
\石垣島旅行をもっと楽しめる!/
・自分に合ったツアーを発見!ツアー診断
・石垣島のおすすめスポット38選
・参加者全員に使える500円OFFクーポン

ダイビングに興味があるけど、私ってダイビングに向いてなさそうなんだよね。



泳ぐのが得意ではないけれど、ダイビングをやっても平気かな?



今回はダイビングに向いていない人の特徴と、意外に大丈夫な人の特徴について解説します。
ダイビングは美しい海の世界を楽しめる魅力的なアクティビティです。
しかし重たい酸素ボンベを背負って海の中へ潜るため、特に初めての人は不安を抱えている人も多くいます。
またダイビング挑戦しようと思っても、「自分はダイビングに向いていない」と思い込み、挑戦に二の足を踏んでしまう人もいるのではないでしょうか。
今回は本当にダイビングに向いていない人の特徴と、向いていないと思われがちだけど意外に大丈夫な人の特徴について解説します。
- ダイビングに向いていない人の特徴
- ダイビングに向いていないと思われがちだけど、意外に大丈夫な人の特徴
- ダイビングに向いているか不安な人が、初めてのダイビングをするのにおすすめの場所
ダイビングに興味はあるけれど自分がダイビングに向いているか不安な人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター)


「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
- ㈱アソビュー「コロナの集客減を乗り越えた」インタビュー
- Diving Web Guide「インタビュー記事」
- Instagram「はまちゃん 🐠 石垣観光ガイド&トータルサポート」
石垣島の無料旅行相談会も行っています


石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!
\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /
ダイビングに向いていない人(止めた方がいい人)の特徴





ダイビングに向いていない人は、どのような人なの?



まずはダイビングに向いていない人の特徴について解説します。
ダイビングに向いていない人や、止めた方がいい人の特徴は次の2つです。
- 自分勝手な人
- 持病がある人
ダイビングは安全に実施するため、必ずバディと呼ばれる2人以上のペアを組んで行うアクティビティです。
自分勝手な行動をする人は、バディに迷惑をかけ危険な状況を引き起こしてしまうため、ダイビングに向いていない人といえるでしょう。



ダイビングは1人ではできないアクティビティなんだね。
またダイビングをするには心身の健康が必要なため、持病をお持ちの方も、ダイビングはやめた方がいい人です。
ダイビングに参加する際は、必ずダイバーメディカル・チェックシートと呼ばれる健康チェックに回答する必要があり、問題のある人はダイビングができません。
もし持病はあるけれどダイビングをしたい人は、予め医師に相談しましょう。



医師によってはダイビングに精通していない人もいるため、下記のシートを持って行って相談してみるといいですよ。
最後に特徴とは関係ありませんが、その日のダイビング後に飛行機で移動予定の人もダイビングはできないため注意が必要です。
\ダイビング後の飛行機移動がダメな理由はこちら/


ダイビングに向いていないと思われがちだけど、意外に大丈夫な人の特徴5選





泳げなくてもダイビングをやっても問題ないの?



ダイビングと泳ぐことは別の問題ですよ。
「自分はダイビングに向いていないかも」と思う人に話を聞いてみると、理由のほとんどは誤解です。
次はダイビングに向いていないと思われがちだけど、意外に大丈夫な人の特徴を5つ紹介します。



ダイビングに向いていないかもと思う人でも、ちょっと意識を変えるだけで問題なくダイビングが楽しめます。
それでは順に紹介します。
泳げない人
ダイビングは水中に潜るアクティビティのため、泳げないとダメと思われがちですが、ダイビングとスイミング(泳ぐこと)は異なります。
スイミングをする上ではバタ足やクロールのスキルが大切ですが、ダイビングでは呼吸のリズムやフィンを操るスキルが大切です。
ダイビングのスキルが高い人でもスイミングのスキルが低い人はいるため、泳げないと思っている人も安心してダイビングに挑戦してみましょう。
\泳ぐのが苦手な人でもダイビングを楽しむコツはこちら/


海が怖い人
海が怖いという人の主な理由は、水中で呼吸ができないことでしょう。
しかしダイビングは機材をつけて潜るため、初めての人でも問題なく呼吸ができます。
近年の機材は万が一の時の性能も高く、仮に壊れても呼吸ができなくなることはほぼありません。
また海にいる危険な生物が怖いという人もいますが、経験豊富なダイバーと一緒に潜れば危険な生き物と遭遇しても安心です。
\海の危険な生物はこちらの記事で詳しく解説/


耳抜きが苦手な人
安全にダイビングを楽しむ上では耳抜きも大切です。
耳抜きは飛行機に乗っている際にも必要になることがあり、苦手に感じている人もいるでしょう。
しかし耳抜きが苦手に感じている人の多くは、正しく耳抜きができていない人です。
正しい耳抜きを学習しておくことで、安心してダイビングが楽しめるようになります。
\ダイビング初心者が知って欲しいコツはこちらの記事で詳しく解説/


船酔いしやすい人
「ダイビング=船に乗る」というイメージ持っている人も多いため、日頃から乗り物酔いしやすい人を中心に船酔いするから自分はダイビングに向いていないと考えている人もいるでしょう。
実際ダイビングスポットによっては、陸から船に乗って移動することもよくあります。
しかしダイビングスポットにはビーチから歩いて移動できるスポットがある他、酔い止めを飲んでダイビングを楽しんでいる人もいます。
また船酔いについてはちょっとした意識や行動を注意するだけで、少なからず防ぐことも可能です。
\船酔いについてはこちらの記事で詳しく解説/


