
\石垣島旅行をもっと楽しめる!/
・自分に合ったツアーを発見!ツアー診断
・石垣島のおすすめスポット38選
・参加者全員に使える500円OFFクーポン
石垣島のオススメスポット38選をプレゼント!

沖縄旅行、何度も行ったし定番はもういいかな…



もっと地元の人しか知らないようなディープな場所へ行ってみたい!
そんな風に感じている「沖縄上級者」や「通」を目指すあなたへ。
この記事では、ガイドブックにはあまり載っていない、とっておきの穴場観光スポットを厳選して6つご紹介します。
本島中部・南部の隠れた名所から、石垣島ならではの特別な自然体験やグルメまで、あなたの知らない沖縄の新たな魅力を発見できるはずです。
- 沖縄本島の上級者向け穴場スポット
- 石垣島の上級者向け穴場スポット
- 沖縄穴場めぐりの旅で押さえておくべきポイント



この記事を参考に、次の旅行を最高に特別なものにしてください!
この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター)


「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
- ㈱アソビュー「コロナの集客減を乗り越えた」インタビュー
- Diving Web Guide「インタビュー記事」
- Instagram「はまちゃん 🐠 石垣観光ガイド&トータルサポート」
石垣島の無料旅行相談会も行っています


青の洞窟&ウミガメ大接近シュノーケリング!
1日8便なので、希望の時間が必ず見つかる!
撮影データ・機材レンタル無料サービス中!
ウミガメ遭遇率95%!
あなたも沖縄上級者?普通の観光じゃ物足りない方へ





沖縄旅行、前にも行ったし、有名な場所は大体見たかな…



美ら海水族館も国際通りも楽しかったけど、もっと違う沖縄を知ってみたい!
沖縄には美ら海水族館や国際通り、首里城公園など魅力的なスポットが多くあります。
しかし、もう何度か沖縄に訪れている人は少し物足りなくなってきたかもしれません。



物足りないと感じているあなた!
沖縄には静かに輝く魅力あるスポットがまだまだたくさん隠されているのをご存じですか?
- 地元の人しか知らないような穴場の絶景カフェで静かに海を眺める
- 観光客のいない秘密のビーチで、ただ波の音を聞きながら過ごす
- 沖縄の歴史や文化に深く触れられる、少しマニアックなスポットを訪ねる
これから紹介するスポットは、沖縄のことをもっと深く知りたい「上級者」や「通」な旅を求める人の心を掴んで離しません。
「普通の観光じゃ物足りない」あなたに向けて、沖縄の上級者や通が「ここぞ!」と訪れるような、とっておきの観光スポットを6つ厳選してご紹介します。
【釣って食べて!初めての方も大歓迎!】初心者専門釣り船フィッシュソング


石垣島で大物釣り体験!
初心者専門釣り船フィッシュソングは初めての方も船長が徹底サポート!
道具の準備、餌つけ、魚の取り込みまでお手伝い。
あなたは大物を釣り上げるだけでOK!
釣った魚は提携の居酒屋で調理も可能。
\ ツアー内容、料金を知りたい方はこちら /
\ どんな魚が釣れるのか知りたい方はこちら /
\初心者でも楽しめる!釣りの醍醐味!/


沖縄本島【中部・南部】上級者向け穴場スポット3選


まずは、比較的アクセスしやすい沖縄本島からスタートしましょう。
多くの観光客で賑わうエリアも魅力的ですが、上級者なら少し落ち着いた雰囲気の「中部」エリアや、歴史と自然が色濃く残る「南部」エリアに注目したいところです。
ここでは、「沖縄本島の上級者向け穴場スポット」として、通好みの場所を3つ厳選してご紹介いたします。
それぞれ詳しくみていきましょう。
南部の隠れ家ビーチ!沖縄通が教える静かな場所「百名ビーチ」
沖縄本島南部エリアで、沖縄通が静かに過ごしたい時に訪れる隠れ家ビーチ。
それが南城市にある「百名ビーチ(ひゃくなビーチ)」です。
隣接する人気のビーチ(新原ビーチ)に比べると知名度はやや低いかもしれませんが、その分、人が少なく穏やかな時間を過ごせる穴場として上級者に愛されています。



