石垣島ダイビングでウミガメに出会うには?遭遇率や時期、初心者でも楽しめるおすすめツアーを徹底解説

\石垣島旅行をもっと楽しめる!/

・自分に合ったツアーを発見!ツアー診断

・石垣島のおすすめスポット38選

・参加者全員に使える500円OFFクーポン

ダイビングでウミガメを見てみたい!

けど、どれくらいの確率で見られるんだろう?

はまちゃん

せっかく石垣島に行くなら、高確率でウミガメに会いたいですよね。

そこで本記事では、ガイド歴17年のインストラクターが、ダイビングでウミガメに出会える確率やベストな時期、おすすめのツアーを紹介します。

  • ウミガメの遭遇率や会いやすい時期、種類
  • ウミガメに高確率で会えるおすすめのツアー

この記事を読めば、ウミガメに会える確率が高まりますよ。

この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター
浜 佑介

マリンサービスサンフィッシュ石垣島を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。

石垣島の無料旅行相談会も行っています

石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!

\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /

\ 他のツアーも知りたい方はこちら /

目次

ウミガメの遭遇率や会いやすい時期、種類

はじめに、ウミガメとの遭遇率や会いやすい時期、種類について解説します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ダイビング中のウミガメ遭遇率は90%以上!

ウミガメはどのくらいの確率で見られるの?

はまちゃん

ツアー会社によりますが、高いところでは90%以上の確率でウミガメを見られます!

また、石垣島周辺には多くのウミガメポイントが存在するため、多いときで5匹以上のウミガメと泳げることもあります。

ただし、ウミガメは自然の生き物なので、絶対会えるということはありません。

以下のような理由でウミガメが見られないこともあります。

  • 波が高くてウミガメポイントへ行けない
  • ウミガメが食事に出かけていて居ない

しかし、これらの理由を含めても遭遇率は90%以上なので、石垣島は高確率でウミガメに出会える場所といえます。

ウミガメに出会える時期は1年中

ウミガメに会える確率が高いのはいつ?

はまちゃん

石垣島では1年中ウミガメに出会えます。

石垣島のウミガメは1年間同じエリアで生活しているので、遭遇率の変化はほとんどなく1年中出会えます

出典:環境省「国立公園に、行ってみよう!」

ウミガメを見るために時期を気にする必要はないので、天気や気温、費用などを考慮して旅行の時期を決めてくださいね。

ただし、ウミガメの産卵が見たい方は、産卵シーズンである5月~8月の旅行がおすすめです。

出典:国立研究開発法人 水産研究・教育機構「八重山諸島・石垣島におけるウミガメ類の産卵実態」

石垣島で出会えるウミガメは3種類

日本には5種類のウミガメがいるといわれていますが、そのうち石垣島では以下の3種類が見られます。

  • アオウミガメ
  • アカウミガメ
  • タイマイ

3種類のウミガメのそれぞれの特徴が気になる人は、こちらの記事がおすすめです。

\石垣島旅行を計画している人は急いで!/

航空券はLCCや航空会社を比較するのが大切✅

1番安いチケットを見逃したくない人は、今すぐチケットを確認しよう↓


国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】

ウミガメとの遭遇率は90%以上!初心者にもおすすめのダイビングツアー

ここからは、ウミガメとの遭遇率が90%以上のダイビングツアーを紹介します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

【半日】ウミガメ体験ダイビング&シュノーケリングツアー

ウミガメとの記念写真

1つ目のおすすめツアーは、「ウミガメ体験ダイビング&シュノーケリングツアー」です。

ツアー内容
  • 体験ダイビング
  • ウミガメシュノーケリング

こちらは、体験ダイビングとシュノーケリングを半日で両方とも楽しめる、効率のよいツアーです。

シュノーケリングの際は、ガイドが遭遇率90%以上のウミガメポイントへと、あなたをお連れします。

はまちゃん

無料の写真撮影サービス付きなので、ウミガメとの思い出を形に残したい方にはぴったりなツアーですよ。

【ツアー参加者の口コミ】

夫婦2組で伺わせて頂きました!
1人はダイビング経験者で慣れていましたが、残りの3人は初めてや苦手なメンバーでした。

ですが、スタッフの方々の丁寧で優しい人柄で、なんとか無事にダイビングを経験することが出来ました!
初めてのダイビングはとても素晴らしい経験になり、潜れてよかったなぁと余韻に浸っています!
ウミガメなどには天候の関係で出逢う事は出来ませんでしたが、これでもかとシュノーケリングも楽しませて下さって大満足です!

次回は、またウミガメに出逢えるようリベンジしたいです!

今回はありがとうございました!!!
(出典:アクティビティジャパン

【ツアーの基本情報】

料金1万4,500円/人
スケジュール
※午前便の例
8:30 ご宿泊先へお迎え、レンタカーで現地集合

9:00 乗船~出港

9:30 石西礁湖にて体験ダイビング

10:15 ウミガメポイントでシュノーケリング

11:30 帰港~ツアー終了
送迎あり(市街地の宿泊先のみ)

ウミガメシュノーケリング&体験ダイビングするならこれ!

【ウミガメシュノーケリング&体験ダイビングプラン】

午前・午後開催の半日プラン!

半日でサンゴ畑やウミガメポイントを満喫できる、大人気のコースです。

撮影データ無料プレゼント中!!

