石垣島旅行を計画するとき、多くの方が楽しみにしているのは美しい海や自然、島グルメ、離島への船旅など…ですが、
意外と見落としがちなのが、「荷物をどうするか?」という問題です。
- 朝の飛行機で石垣島に到着したけど、ホテルのチェックインは午後から。
- 到着してすぐ観光したいのに、大きなスーツケースが邪魔。
- 一度ホテルに荷物を預けるために、タクシーやバスで移動するのが面倒。
- 最終日のチェックアウト後、観光したいけど荷物を持っては動けない。
- 離島から戻ったらお土産が増えて、さらに荷物が重くなった。
実際、こうした「移動と荷物の不便さ」が旅の自由度を下げ、観光の満足度にも影響してしまうことがあります。
この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター)

「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
- ㈱アソビュー「コロナの集客減を乗り越えた」インタビュー
- Diving Web Guide「インタビュー記事」
- Instagram「はまちゃん 🐠 石垣観光ガイド&トータルサポート」
石垣島の無料旅行相談会も行っています
そんな悩みを解決するのが、RedCapsの荷物配送サービス!

石垣島の「RedCaps(レッドキャップス)」は、島内で利用できる当日荷物配送&預かりサービスです。
「石垣空港」「離島ターミナル(ユーグレナ石垣港)」「市街地ホテル」などをはじめ、石垣島島内全域に対応しており、ビラ・民泊・ゲストハウスなどの宿泊施設も配送可能です。
荷物を預けると、その日のうちに別の場所まで配送してくれるという、観光客にとって非常にありがたいサービスです。
▶ つまり、
空港に着いた瞬間から“手ぶら”で観光をスタートできたり、
チェックアウト後も観光を楽しんだあとに空港で荷物を受け取ることが可能になるのです。
\石垣島の荷物に困ったら/
◆ どんなふうに使える?3つのパターンを紹介!


朝早く石垣空港に着いたけど、荷物が邪魔で動きにくい…
どこかに預けられたらいいのに



アクティビティのあと、空港に直行できたら最高!



RedCapsを使えば、そんなお悩みもスッキリ解決!
空港・港・ホテル・民泊など石垣島島内どこでも対応だから、荷物を預けたらすぐ観光OK。
チェックアウト後も、そのまま遊んで空港で荷物を受け取るだけでOKです!
使い方はとってもシンプルなのに、旅の行動範囲と自由度はぐんと広がります。
ここからは、RedCapsの代表的な活用シーンを3つご紹介します。
パターン①|空港 → ホテル配送(チェックイン前の観光に)


朝、石垣空港に到着したばかり。
すぐに観光に出かけたいけど、大きなスーツケースを持っていると、バス移動や絶景スポットでの散策も一苦労…。
そんなときこそ、空港でRedCapsに荷物を預けてしまえば、両手が空いた状態で初日から観光を満喫できます。
おすすめは、空港からそのまま川平湾へ直行して海辺のカフェでのんびり過ごすコース。
ホテルに到着する頃には、すでに荷物も届いていて、ストレスゼロの旅のスタートが実現します。


パターン②|ホテル → 空港配送(チェックアウト後のアクティビティに)


旅行最終日。
午前中にホテルをチェックアウトした後、



残り時間でSUPやシュノーケリングに参加したいけど・・・
荷物どうしよう…
と悩む方は多いはず。
大きなスーツケースを持ったまま集合場所に向かうのは現実的ではありませんし、海遊びのあとにホテルへ戻って荷物を回収するのも手間がかかります。
そんなときに便利なのが、RedCapsの荷物配送サービス。
ホテルのチェックアウト時に荷物を預ければ、あとは身軽な状態でアクティビティに直行できます。
SUPやシュノーケリングなど濡れることが前提の体験でも、荷物の心配がゼロだから安心。
遊び終わったら、着替えた状態でそのまま空港へ向かうだけ。
到着すれば、預けていた荷物がピッタリ届いているというスムーズさは、旅の最後を快適に締めくくってくれます。
チェックアウト後でも、1日を最大限に使って石垣島を楽しめる。
そんな理想の流れを、RedCapsがサポートしてくれます。


パターン③|港 → 空港・ホテル配送(離島観光後にも)


石垣島の魅力は、竹富島や西表島など、離島へのアクセスが良いこと。
でも、離島から戻ってきた後は「お土産が増えて荷物が重い…」「濡れたタオルや着替えをどうしよう」と悩む方も多いはず。
そんなときは、ユーグレナ石垣港でRedCapsに荷物を預けるのが正解!
※ユーグレナ離島ターミナルの受付カウンターは現在準備中
そのままホテルや空港に配送してくれるので、手ぶらで市街地観光やランチ、カフェタイムを楽しめます。
特にファミリーや女性グループには、「港からそのまま次の予定に行けるのが最高!」と好評。
離島から戻ったあとも、時間も体力もムダなく使える。
それがRedCapsの強みです。


アクティビティを思いきり楽しみたい人にもRedCapsは便利!