「百名ビーチ」は琉球の創世神アマミキヨが上陸したという伝説が残る、沖縄の人々にとって大切な聖地の一つです。
そのため、騒がしく遊ぶというよりは、静かに自然と向き合うのにふさわしい雰囲気が漂っています。
海水浴場の設備(監視員やシャワーなど)は基本的になく、泳ぐよりも、ビーチを散策したり、美しい貝殻を探したり、読書をしたりして過ごすのがおすすめ。
聖地でもあるため、マナーを守り、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
上級者だからこそわかる、百名ビーチの魅力をぜひ味わってみてください。
【百名ビーチ】
住所 | 沖縄県南城市玉城百名707 |
---|---|
アクセス | 那覇空港から車で約50分 |
中部の絶景!地元民おすすめ沖縄穴場カフェはココ「山の茶屋 楽水」
沖縄本島で絶景カフェを探している上級者に、自信を持っておすすめしたい穴場が、南部エリアにある「山の茶屋 楽水(やまのちゃや らくすい)」です。
近年人気が高まっていますが、それでも地元の方々に愛され、その特別なロケーションと景色は「ココ!」と指名したくなる魅力を持っています。
「山の茶屋 楽水」は緑が生い茂る急斜面に建てられており、カフェにたどり着くまでの小道も探検気分を味わえます。
また、店内やテラス席からは、視界いっぱいに広がる太平洋の絶景を望むことができます。



青い海と空、そして緑のコントラストはまさに絵画のようです!
人気メニューは沖縄県産の野菜をたっぷり使った「さちばる定食」などの体に優しい料理や、自家製ハーブティー、スイーツ。
素晴らしいロケーションのため、特に週末やランチタイムは混雑することが予想されます。
時間に余裕を持って訪れるか、少し時間をずらして行くと良いでしょう。
【山の茶屋 楽水】
住所 | 沖縄県南城市玉城字玉城19-1 |
---|---|
アクセス | 那覇空港から車で約40分 |
ディープな沖縄南部!歴史を感じる上級者向け史跡「玉城城跡」
沖縄本島南部エリアで、よりディープな沖縄の歴史に触れたい歴史好き上級者の方に訪れてほしいのが、南城市にある「玉城城跡(たまぐすくじょうあと)」です。
世界遺産のグスク(城)群ほど有名ではありませんが、琉球王国初期の面影を色濃く残す、上級者向けの史跡といえるでしょう。
琉球を創ったとされる神、アマミキヨが築いたという伝説が残っており、単なる史跡としてだけでなく、沖縄の信仰や精神文化に触れることができる神聖な場所です。



城跡の高台からは太平洋や久高島を一望できる、絶景スポットでもあります!
訪れる際は足元が悪い場所もあるため、歩きやすい靴で訪れることをおすすめします。
また、ここは観光地であると同時に、地域の人々にとって大切な場所でもあります。
静かに見学し、敬意を払う心を忘れないようにしましょう。
有名な観光スポットでは味わえない、沖縄南部の深い歴史に触れる時間を、玉城城跡で過ごしてみてはいかがでしょうか。
【玉城城跡】
住所 | 沖縄県南城市玉城門原444 |
---|---|
アクセス | 那覇空港から車で約50分 |
行くなら石垣島!沖縄離島ツウのおすすめ体験3選


沖縄本島の魅力を満喫したら、次は八重山諸島の中心、石垣島へ。
美しい海はもちろん、豊かな自然と独特の文化が息づくこの離島は、沖縄離島ツウをも唸らせるディープな魅力にあふれています。
ここでは、石垣島ならではの、ツウも納得のおすすめ体験ができる観光スポットを3つ厳選してご紹介します。
神秘の石垣ブルー!上級者限定?秘密の海中絶景



石垣島の海の美しさは言うまでもありませんが、上級者なら、もっと特別な「石垣ブルー」を体験してみたくありませんか?
そこでおすすめしたいのが、シュノーケリングやダイビングで訪れることができる神秘的な海中絶景スポット、「青の洞窟」です。
個人で気軽に立ち寄れるビーチとは違い、ジャングルを抜けた先にあるビーチから向かうため、冒険気分を味わえます。
洞窟内に太陽の光が差し込み、洞窟全体や水面が幻想的な青色に輝く光景はまさに絶景。
まるで異世界に迷い込んだかのような神秘的な体験は、石垣島の海の豊かさと美しさを改めて感じさせてくれるはずです。
「青の洞窟」へはシュノーケリングツアーに参加して行くのがおすすめ。
安全に十分配慮されたツアーを選び、石垣島の海中絶景をぜひ堪能してください。
\青の洞窟について詳しく知りたい方はこちら!/




青の洞窟&ウミガメ大接近シュノーケリング!
1日8便なので、希望の時間が必ず見つかる!
撮影データ・機材レンタル無料サービス中!
ウミガメ遭遇率95%!
満天の星空!石垣島の穴場ベスト観測スポット
日本初の「星空保護区」に認定された石垣島。
その満天の星空は、島を訪れる多くの人々を魅了します。
中でも特に美しい星空を静かに楽しめる、上級者におすすめしたい穴場ベスト観測スポットがあります。
島の最北端に位置する「平久保崎灯台(ひらくぼさきとうだい)」周辺です。
石垣市街地から最も遠い場所にあるため、人工の光の影響をほとんど受けず、微かな星の光まで捉えることができます。
また、周囲に高い山や建物がなく、北側は海に面しているため、地平線近くまで広がる広大な星空を見渡すことが可能です。



条件が良い夜には、頭上を流れる濃密な天の川や、時折流れる流れ星といった、まさに降ってくるような星空が見れるかもしれません!
石垣島の穴場で、都会では決して見ることのできない宇宙の壮大さを感じてみてください。
【平久保崎灯台】
住所 | 沖縄県石垣市平久保234−50 |
---|---|
アクセス | 南ぬ島石垣空港から車で約40分 |
沖縄グルメ通必見!石垣島の地元民が通う食堂
沖縄グルメを極めたいグルメ通なら、石垣島を訪れた際にぜひ探してほしいのが、地元民にも愛され、島の日常が感じられる食堂や居酒屋です。



観光客で賑わう有名店も良いですが、地元に根差したお店には、そこでしか味わえない料理や温かい雰囲気があります。
中でも、島野菜や地魚を使った創作料理も楽しめる「旬家ばんちゃん」や、昔ながらの佇まいが魅力の「一休食堂」はおすすめ。
もちろん、ここに挙げたのは数ある石垣島のお店の中のほんの一例にすぎません。
まだ広く知られていない、自分好みの穴場を見つけるのも良いでしょう。
- ユーグレナモール周辺だけでなく、少し離れた住宅街なども探してみる。
- 外観はシンプルでも清潔感があり、地元ナンバーの車が停まっている。
- お昼時や夕食時に、地元の人らしきお客さんで賑わっている。
- 宿泊先の地元スタッフやタクシーの運転手さんに、「地元の人が行く美味しい食堂は?」と尋ねてみる。
ぜひ石垣島を探検し、あなたの舌と心に響く、とっておきの食堂や居酒屋を見つけてみてください。
【旬家ばんちゃん】
住所 | 沖縄県石垣市白保13−1 |
---|---|
アクセス | 南ぬ島石垣空港から車で約10分 |
営業時間 | 8:30〜15:00(ラストオーダー13:30) ※毎週水曜・木曜定休日 |
【一休食堂】
住所 | 沖縄県石垣市石垣716−1 |
---|---|
アクセス | 南ぬ島石垣空港から車で約20分 |
営業時間 | 11:00〜17:00 ※毎週月曜・火曜定休日 |
上級者向け!沖縄穴場めぐりの旅プラン作成ガイド


さて、魅力的な沖縄の上級者向け観光スポットや穴場をご紹介してきましたが、穴場スポットを最大限に楽しむためには、しっかりとした「旅プラン」が欠かせません。
なぜなら、穴場と言われる場所は、時として情報が少なかったり、アクセスが少し不便だったりすることもあるからです。



