いざ!沖縄・石垣島旅行へ!
と準備を始めた時に必ず気になるのが服装についてです。

沖縄や石垣島は今の時期どんな服装で行けばいいの?



南の島だから冬でも割りと薄着で行ける?
という人も多いでしょう。
この記事では、
- ダイビングやシュノーケリングに行く時の服装
- 沖縄・石垣島旅行の月ごとにオススメの服装
沖縄・石垣島にダイビングやシュノーケリング旅行に行く際のおすすめの服装について解説していきます。



海で遊ぶ時の服装も紹介します!
「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営する私「浜 佑介」は、石垣島歴16年のダイビングインストラクターです。
ダイビング、シュノーケリングの知識だけでなく、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。


- 年間300日以上石垣島の海を案内しています
- 石垣島ガイド歴16年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
- 石垣島初の初心者専門マリンサービス経営
ダイビング・シュノーケリングをする際の服装選びのコツ
ダイビングやシュノーケリングといっても、場所や季節によって気温や気候が異なってきます。
そのため「行く場所」や「季節」によって、服装も変えていかなければならないことを覚えておきましょう。
特に沖縄・石垣島は常夏のイメージがあるかもしれませんが、時期によっては肌寒い日もあります。
暖かい時期5月~11月ごろは皆さんのイメージ通りの気候です。
半袖、短パン、サンダルさえあればOKです!
沖縄は冬の寒い日でも15度程度、暖かい日だと25度程度になるので、半袖で十分な日もあります。
よく質問される内容は



雨が降ると寒いですか?



雨=寒い
ではありません。風向きを確認しましょう。
寒いかどうかは風向きをチェックして


冬の時期は沖縄・石垣島も北風が吹きます。
11月~3月ごろまでは冬の気候となるので、北風の日が多くなります。
皆さんの住んでいる地域でも今日は寒いなー!って日の多くは北風が吹いていると思います。
この北風が吹く日は気温が下がる上に、体感気温もグッと下がります!
週間天気予報などで北風予報が出ている時は要注意です!
夏の場合は北風が吹いても寒くなることはありませんが、突発的に雨が降る【スコール】の可能性があります。
今日はこれがいいよ!って教えてくれるサイトがある
実は気象庁が服装指数という数値を毎日発表しています。
このページを見ればどんな服装でいればいいのかが何となくイメージできます。
10日間の発表なので、旅行前に確認してみましょう!
\ これは便利や! /


海で遊ぶ時の季節ごとの服装は?


沖縄では、1年中ダイビングやシュノーケリングを楽しむことができます。
しかし、季節ごとに気温や水温も違ってくるため、服装を変える必要があるのです。
ここでは季節ごとの沖縄の気温や水温、おすすめの服装をご紹介します。
5月~11月の暖かい時期


この時期は25度~32度程度の気温なので、常に暖かいor暑い気候です。
石垣島の暖かい時期には、軽くて涼しい素材の服装が適しています。
例えば、Tシャツやショートパンツ、サンダルなどが一般的です。
汗を書きやすいので、サラリとした素材なら汗を書いてもそれほど不快に感じることはありません。
また、陽が強い場合は日よけ用の帽子やサングラスも持参することをお勧めします。
気温は高めなので、寒さに対して特に気を配る必要はあまりありません。
- 水着
- ラッシュガード
- サンダル
これだけあれば十分です。
12月~4月の少し冷える時期


夏の服装の上に上着を用意する必要があります。
日によっては半袖で行ける日もありますが、寒い時は上着が必要です。
上着は風を通しにくく、防水性能のある素材がオススメです。
ウインドブレーカー、マウンテンパーカーなどは条件に適しています。
ダウンジャケットやコートのように濡れてしまうとよくない生地はオススメしません。
長袖のラッシュガードだけも薄すぎるので、防寒になりません。
- 多少濡れてもOK
- 風を通しにくい。
- 脱着しやすい。
この3点をクリアする上着がオススメです。
春にオススメの服装


ここでは、春の定義を3月~5月として沖縄の海について解説していきます。
\ 石垣島の春についてもっと知りたい方はこちら /


3月に石垣島観光する方にオススメの服装
沖縄では3月下旬に、海開きをします。
しかし、朝晩はまだ少し肌寒いです。
・平均気温:19℃
・平均水温:21℃~22℃
3月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- アウター:長袖トレーナー
- インナー:半袖Tシャツ
- ズボン:長ズボン
4月に石垣島観光する方にオススメの服装
4月もまだ、朝晩は少し寒いですが、夏の様な暑い日も増えてきます。
薄手のアウターを準備しておくことをおすすめします。
・平均気温:21℃
・平均水温:21℃~23℃
4月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- アウター:薄手のトレーナー
- インナー:半袖Tシャツ
- ズボン:長ズボン
5月に石垣島観光する方にオススメの服装
5月になると沖縄では1日通して半袖で過ごせるようになります。
しかし、ゴールデンウィークの前後に沖縄は「梅雨入り」を迎えます。
雨の日が多くなるので、寒いのが苦手という人は薄手の羽織るものを持参しておいた方がよいかもしれません。
5月の沖縄の平均気温、水温、おすすめの服装は以下の通りです。
・平均気温:24℃
・平均水温:23℃~24℃
5月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- インナー:半袖シャツ
- ズボン:半ズボン
夏


