※この記事には広告が含まれます
家族旅行で沖縄・石垣島へ!
折角のきれいな海を子供にも楽しんでもらいたい!
ここでしかできない経験をさせてあげたい!
そう考えた時に候補にあがってくるのが「体験ダイビング」です。
このページでは、初めて家族で体験ダイビングをする際の、よくある質問をまとめました!
- 子供とダイビングをする際の条件は?
- 何歳から出来るの?
- 必要な持ち物は?
この記事を書いた人🙋(ガイド歴17年 PADI インストラクター)

「マリンサービスサンフィッシュ石垣島」を運営する私「浜 佑介」は、石垣島や沖縄の様々な情報に精通しています。
- 石垣島と宮古島でマリン会社経営
- ガイド歴17年 PADI インストラクター
- 初心者のガイド累計10000人以上!
- ㈱アソビュー「コロナの集客減を乗り越えた」インタビュー
- Diving Web Guide「インタビュー記事」
- Instagram「はまちゃん 🐠 石垣観光ガイド&トータルサポート」
石垣島の無料旅行相談会も行っています

石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!
\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /
\石垣島旅行を計画している人は急いで!/
航空券はLCCや航空会社を比較するのが大切✅
1番安いチケットを見逃したくない人は、今すぐチケットを確認しよう↓

国内格安航空券・LCCの比較・予約なら【トラベリスト】

子供と体験ダイビングをする際の条件は?
体験ダイビングをするには様々な条件があります。
この項目では基本的な体験ダイビングの参加条件を紹介いたします。
何歳からダイビングができるの?

ダイビングは何歳からできるのかなぁ。



ダイビングは10歳以上の子供から、ご家族で楽しんでいただけます!
もし途中で断念してしまった場合では、シュノーケリングに変更することもできます。
経験豊富なインストラクターが丁寧に指導してくれるので、子供でも安心してダイビングを体験できるでしょう。


石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!
\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /
シュノーケリングなら3歳の子供から参加できます!
10歳未満の子供は、シュノーケリングで海を存分に楽しんでいただけます!



泳ぐのが苦手、海が少し怖い・・・
そんな子でも、インストラクターがサポートしてくれるので、安心して海を楽しむことができます!
(子供用のライフジャケットや浮き具の用意もあります。)
\ 子供とシュノーケリング!興味がある方はこちら /


身長や体重の制限はあるの?
年齢の制限はあっても、身長や体重に関しての制限はありません。
ただし、健康状態に関して相談が必要な場合もありますので、お店に確認しておきましょう。
ウェットスーツやダイビング器材のサイズは合うの?
子供のサイズに合ったウェットスーツや、ダイビング器材をご用意しているお店がほとんどです。
ご予約の際に、身長・体重・足のサイズをお伝えください!
子供と別コースでの参加はできる?
子供と別コースでの参加はできます!
子供はダイビング・お父さんお母さんはシュノーケリングなど。
(未成年者がダイビングをするにあたっては、親権者の同意が必要となります。)
\ ダイビングライセンスにも興味ある方はこちら /


泳げなくてもダイビングはできる?
泳げなくてもダイビングはできます!
泳ぐのが心配な方でも、インストラクターがみなさんをサポートして水中世界を案内します!



不安なこと・聞いておきたいことは、インストラクターに相談してみましょう!
\インストラクターのサポートについて知りたい人はこちら/
\ 泳げなくても大丈夫!理由をもっと知りたい方はこちら /




石垣島シュノーケリングの人気No1プランはこれ!
【幻の島上陸&石西礁湖&ウミガメシュノーケリング】
のプレミアムプラン!
1日でサンゴ畑やウミガメポイントを満喫できる、大人気のコースです。
撮影データ無料プレゼント中
\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /
子供も安心して潜れるお店の選び方
石垣島にはおおよそ、200店舗のダイビングショップがあるといわれています。



子どもが安心してダイビングを楽しめるお店ってどうやって選べばいいのかなぁ。



どういう風に調べたらいいんだろう?



現役インストラクターが徹底解説していきます!
お店選びに失敗しないために、上記4つのポイントを抑えましょう。
ホームページに子供の写真が載っている


ホームページの写真は基本的に過去の写真を利用しています。
子供の写真が載っていると言うことは、子供がツアーに参加していると言うことです。
お店によっては子供の参加が余りないところもあります。
ホームページや口コミなどで家族での参加が多そうなショップがオススメです。
女性スタッフが多いお店がおすすめ


初めての体験ダイビングで、お子様はきっと色んな感情を抱いてるはず。
女性スタッフが多く、アットホームな雰囲気が、子供の安心感に繋がるきっかけとなるでしょう!
逆にわんぱくな男の子は男性スタッフの方がおすすめです。
\ 皆さんのサポートをするスタッフたち! /
お店の口コミを見てみる


口コミは、そのお店を利用した人のリアルな声を聞くことができます。
口コミがほとんどなかったり、評価が低いお店は注意が必要です。
お店を選ぶ際は、以下の3つのポイントを抑えて口コミをチェックしましょう。
- ツアーガイドの質や対応に問題がないか
- しっかりとツアーガイドがサポートしてくれるか
- 子供でも安心してアクティビティを楽しめるか
\実際にツアーに参加した方の声はこちら/



子供が初めてのシュノーケリングでしたが、準備の段階から緊張をほぐしてくれたので、本番ではのびのびと楽しんでいました。いろいろな写真も撮っていただき、良い思い出になりました。ありがとうございました。
引用:[Googleマップ]



初めてのダイビングでした!
ウミガメも近くで見れて感動!!
インストラクターの拓さんもレクチャーからとても丁寧に教えてもらい2本潜りました!
また石垣島に来た時はよろしくお願いします。
引用:[Googleマップ]
\ ショップの口コミはここから見れます! /
子供連れのお客様も多くいらっしゃいます!
いくつかポイントを上げてきましたが、石垣島には毎年、子供連れのご家族が多くいらっしゃいます!
お店によっての対応は様々です。
最高の夏の思い出を作るために、お店が決まった後は、当日の事前確認をしておきましょう!
\ 10歳以下のお子様はシュノーケリングができます! /


\ 石垣島は子供でも楽しめるアクティビティがいっぱい! /




ウミガメとシュノーケリングするならこれ!
【石西礁湖&ウミガメシュノーケリング】
午後から開催の半日プラン!
半日でサンゴ畑やウミガメポイントを満喫できる、大人気のコースです。
撮影データ無料プレゼント中!!
\ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら/
\ 他のウミガメツアーも知りたい方はこちら /
持ち物は何が必要?



体験ダイビングには何が必要なの?



「これだけあれば、間違いなし!」という持ち物を紹介してます!


水着
いっちばん大切な水着!
水着の上からウェットスーツを着用するので、子供の場合ラッシュガードがおすすめ!
UVをカットしてくれるラッシュガードは、日焼け対策にも効果抜群です。


接触冷感 ラッシュガード キッズ ジップアップ フードなし UPF50+ 80〜150サイズ UVカット98% 長袖 子供 ベビー 男の子 女の子 水着 HEAZEL 紫外線対策 日焼け対策
タオル
準備があれば、どんなタイプのものでもOKです!
港へ向かう船の上、遊び疲れて気持ち良さそうに夢の中へ。
そんな子供のブランケットになるような大きめのバスタオルもいいですね(^^)


バスタオル REEF TOURER/リーフツアラー 【超うす】旅行用速乾バスタオル RA001|バス タオル 速乾タオル ブルー ピンク トラベル 旅行グッズ トラベルグッズ 旅行用品 アウトドア マリンスポーツ スポーツ
着替え
水着の上に濡れても良い服を着ていきましょう!
船にお手洗いはついていますが、更衣室などはほとんどありません。
船にあるシャワーや用意されている真水で、海水を軽く洗い流し水気をとって、その上に洋服を着ることをおすすめします!
\ アクティビティにぴったりの服装を知りたい方はこちら/


サンダル
基本的に、船の上は濡れるものだと思ってください!
スニーカーや運動靴ではなく、濡れてもいいビーチサンダルやクロックスがおすすめです!
特にビーチサンダルでも、耐久性が高く滑りにくい「ギョサン」はダイバーにも人気です。


ギョサン PEARL パール製 ビーチ 子供 キッズ ラメ クリア メタリック 蛍光 25型 18.0cm-21.0cm
日焼け対策グッズ
石垣島の紫外線は本州の7倍!強烈です!
ラッシュガードやお子様の首元まで隠れる帽子の着用、日焼け止めを塗って対策をしていきましょう!
日焼けをしたあとの肌ケアのために、ボディークリームやオイルを現地で調達するのもおすすめです!
NALCの日焼け止めは2歳以上の子供から使え、家族みんなで紫外線対策ができるのでおすすめです!


石垣島で使うならこの日焼け止めがオススメ!
- サンゴに悪影響を及ぼさない。
- ウォータープルーフで海でもしっかり効く!
- つけ心地がサラサラで残りにくい。
特に普通の日焼け止めは界面活性剤が使用されており、サンゴへの悪影響があります。
折角の石垣島!
キレイなサンゴを残すために、日焼け止めにはご注意ください!
\300円オフクーポン配布中!!/
酔い止め薬
船に乗り慣れていないと船酔いしてしまう方は、年齢に限らず多くいらっしゃいます。
当日の朝、酔い止めを服用するようにしましょう。
貴重な時間を最大限楽しめるように、備えあれば憂いなし!
特におすすめはアネロン。



現地のドラッグストアでも取り扱っていますよ!


【定形外郵便で送料無料!】【第(2)類医薬品】エスエス製薬 アネロン「ニスキャップ」10カプセル
\ 船酔いが心配な方はこちら /


飲み物
マイボトルやペットボトルの準備をしておきましょう。
船の上に、補充の飲み物を用意しているお店もあります!
海から上がったあとは、より喉が渇きます。
熱中症にならないように、喉が乾いてからではなく、こまめに水分補給をしましょう。
- お茶
- ミネラルウォーター
- スポーツドリンク



注意点として、脱水につながるアルコールやカフェインを含む飲み物は控えましょう。
- コーヒー
- 紅茶
- アルコール類
カメラは持って行ってもいいの?
持参されたカメラや携帯電話を防水ケースに入れて、水中へと持っていくお客様もいらっしゃいますが、紛失してしまったり海へ落としてしまうことがないように、
腕に通せるバンドを付けておくか、お店に用意があれば、カメラをレンタルするのもおすすめです!



初心者専門マリンサービスサンフィッシュ石垣島のツアーは、スタッフが無料でツアー中の写真を撮影してくれます。
\ 無料で撮影データプレゼントしています /


現金やカードは必要?
事前にツアーの支払いが済んでいる場合は、現金・カードはご用意しなくてもOKです!
ただ、オプションで追加のダイビングがしたい!当日、カメラレンタルをしたい!
こういった場合は、お店によって料金が発生しますので、少しでも検討中の方は、支払いが出来る現金・カードの準備をしていきましょう!
楽しむ気持ちも忘れずに◎
何か他に必要なものは、、、そう!これです!
楽しむ気持ち!どんな気持ちも、旅先の思い出には良いスパイスになります!



前日からみんなで調子を上げていきましょ〜!
前日・当日の心構え!
明日、待ちに待ったこの日!
そわそわして一睡もできなかった、、
そんな経験、皆様も1回はあるのでは?
万全の体制で、当日を全力で楽しむためには。
雨が降っていてもダイビングは出来る?
カーテンを開けて、朝からの雨、、。
、、ご安心ください!ダイビングしましょう!
ダイビングやシュノーケリングはもちろん、雨が降っていても開催に問題はありません。
ただ強風が吹き波も高く、船を安全に出港させることが出来ないと判断した場合、ツアーを中止させていただく事があります。
旅行先での雨の日は気分が下がりますよね、そんなときこそ海に行きましょう!
早く寝ましょう!
とにかく、はやく寝ましょう!
大人も夜更かしはほどほどに、、(笑)
きちんと食事を摂っておきましょう!
好き嫌いせず?前日からしっかりと食事を摂っておくことは、暑さに負けないためにも、存分に遊ぶためにも大切なことです!
酔い止め薬は当日の朝に
朝はバタバタしてしまいがち、、酔い止め忘れてた!なんてことも。
朝起きてすぐ目につく所に準備しておきましょう!
持ち物の最終確認!
さあ、いよいよです!楽しむ準備はできてますか?
ダイビングでのよくある質問5選!


ダイビングが初めてのかた、石垣島でダイビングをするのが初めての方、色々な方がいると思います。
ここでは、みなさんが気になる【質問5選】お答えします!
どのくらいの深さまで潜るの?


1回目のダイビングでは6m以内、2回目の体験ダイビングで潜れる水深は、最大12メートルまでとされています。
実際には、当日の海のコンディションを踏まえ、その日安全にダイビングができる、ベストなポイントへ皆様をご案内します!
どれくらいの時間海に潜るの?
水中へ潜っている時間は30分前後です。
海況やお客様の状況・スキルに応じて、時間は前後する場合があります。



海の中は竜宮城、あっというまの水中世界をお楽しみください!
ダイビングとシュノーケリングどちらが楽しいですか?
ダイビングとシュノーケリングで楽しみ方が違います。
ダイビングは水中に潜って生物をより近くで見ることができます。
シュノーケリングは水面で景色や魚たちの生活する姿の雰囲気を見ることができます。



どちらも楽しんでみたい方にはダイビング&シュノーケリングツアーがおすすめです。


石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!
\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /


\石垣島の海で1日中遊び尽くしたい方にピッタリ!/
\他のツアーを確認したい人はこちら/
どんな景色・生き物が見れるの?
実は、日本一サンゴの種類が多い石垣島。
そんなカラフルなサンゴと、the南国感!トロピカルな魚たち、ポイントによってはみんなのアイドル!ニモちゃんが、皆様をお出迎えしてくれますよ〜!



別世界に住む生きものたちとの出会いを、楽しみにしていてください。
\ ポイントによって様々!人気ポイントはココでチェック! /


雨が降っていてもダイビングは出来る?
カーテンを開けて、朝からの雨、、。
、、ご安心ください!ダイビングしましょう!
ダイビングやシュノーケリングはもちろん、雨が降っていても開催に問題はありません。
ただ強風が吹き波も高く、船を安全に出港させることが出来ないと判断した場合、ツアーを中止させていただく事があります。
旅行先での雨の日は気分が下がりますよね、そんなときこそ海に行きましょう!
まとめ
このページを読んでみなさんの家族旅行が、最高の思い出になるようお役に立てればと思います。
みなさんのご来島、お待ちしております!
沖縄 石垣島へ、おーりとーり


石垣島体験ダイビングの人気No1プランはこれ!
\ ツアーの内容、料金を知りたい方はこちら /
\ 他のツアーも知りたい方はこちら /