石垣島旅行を検討している方の中には、

「石垣島で一番キレイな景色を見たい!」



SNS映えする場所で写真撮りたい!
と考えている方もいるでしょう。
このような方は、浜島(通称:幻の島)に是非足を運んでみてください。
とはいえ、
- 「幻の島って何?」
- 「幻の島ってどこにあるの?」
- 「幻の島ではなにができるの?」
という疑問を持っている方も多くいるはずです。
そこでこの記事では、浜島の特徴や行き方、魅力について詳しく解説していきます。
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営する私「浜 佑介」は、石垣島歴16年のダイビングインストラクターです。
ダイビング、シュノーケリングの知識だけでなく、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。


- 年間300日以上石垣島の海を案内しています
- 石垣島ガイド歴16年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
- 石垣島初の初心者専門マリンサービス経営
幻の島の基本情報


では早速、石垣島にある幻の島「浜島」の基本情報について、詳しく見ていきましょう。
幻の島とは?
幻の島とは、石垣島から船で30分の場所にある離島のことです。
幻の島は満潮時には竹富島や他の離島から消えた様に見えるので「幻の島」と呼ばれています。
幻の島は、潮の満ち引きによって形が変化し、最大で300メートルほどの大きさになります。
島全体が砂浜となっていて、景色を遮るものがありませんので、エメラルドグリーンの海と砂浜のグラデーションを楽しめます。
後ほど詳しく解説しますが、幻の島周辺には数多くの熱帯魚やサンゴが生息しています。
周辺エリアはシュノーケリングやダイビングスポットとしても人気です。
SNSやメディアでも多数取り上げられた場所なので、撮影スポットとしても人気を集めています。
幻の島への行き方


幻の島は離島ですので、車や徒歩で行くことはできません。
基本的には、石垣島から出ている船で向かう形になるのですが、定期便が出ていませんので個人で行くことも不可能です。
幻の島に行く際は、マリンショップやダイビングショップなどが開催しているツアーに参加する必要があります。
事前にチェックしておきましょう。
持っていくべき物


幻の島は石垣島から船で30分と、かなりアクセスが良い離島ですが、一度上陸してしまうと簡単に戻ってくることができません。
そのため、持ち物をしっかりと揃え、準備万端の状態で向かうことをおすすめします。
幻の島に行く際は、
- 水着
- サングラス
- バスタオル
- ラッシュガード
- 日焼け止め
- 飲み物
が最低でも必要となります。
幻の島は完全なる無人島です。
お店などがなく、必要なものは自分たちで持っていくスタイルとなりますので、各自必要なものを用意して出発しましょう。
\ ツアー時の荷物情報はこちら /


\ 石垣島旅行時の荷物情報はこちら /


幻の島が綺麗に見えるタイミングは?
では次に、幻の島がより綺麗に見えるタイミングをいくつか紹介していきます。
天気が良い時
幻の島の魅力は太陽の力によって引き出されます。
多少雲があっても、太陽さえあれば島全体を綺麗に見渡すことができますので、晴れている日を狙っていくのがおすすめです。
とはいえ、石垣島を含む沖縄全域は天気の移り変わりが激しく、晴れていたと思ったら急に土砂降りになったというケースも珍しくありません。
週間天気予報はほぼあてにならないと言っても過言ではありませんので、慎重に天候を観察することが大切です。
こう聞いて、不安に感じてしまう方もいると思います。
逆に考えれば雨予報でも太陽が出る可能性があるということですので、雨予報が出ていたとしても最後まで希望を捨てないようにしましょう。
\ 天気予報一応見てみる?当たらないけど! /
人が少ない時


幻の島を綺麗に見渡したいと考えている方や、浜島でのんびり過ごしたいと考えている方は、人が少ない時を狙って上陸するのがおすすめです。
幻の島は、石垣島が誇る人気の観光スポットとなっていますので、トップシーズンは連日観光客で賑わいます。
ただ、人が少ない時間帯も存在します。
日によっては貸し切りで無人島感を最大限味わうことも可能です。
潮位が100センチ前後の時
潮位が100センチ前後の時も、浜島に上陸するベストタイミングと言えます。
先ほども解説したように、浜島は干潮時しか姿を見せず、潮が満ちていると島全体が小さくなったり、2つに割れたりしてしまいます。
潮位が100センチ前後の時は島全体が綺麗に浮き出てきますので、写真撮影にも最適です。
こう聞いて、
「潮位なんてどうやって調べるの?」
という疑問を持つ方もいると思いますが、ネットで簡単に調べられます。
サイトによっては、
・午前中→満潮
・午後→干潮
というような表記がされている場合もあり、潮位が固定になっていると勘違いをしてしまう方もいるのですが、潮位というのは一定ではなく少しずつ変化していますので、こまめにチェックするようにしましょう。
\ 日付を入力して調べることも可能です /
人が少なくて、キレイな時間帯を狙って上陸するには
1日コースでの参加がおすすめです。
1日コースはできる限り人が少なくて、キレイな時間帯を狙って上陸しています。
半日コースは時間が限られているので難しいですが、少しでもキレイな幻の島が見たい人は1日コースに参加して下さい!