\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/

\ 他のツアーも知りたい方はこちら /

【1日】幻の島にも上陸!ウミガメ体験ダイビング&シュノーケリングツアー

幻の島での1枚

2つ目のおすすめツアーは、「幻の島にも上陸!ウミガメ体験ダイビング&シュノーケリングツアー」です。

ツアー内容
  • 幻の島上陸
  • 体験ダイビング
  • ウミガメシュノーケリング

こちらは、幻の島上陸と体験ダイビング、シュノーケリングを1日かけて満喫する、内容盛りだくさんのツアーです。

このツアー1番のポイントは、幻の島への上陸です。

幻の島とは、砂だけでできた小さな島で、干潮時のみにその姿を現します。

幻の島に上陸すると、見えるのは白い砂と青い海だけ。

はまちゃん

もちろんウミガメとの遭遇率は90%以上なので、1日中、石垣島の海を楽しみたい方におすすめです。

【ツアー参加者の口コミ】

一人で参加しました。ダイビングとシュノーケルは初めて、海に入るのも久しぶりでかなりびびってましたが、スタッフの皆さんのサポートのお陰で海の世界を楽しむことができました。ニモが珊瑚の間を出たり入ったりしてるのを見れたのと、海ガメと一緒に泳げて、最高の思い出となりました。
また必ず参加しに行きます。ありがとうございました。
(出典:アクティビティジャパン

【ツアーの基本情報】

料金1万6,500円/人
スケジュール8:30 ご宿泊先へお迎え、レンタカーで現地集合

9:00 乗船~出港

9:30 幻の島へ上陸

10:00 体験ダイビング

11:30 港でランチタイム

13:30 ウミガメポイントでシュノーケリング

15:00 帰港~ツアー終了
送迎あり(市街地の宿泊先のみ)
Screenshot

石垣島の海で1日中遊び尽くしたい方にピッタリ!

他のツアーを確認したい人はこちら

【午後】2回も潜れる!ウミガメ体験ダイビングツアー

色鮮やかなサンゴ礁

3つ目のおすすめツアーは、「2回も潜れる!ウミガメ体験ダイビングツアー」です。

ツアー内容
  • ウミガメポイントでの体験ダイビング
  • サンゴ礁での体験ダイビング

こちらは、ウミガメポイントとサンゴ礁の2か所で、計2回も体験ダイビングができるツアーです。

はじめは国立公園の「石西礁湖(せきせいしょうこ)」で体験ダイビング。

日本最大といわれるサンゴ礁で、色とりどりのサンゴや熱帯魚を観察できます。

その後はポイントを移動し、遭遇率90%越えのウミガメダイビング。

はまちゃん

「ダイビングは1回だけでは物足りない!」という方におすすめのツアーです。

【ツアー参加者の口コミ】

体験ダイビングが初めてだったのですが、このダイビングショップのスタッフの皆さんがとても親切で安心して潜ることができました!設備も整っており、海の美しさを存分に感じることができる素晴らしい場所です。初心者から上級者までおすすめのダイビングショップです。星5つを差し上げます!
ガイドのタクさんがめっちゃ面白くて最高でした
(出典:Google Map

【ツアーの基本情報】

料金1万8,500円/人
スケジュール12:30 ご宿泊先へお迎え、レンタカーで現地集合

13:00 乗船~出港

13:30 石西礁湖にて体験ダイビング

14:15 ウミガメポイントで体験ダイビング

15:30 帰港~ツアー終了
送迎あり(市街地の宿泊先のみ)

\ツアーの詳細が気になった方はこちら/

石垣島のダイビングやウミガメに関するよくある質問

ここからは、石垣島のダイビングやウミガメに関して、よくある質問をまとめました。

どれくらいウミガメに近づける?

自分から近づいてくる子も

出会うウミガメにもよりますが、人馴れしたウミガメであれば触れるくらいの距離まで近づけます。

実際に触るのは禁止ですが、写真のようなツーショットも簡単に取れますよ。

ダイビング初心者でも大丈夫?

初心者でもダイビングはできるの?

はまちゃん

体験ダイビングであればライセンスが不要なので、初心者の方でも安心してダイビングが楽しめます。

ツアーの最初には初心者向けの講習や練習が行われ、ダイビング中も経験豊富なガイドが付き添ってくれるので安心です。

少人数制のツアーであれば、ガイド1人あたりの対応人数が3人~4人と少ないので、より安心して参加できますよ。

\少人数制のツアーが気になる方へ/

ダイビングとシュノーケリングどちらがおすすめ?

体験ダイビング中の1枚

ダイビングとシュノーケリングはどっちがいいのかな?

はまちゃん

よりウミガメの近くで泳ぎたいなら、体験ダイビングがおすすめです。

逆にウミガメ遭遇率はシュノーケリングの方が若干高いですが、2%~3%の違いしかありません。

シュノーケリングでも十分ウミガメに近づけ、どちらも90%以上と高確率でウミガメに出会えるので、ご自身のやりたい方に参加するのをおすすめします。

シュノーケリングでもこのくらいウミガメに近づけます

\ウミガメシュノーケリングが気になる方は必見/

まとめ

ここまで、石垣島のダイビングでウミガメに出会える確率やベストな時期、おすすめのツアーをご紹介しました。

この記事のまとめは、以下のとおりです。

この記事の内容を参考に、ぜひウミガメに会いに行ってくださいね。

初心者だから、やっぱりダイビングは不安だな……。

ダイビング以外でウミガメに出会えるツアーはないの?

はまちゃん

それならウミガメシュノーケリングツアーがおすすめです。

シュノーケリングであれば深いところには潜らないので、初心者の方でも安心してウミガメに会いに行けますよ。

石垣島シュノーケリングの人気No1プランはこれ!

【幻の島上陸&石西礁湖&ウミガメシュノーケリング】

のプレミアムプラン!

1日でサンゴ畑やウミガメポイントを満喫できる、大人気のコースです。

撮影データ無料プレゼント中

\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/

\ 他のツアーも知りたい方はこちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次