石垣島といえば、美しい海や自然を活かしたアクティビティが豊富。
体験ダイビング、シュノーケリング、SUP、マングローブカヌーなど、旅行中に参加したいアクティビティが目白押しです。
でも実は、これらのアクティビティに参加するとき、「荷物の扱い」が意外と悩みのタネになることがあります。



チェックインもまだだし、荷物を預けておく場所がない・・・



わざわざコインロッカーに入れに行くのもめんどう・・・



そんなときこそ、RedCapsが活躍します。
荷物を気にせず、体験ダイビングなどのアクティビティに直行できる


空港に到着したその足で、体験ダイビングやシュノーケリングなどのアクティビティに参加する方も多いでしょう。
でも、スーツケースや濡らしたくない荷物を持ったままでは、行動が制限されてしまいます。
RedCapsを使えば、空港や港で荷物を預けて、アクティビティの集合場所にそのまま直行できます。
「濡れてもいい格好だけ持っていればOK」という状態が作れるので、旅の初日からフルに遊び倒すことが可能です。


半日〜1日のコースでも手ぶらで安心


石垣島のアクティビティは、短時間のものだけでなく、午前から夕方までの“1日コース”も人気です。
たとえば、幻の島上陸+ウミガメシュノーケルの1日コースや、西表島へのエコツアーなど。
こういったツアーでは、途中で荷物を預けるチャンスがなく、最初から持っていかないのがベスト。
RedCapsなら、チェックアウト後でもホテルから空港まで荷物を預けて配送できるので、1日ツアー中も完全に手ぶら。
「ロッカーがない場所でも安心」「集合後の移動も快適」という点で、多くの旅行者に選ばれています。
着替えや大きな荷物があっても問題なし


海で遊んだあとの着替えや、バスタオル、カメラ機材など…
アクティビティ参加時はどうしても荷物が多くなりがちです。
特にファミリーや複数人の旅行では、人数分の荷物があると移動だけでひと苦労ということも。
RedCapsでは、スーツケースはもちろん、リュックや大型バッグなど幅広い荷物に対応しています。
さらに、アクティビティ終了後には、空港やホテルでそのまま受け取れるので、「遊び終わったら即移動」という流れもスムーズです。


RedCapsと他の「荷物預かり」と何が違う?


石垣島には、荷物を一時的に預けられる方法がいくつかあります。
たとえば、ホテルのフロントや空港・港のコインロッカーなどです。
どれも便利ではありますが、それぞれに制約があるのが現実です。
比較項目 | RedCaps | ホテル預かり | コインロッカー |
---|---|---|---|
預けた場所と別の場所で 受け取り | ◯ | × | × |
配送してくれる | ◯ | × | × |
時間を有効に使える | ◎ | △ | △ |
大きな荷物に対応 | ◯ | ◯ | サイズ制限あり |
たとえばホテル預かりの場合、預けた場所まで必ず戻る必要があり、行動が制限されるのがデメリット。
また、コインロッカーは空港や港に限られており、場所によっては空きがないことも。
さらに、ロッカーに入らない大型スーツケースはそもそも預けられません。
その点、RedCapsは「そのまま預けて、別の場所で受け取れる」という圧倒的な利便性が強み。
- 空港で預けてホテルで受け取る。
- ホテルで預けて空港で受け取る。
- あるいは港で預けて民泊に届けてもらう。
島内のどこでもドアツードア感覚で利用できるのは、他にはない魅力です。
また、配送対応エリアも石垣島全域。ホテルだけでなく、ビラや民泊、ゲストハウスなど幅広い宿泊スタイルに対応しているのも嬉しいポイントです。
よくある質問(FAQ)
- 予約は必要ですか?
-
基本的には事前予約がおすすめですが、空港や港で当日受付も可能です。ただし混雑する日は早めの予約が安心です。
- 荷物のサイズや個数に制限はありますか?
-
特に厳しい制限はありませんが、超大型の荷物や特殊な形状のものは事前に相談するのがベターです。
- 壊れやすい物や貴重品は預けられますか?
-
原則としてNGです。貴重品・精密機器・現金・割れ物などはお客様自身で管理してください。
RedCapsの料金・エリア・受付情報(2025年5月現在)


- 【料金】荷物1個 1,800円〜
- 【配送エリア】石垣空港、ユーグレナ離島ターミナルから石垣島全域
- 【受付カンター営業時間】9時~19時(オンライン予約は24時間可能)
\詳細・料金表はここから/
※ユーグレナ離島ターミナルの受付カウンターは現在準備中
まとめ|旅行中の“面倒”をなくして、石垣島の魅力をもっと楽しもう!
石垣島旅行では、「観光の時間をいかに確保するか」が満足度を大きく左右します。
その中で、RedCapsの荷物配送サービスは、ただの便利グッズではなく、“時間を増やすサービス”です。
- チェックイン前の“もったいない時間”
- チェックアウト後の“中途半端な時間”
- 離島観光後の“荷物の煩わしさ”
これらの悩みを、RedCapsが一気に解決してくれます。
「石垣島 荷物預かり」や「チェックアウト後 観光」で検索しているあなた。
RedCapsを活用して、1時間でも長く、快適に石垣島を楽しんでみませんか?
-
石垣島旅行を格安にする秘訣とは?飛行機とホテルのお得なパッケージツアーについて詳しく解説
-
【2024年最新】ゴールデンウィークの石垣島は混雑してる?旅行前に知っておきたい5月の情報まとめ
-
グランヴィリオリゾート石垣島でリゾート気分を満喫!ホテルの魅力やおすすめダイビングツアーを紹介
-
新婚旅行にもぴったり!石垣島の4泊5日贅沢モデルプランを徹底解説
-
家族旅行や新婚旅行にピッタリ!島暮らしも体験できるフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ
-
石垣島 底地(すくじ)ビーチの完全ガイド|アクティビティやアクセス、設備情報を総まとめ