石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!
【幻の島上陸&体験ダイビング&ウミガメシュノーケリング】
のプレミアムプラン!
1日で石垣島の海を満喫き、累計参加者数25000人以上!
撮影データ無料プレゼントキャンペーン中
\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /


石垣島シュノーケリングの人気No1プランはこれ!
【幻の島上陸&石西礁湖&ウミガメシュノーケリング】
のプレミアムプラン!
1日でサンゴ畑やウミガメポイントを満喫できる、大人気のコースです。
撮影データ無料プレゼント中
\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /
幻の島の魅力や楽しみ方とは?
では次に、幻の島の魅力や楽しみ方について詳しく解説していきます。
日本最大のサンゴ礁「石西礁湖」の真ん中に位置する幻の島はシュノーケリングやダイビングでも人気のエリアです!
幻の島自体は砂浜でできた島なので、近くに生物はあまりいません。
しかし船で5分も移動すれば、サンゴや熱帯魚の楽園へと変わります!
シュノーケリング


幻の島周辺は、様々な熱帯魚やサンゴが生息していることから、シュノーケリングの聖地とも言われています。
海の透明度もかなり高く、サンゴや熱帯魚をはっきり捉えることができますので、最高の思い出になること間違いなしでしょう。
この海域は遠浅の海となっていますので、泳ぎが苦手な方や子どもでも安心して楽しめます。
\ シュノーケリングについてもっと知りたい方はこちら /


ダイビング
シュノーケリング同様、幻の島はダイビングの聖地としても知られていて、多くのダイバーから人気を集めています。
先ほども解説したように、海の透明度がかなり高いため、綺麗な海を求めているダイバーにもおすすめです。
幻の島でダイビングを行う場合、基本的には各ショップが行っているダイビングツアーに参加することになりますので、事前に確認しておきましょう。
\ ダイビングについてもっと知りたい方はこちら /


のんびり過ごす


幻の島はマリンレジャーを楽しむのに最適な島ですが、のんびりしているだけでも十分楽しめます。
「360度青い海、白い砂浜」
という状況は、他では味わえないものですので、是非幻の島の魅力を存分に味わってみてください。
様々な写真を撮る


冒頭でも解説したように、幻の島は写真スポットとしても人気です。
CMなどの撮影にも使われることがあり、美しい写真を撮りたいと考えている方に最適と言えます。
幻の島で写真を撮れば、インスタ映えすること間違いなしですので、興味がある方は是非一度浜島に足を運んでみてください。
\ 幻の島でも無料撮影やってます! /


ビーチコーミング


ビーチコーミングというのは、浜辺周辺の漂着物を観察したり、採取したりすることを指します。
幻の島はサンゴが多く生息しているエリアですので、浜辺には様々なサンゴのかけらが流れ着きます。
ビーチコーミングであれば、小さな子どもでも安心して楽しめますので、旅の思い出集めの一環として挑戦してみてください。
まとめ
幻の島と呼ばれている浜島は、石垣島が誇る大人気の観光スポットです。
多くのサンゴや熱帯魚が生息しているエリアとなっていますので、シュノーケリングやダイビングにも最適です。
また、陸でのんびりしたり、写真撮影をしたり、ビーチコーミングをしたりして楽しむこともできますので、年齢や性別問わずおすすめの島と言えます。
ただ、幻の島への定期船は出ておらず、基本的に個人で行くことはできません。
幻の島に行ってみたいとお考えの方は、是非ツアーにご参加ください。
\ 幻の島上陸ツアーはこちら /
幻の島のよくある質問
- 幻の島までは石垣島何分でつきますか?
-
石垣島の港から約20分程度で幻の島へ到着します。
- 幻の島に行けない日もありますか?
-
自然の中で遊ぶので安全第一でやっています。
海況が悪い日は行くことができない日もあります。
その場合は別ポイントへ案内や料金の返金など、その日取れる最善の案を提案しております。
- 幻の島へは何を持っていけばいいですか?
-
水着、タオル、サンダル、日焼け止めは必須です。
船酔いが心配な人は酔い止めも飲んでください。
撮影時にお気に入りのTシャツやアイテムを持ってくる方も沢山いらっしゃいます。
- 雨が降っている場合幻の島はキレイに見えますか?
-
残念ながら厚い雲に覆われていたり、雨が降っている日はキレイに見えません。
事前にコンディションが悪いことが分かっている場合は、上陸以外のプランも提案させていただきます。
より石垣島の海を楽しんでいただけるよう、最善を尽くさせていただきます。