ここでは、夏の定義を6月〜8月として沖縄の海について解説していきます。
\ 石垣島の夏についてもっと知りたい方はこちら /


6月に石垣島観光する方にオススメの服装
沖縄は、例年6月下旬まで梅雨の時期となります。
とはいえ、沖縄の梅雨は本土のように「雨の日が多くなる」というものではありません。
沖縄の6月の梅雨は、雨が降る日は少ないが降るときは猛烈な雨が降るという特徴があります。
そして、梅雨が明けると本格的な夏がやってきて気温も暑くなります。
・平均気温:27℃
・平均水温:25℃~26℃
6月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- インナー:半袖シャツ
- ズボン:
\ 梅雨はオススメの旅行シーズン! /


7月に石垣島観光する方にオススメの服装
7月になると暑さも本格的になるので、帽子などの暑さ対策が必要となります。
この時期沖縄でダイビングをすると、ひどい日焼けをしてしまう可能性もあります。
なので、日焼け止めを必ず持参しましょう。
・平均気温:29℃
・平均水温:27℃~28℃
7月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- インナー:半袖シャツ
- ズボン:半ズボン
8月に石垣島観光する方にオススメの服装
8月も本格的な猛暑が続くでしょう。
7月同様に暑さ対策をしっかり行う必要があります。
・平均気温:29℃
・平均水温:29℃
8月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- インナー:半袖シャツ
- ズボン:半ズボン
秋


ここでは、秋の定義を9月〜11月として沖縄の海について解説していきます。
\ 石垣島の秋についてもっと知りたい方はこちら /


9月に石垣島観光する方にオススメの服装
本州では徐々に涼しさを感じる9月ですが、沖縄はまだまだ暑いです。
熱中症にならないよう、本格的な暑さ対策をする必要があります。
・平均気温:28℃
・平均水温:29℃
9月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- インナー:半袖シャツ
- ズボン:半ズボン
10月に石垣島観光する方にオススメの服装
夏の本格的な暑さは少しやわらいできます。
しかし、まだまだ暑いと感じるでしょう。
ダイビングをする場合は、10月でも日焼け止めをしっかり使用するようにしましょう。
・平均気温:25℃
・平均水温:28~29℃
10月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- インナー:半袖シャツ
- ズボン:半ズボン
11月に石垣島観光する方にオススメの服装
沖縄でも11月になると、朝晩は少し寒さを感じるようになります。
この時期からは、羽織るものを準備しておくとよいでしょう。
・平均気温:22℃
・平均水温:28℃
11月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- アウター:薄手のもの
- インナー:半袖シャツ
- ズボン:長ズボン
冬


ここでは、冬の定義を12月〜2月として沖縄の海について解説していきます。
\ 石垣島の冬についてもっと知りたい方はこちら /


12月に石垣島観光する方にオススメの服装
12月に入ると涼しさが増してきます。
ダイビング・シュノーケリングをする場合には、体温を奪われて寒さを感じる事もあるでしょう。
暖かい服装を準備する事をおすすめします。
・平均気温:19℃
・平均水温:23~24℃
12月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- アウター:パーカー
- インナー:長袖トレーナー
- ズボン:長ズボン
1月に石垣島観光する方にオススメの服装
沖縄といえど1月には、本土の秋ぐらいの気候になります。
人によっては寒さを感じるかもしれません。
しっかり暖かい服装をしておきましょう。
・平均気温:17℃
・平均水温:21℃
1月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- アウター:ダウンジャケット
- インナー:長袖トレーナー
- ズボン:長ズボン
2月に石垣島観光する方にオススメの服装
2月も気温や水温が低く、ダイビングやシュノーケリングをするにはしっかり準備をしないと、寒さを感じる人が多いでしょう。
しっかり暖かい服装を準備しておきましょう。
・平均気温:19℃
・平均水温:21~22℃
2月の沖縄・石垣島おすすめの服装は以下の通りです。
- アウター:ブルゾン
- インナー:長袖トレーナー
- ズボン:長ズボン
まとめ
沖縄・石垣島は春から秋にかけては半袖、半ズボンがメインの服装になります。
冬でもめっちゃ寒い!という気候にはなりません。
ただ、冬でも海で遊ぶことを考えるとある程度の服装は用意が必要です。
そして冬は観光客が少ないので、アクティビティに参加した場合も貸し切りだった!という場合も多いです。
観光地も人が少ないので、快適に観光をすることができます。
季節に合った服装を用意して、沖縄・石垣島を楽しんで下さい!
\ 他の荷物は準備OK?確認したい方はこちら! /


石垣島の人気アクティビティ!
【釣って食べて!初めての方も大歓迎!】初心者専門釣り船フィッシュソング


石垣島で大物釣り体験!
初心者専門釣り船フィッシュソングは初めての方も船長が徹底サポート!
道具の準備、餌つけ、魚の取り込みまでお手伝い。
あなたは大物を釣り上げるだけでOK!
釣った魚は提携の居酒屋で調理も可能。
\ ツアー内容、料金を知りたい方はこちら /
\ どんな魚が釣れるのか知りたい方はこちら /
\初心者でも楽しめる!釣りの醍醐味!/




石垣島シュノーケリングの人気No1プランはこれ!
【幻の島上陸&石西礁湖&ウミガメシュノーケリング】
のプレミアムプラン!
1日でサンゴ畑やウミガメポイントを満喫できる、大人気のコースです。
撮影データ無料プレゼント中
\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /


石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!
【幻の島上陸&体験ダイビング&ウミガメシュノーケリング】
のプレミアムプラン!
1日で石垣島の海を満喫き、累計参加者数25000人以上!
撮影データ無料プレゼントキャンペーン中
\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /