿勢(もし難しければ、座った姿勢からでもOK)から、お尻をかかとの上に下ろし、額をボードにつけるか、腕を枕にしてその上におでこを乗せます。

【ポイント】

  • 全身の力を抜いて、ボードに体を預けるようにリラックスします。
  • ポーズの合間の休憩や、少しバランスが悪くなった時に行うと安心できます。

【おすすめ理由】

  • 最も安定したポーズの一つで、初心者の方が安心して休憩したり、気持ちを落ち着けたりするのに役立ちます。

安全にSUPヨガ!服装と楽しむコツ

SUPヨガを心から満喫し、最高の体験にするためには、安全に配慮することが何よりも大切です。
適切な服装を選び、いくつかの楽しむコツを知っておくことで、安心して海との一体感を味わえます。

安全にSUPヨガを楽しむためには、どんな服装が良いの?

【SUPヨガにおすすめの服装】

基本は「濡れてもOK&動きやすい」こと

  • 基本的には水着で問題ありません。
  • おすすめはシンプルな水着の上から、日焼け対策や体温調節のためにラッシュガードや速乾性のあるTシャツ、レギンスなどを着用するとよいでしょう。
  • 綿素材は濡れると重くなり乾きにくいので避けた方が良いかもしれません。

日差し対策も忘れずに

  • 日焼け止めは必須アイテムです。
  • 海の上には日差しを遮るものがありません。つばの広い帽子、サングラスもあるとなおよいでしょう。

足元はどうする?

  • 基本的には裸足で行いますが、岩場が近い場所などでは足を保護するためにマリンシューズがあると安心です。

安全に楽しむコツを教えて!

【楽しむコツ&安全のために】
  • インストラクターの話をしっかり聞く
  • 無理はしない、周りと比べない
  • 水分補給はこまめに行う
  • 悪天候時は避ける
  • リーシュコードとライフジャケットしっかり着用する

しっかりとした準備と安全への配慮があれば、SUPヨガは格別な体験になります。

これらの服装のポイントや楽しむコツを参考に、安心して海上でのヨガに挑戦してみてください。

沖縄 石垣島の海でヨガ体験!おすすめSUPツアー

引用:マーレ石垣島

海での特別なSUP体験をお探しなら、「マーレ石垣島」の「クリアSUPツアー」がおすすめ。
ヨガでリラックスした心と体で、さらに感動的な海の体験をしてみませんか。

なぜこのツアーがおすすめかというと、使うSUPボードがクリア(透明)だからです。

まるで魔法のじゅうたんのように、ボードの上に立ったり座ったりしながら、足元に広がる石垣島の美しい海の中を直接見ることができる、感動の体験が待っています。

透明なボードと石垣島の美しい海の組み合わせは、写真映えも抜群です。

はまちゃん

ツアー中はインストラクターさんが写真を撮ってくれ、無料でプレゼントしてくれますよ!

ツアーに参加した際は、ぜひ前項で紹介したヨガポーズをとって、写真を撮ってもらってください。

石垣島への旅行を計画中の方、海で忘れられない体験をしたい方は、「マーレ石垣島」の「クリアSUPツアー」を予約してみてはいかがでしょうか。

石垣島の絶景の海でヨガという最高の思い出を作ろう

いかがでしたでしょうか。

海という特別な場所で行うヨガ、特に水上で楽しむ「SUPヨガ」は、心と体の両方に素晴らしい効果をもたらしてくれる、まさに最高の体験です。

どこまでも広がる青い海と空、心地よい自然の音、そしてヨガを通して自分自身と深く向き合う時間。

これらが組み合わさることで生まれる「海との一体感」は、他では決して味わうことのできない、かけがえのない思い出を私たちに残してくれます。

はまちゃん

もし、この記事を読んで「海でヨガ、やってみたい!」と少しでも心が動いたら、ぜひその気持ちを大切に、一歩を踏み出してみてください!

石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!

\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /

\ 他のツアーも知りたい方はこちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次