パニックを起こしやすい人
水中では常に冷静さが求められるため、パニックを起こしやすい人も不向きと思われがちです。
しかしダイビングでは一般的に、そのスポットに精通した人やガイドが同行で潜るため、あまり心配はありません。
万が一の時に異常が発生した時のフィンガーサイン(合図)は、しっかり確認しておくようにしましょう。
また視界不良が理由で慌てることがないよう、マスクやコンタクトの対策をしておくのも有効です。
\ダイビング中のメガネやコンタクトレンズの対策は、こちらの記事で詳しく解説/


ダイビングに興味があるなら、まずは体験ダイビングをしよう!





ダイビングに興味はあるけれど、いきなりライセンスを取るのはまだ勇気がいるなぁ。



ダイビングに少しでも興味があるなら、一度体験ダイビングをしてみるのがおすすめです。
ダイビングは基本的に専門のライセンスを取得して楽しむアクティビティですが、取得費用はダイビングに興味があるレベルの人にとっては高額に感じる人がほとんどです。
もし「ダイビングに向いているか不安だけど一度やってみよう」と思ったなら、体験ダイビングに参加してみましょう。
体験ダイビングは日本各地のマリンショップが主催している、ダイビングのライセンスを持っていない人でもダイビングが経験できるツアーです。
ツアーなので自由に潜れるわけではなく、潜れる深さも5メートル程度の浅瀬となります。
しかし初めての人でも安全にダイビングが経験できるよう、機材装着方法から使い方まで経験豊富なインストラクターがしっかり指導を受けた上で海に潜るので、ダイビングに興味はある人の第一歩としてはぴったりの現地発ツアーです。
\体験ダイビング中については、こちらの記事で詳しく解説/


体験ダイビングをするなら石垣島が最高な理由





体験ダイビングをするのにおすすめの場所はどこかな?



体験ダイビングをするなら石垣島がおすすめです。
体験ダイビングは日本各地、様々なマリンショップで実施していますが、おすすめの場所は石垣島です。
石垣島が体験ダイビングの場所としておすすめの理由は次の通りです。
- 浅瀬でも海がきれい
- 浅瀬でもマンタやウミガメなど大物との遭遇率が高い
- インストラクターの質が高い
体験ダイビングでは、深さ5メートル程度までしか潜れないのがデメリットになってしまいます。
しかし石垣島は5メートル程度の浅瀬でも珊瑚礁が広がり海がとてもきれいで、マンタやウミガメなどの人気者と浅瀬で遭遇できることもよくあります。
また石垣島はマリンアクティビティが人気の島で、マリンショップの競合も多くインストラクターの質も非常に高い場所です。
\石垣島は日差しの強い場所なので、スキンケアもお忘れなく!/


石垣島で体験ダイビングをするなら、マリンショップサンフィッシュのツアーがおすすめ!





石垣島の体験ダイビングツアーはどれがおすすめかな?



石垣島で体験ダイビングに挑戦してみるなら、マリンショップサンフィッシュのツアーがおすすめです。
マリンアクティビティの日本のメッカともいえる石垣島には、体験ダイビングのツアーを開催しているマリンショップがたくさんあります。
中でも一番のおすすめがマリンショップサンフィッシュのツアーです。
マリンショップサンフィシュのツアーがおすすめの理由は次のとおりです。
- 初心者専門で、ダイビングの興味があるレベルの人に最適
- インストラクターの質が高い
- 幻の島にも訪れられる
体験ダイビングを楽しむ人の多くはダイビング初心者です。
マリンショップサンフィシュは初心者を専門として運営しているショップのため、体験ダイビングを楽しむという点においてはぴったりのショップといえます。
またインストラクターを初めとしたスタッフの教育も徹底していて、何かと不安の多いの初心者でも安全に、安心してダイビングに挑戦できるのも魅力です。
ツアーではSNS映えする石垣島の人気スポットとして人気に幻の島にも訪れ、体験ダイビングと合わせて石垣島滞在の素晴らしい思い出になります。


【午前・午後開催の半日プラン!】
\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /
ダイビングに向いているか不安があるなら、まずは石垣島でチャレンジしよう!


今回はダイビングに向いていない人の特徴や、向いてなさそうに思えるけど実は大丈夫な人の特徴を解説し、初めてダイビングにチャレンジしてみる場所として石垣島がおすすめの理由を解説しました。
一見するとダイビングをするのに向いていないと思われる特徴のある人でも、ちょっと考え方を変えてみたり適切な対策をすれば安全にダイビングを楽しめます。
本来ダイビングはライセンスが必要なアクティビティで取得費用も高額です。
しかし体験ダイビングであればライセンスがなくてもダイビングが可能なため、少しでもダイビングをやってみたい気持ちがあるなら、まずは体験ダイビングのツアーに参加してみましょう。



私、ダイビングに向いてないかもって思ってたけど、やぱり一度挑戦してみよう。



まずは石垣島へ行って体験ダイビングのツアーに参加だね!



本当にダイビングに向いてない人はあまりいないので、心身が健康ならまずは一度、石垣島で体験ダイビングをしてみてくださいね!