ここでは、上級者向けの沖縄穴場めぐりを成功させるための、旅プラン作成ガイドをお届けします!
それぞれ詳しくみていきましょう。
レンタカーは必須?沖縄穴場スポットへの行き方
沖縄の上級者向け穴場スポットを巡る際、まず考えるべきは行き方です。
結論から言うと、多くの場合レンタカーがあると非常に便利で、必須に近いと言えるかもしれません。



バスで行くのは難しい?
バスで向かうことも可能ですが、穴場スポットの多くは、バスの路線から外れていたり、バス停からかなり歩く必要があったりします。
レンタカーなら、時間を気にせず、好きなスポットを自分のペースで巡ることができます。
途中で気になる穴場を見つけたら、気軽に立ち寄ることも可能です。



沖縄本島、石垣島ともにレンタカーは人気が高いので、旅行シーズンは早めの予約がおすすめ!
自分の旅行スタイルや訪れたいスポットに合わせて、最適な行き方を選び、沖縄の穴場へのアクセスを確保しましょう。
失敗しない!上級者向け沖縄旅行の注意点まとめ
上級者向けの沖縄旅行は、発見と感動に満ちていますが、一方で穴場ならではの注意点も存在します。
注意すべき点を事前に知っておくことで、「失敗した…」という事態を防ぎ、安全で心に残る旅行にすることができます。
上級者として、スマートに旅を楽しむための注意点をまとめました。
- 【情報収集は念入りに】
- 穴場の情報は少ないことがあります。公式サイト、地元の観光協会、信頼できるブログなどで、営業時間・定休日・料金・アクセス方法・現在の状況などを必ず最新情報で確認しましょう。
- 電話確認も有効です。
- 【装備を整えよう】
- 史跡(玉城城跡など)や自然の中(ビーチ、岬など)は足元が悪い場合があります。歩きやすい靴は必須です。
- 日差し対策(帽子、サングラス、日焼け止め)、虫よけ対策も忘れずに。
- 【自然や文化への敬意を】
- 御嶽や拝所、百名ビーチのような聖地では、静かに行動し、地元の方々の信仰心に配慮しましょう。
- むやみに写真を撮ったり、騒いだりするのは厳禁です。
- 美しい自然を守るため、ゴミは必ず持ち帰る、動植物を採取しない、といった基本的なマナーを守りましょう。
- 【安全管理は自己責任で】
- 穴場ビーチなど監視員のいない場所での遊泳は控え、海の状況には十分注意しましょう。
- 平久保崎での夜間星空観測など、暗い場所での行動はライトを持参し、複数人で行くなど安全確保を。
- 天候の変化にも注意し、無理のないスケジュールを心がけましょう。
上記の注意点を頭に入れておけば、上級者らしい、思慮深く楽しい沖縄旅行が実現できるはずです。
関連記事お紹介しておきますので、ぜひ確認してみてください。




まとめ|次の沖縄旅行は「通」な体験をしてみよう!


この記事では「これぞ沖縄上級者!通だけが知る観光スポット6選」と題して、沖縄本島と石垣島から選りすぐりの穴場スポットと、上級者向けの旅のコツをご紹介してきました。



普通の観光ではなかなか出会えない、沖縄の奥深い魅力の一端を感じていただけたでしょうか?
有名な観光スポットを巡る旅も素晴らしいですが、普段はしない一歩踏み込んだ体験は、きっとあなたの心に深く刻まれることでしょう。
この記事でご紹介したスポットや注意点を参考に、次の沖縄旅行では、ぜひあなただけの「通」な体験を探しに出かけてみてください。




青の洞窟&ウミガメ大接近シュノーケリング!
1日8便なので、希望の時間が必ず見つかる!
撮影データ・機材レンタル無料サービス中!
ウミガメ遭遇率95%!


\石垣島旅行をもっと楽しめる!/
・自分に合ったツアーを発見!ツアー診断
・石垣島のおすすめスポット38選
・参加者全員に使える500円OFFクーポン